• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンチマーのブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

次の愛車は420dGC

事故に遭い、320dとは突然のお別れになり、
急遽買い替えとなりました。

そこで、次の車なのですが、
仕事用の車なので、大きすぎないサイズで、実用的で、
嫌味のないものとなると、320dが最適なのですが、
3シリーズは最近LCIがあったばかりで、
LCI車の納車は、まだまだ先。
在庫車となると、エディションシャドウになるとのこと。
エディションシャドウは、19インチではあるものの、
ブレーキは通常ブレーキ。
レガシィにブレンボブレーキを組み込んでいた元スバリストとしては、
ブレーキが通常というのは、気に食わないし、
在庫車にある程度のお金を支払うのも、なんかなあという気分に。

そこで、4シリーズGCのディーゼルモデルを考慮すると、
LCIモデルが、今船に載ってますとのこと。

そこで、420dGCのブラックのファーストトラックパッケージ付車に決定。
Mパフォーマンスパッケージ付車が欲しかったのですが、
納車が相当遅れるとのことで断念しました。

後で知ったのですが、3シリーズでは標準装備のアダプティブヘッドライトが、
420dGCには、Mパフォーマンスパッケージでないと装備されないとのこと。残念だけど、仕方ない。

まさか自分が、あの豚鼻の4シリーズに乗るとはね。
10月中旬以降に納車予定です。



Posted at 2024/09/14 19:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

事故から買い替えへ

8月13日に、追突事故に遭い、320dは大きく壊れました。
私自身のケガは、事故直後に頭が痛かったこと、事故後数日間、首を回す際に痛みがあったことだけで済みました。
ディーラーの担当者は、「BMWだから、それで済んだんですよ」というようなことを言っていましたが、本当のところはよくわかりません。私が頑丈な体をしているからかもしれません(笑。

320dについては、修理して乗り続けるか、もしくは、これを機会に乗り換えるか逡巡していましたが、結局、買い替えることとしました。

買い替えの理由は、
修理しても、当然のことながら「修復歴あり車」になること、
3台玉突きの真ん中であったため、後ろだけでなく前も押し込まれており、完全に修復できるとは言われても、若干の不安を拭いされないことなどです。
また、残債以上の買取額となり、差額負担が生じなかったこともあります。
ディーラーの担当者の頑張りもあるかな。

320dは、実用的で気に入っていたこともあって、
1年半ちょっとで、突然の買い替えとなり、一抹の寂しさもあります。

次の車はまたもBMWです。注文している時間はないので、今、船の中で日本に向かっている車の中から選びました。
それでも、日本入港は9月下旬から10月上旬、
納車は10月中旬になりそうです。

事故によって借りているレンタカーは、9月中旬に返さないといけないので、
それ以降はディーラーが用意してくれた車で、納車までは、持ちこたえます。
Posted at 2024/09/01 09:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

事故の代車



事故の代車は、BMW X2 sdrive18iとなりました。

ディーラーの担当者からは、X3も出せるという話でしたが、
X3では職場の駐車場では少し大きすぎるので、X2となりました。
3シリーズはありませんでした。




このX2は、出たばかりの新型ではありませんが、まだ、総走行距離1000キロ程度の新車同様のものです。
乗ってみた印象は、ちょっとシートが小さくて貧弱かなあと思いました。
私は、180センチの大型の人間なので、、、。
走りは、前輪駆動であることは、あまり苦にならないかなと思いましたが、
雨の日とかは気を遣うのかもしれません。

事故にあった320dは、修理額等の正式な査定を1週間以内にしてもらう予定です。
ディーラーの担当者からは、けっこう被害が大きくて150~200万円くらいの修理代になるのではないかと言われています。
当然修復歴ありの車となってしまいますし、こうなると買い替えも視野に入ってきますが、悩み中です。


Posted at 2024/08/18 18:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月14日 イイね!

お盆休み事故に気をつけて

お盆休み事故に気をつけて昨日、午前中に仕事を切り上げて、BMW320dで自宅に帰る途中、事故に遭いました。
交差点で信号待機のため、前の車に続いて停止中、
後ろから、ドーンと追突されました。
相手は工事業者のハイエース(運転手は若い兄ちゃんでした)。
私の車はかなりの衝撃を受け、そのはずみで、前の車にも追突。
いわゆる玉突き事故。

幸い、私も、前の車の運転手も大きなケガはありませんでしたが、
私の車は無残な姿に。






警察官が6人ぐらい来て、ものものしい雰囲気に。
私の車のドライブレコーダーには、迫り来るハイエースがバッチリ映っていて、
警察官は、デジカメで、ドライブレコーダーの映像を録画していました。

事故の立会は、比較的、スムーズに終わったのですが、
レッカーがなかなか来なかった。
世の中お盆休み中ということで、事故から2時間後にやっと来ました。
ディーラーもお盆休みで、入庫は金曜日までおあずけ。

妻が自宅から、X6で事故現場に迎えに来てくれたので、
車の中に避難でき、何とかなりましたが、
外で2時間待ちは、この暑さのなかでは死にます。

相手の工事業者は、ちゃんと保険に入っていたのでよかったです。
いわゆるネット損保ではなく、大手損保であり、事故対応は迅速でした。
ネット損保だと、連絡が遅かったり、こちらからなかなか連絡つかなかったりしますからね。

ハイエースとか大きな車ほど、衝突防止ブレーキは必須装備にしてほしいですね。
みなさん、お盆休みの事故には、くれぐれもお気をつけください。
Posted at 2024/08/14 08:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月30日 イイね!

320dブレーキパッド交換

320dブレーキパッド交換DIXCELの低ダストブレーキパッド
Mスポーツブレーキ用がやっと発売‼️
1年待ちました
これで、ホイール洗いのしんどさから、
だいぶ解放されます‼️

BMWのブレーキダストは、
ほんとに酷いので、私はいつも
低ダストブレーキパッドに取り替えてます。







Posted at 2023/12/30 14:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「X6が売りに出てた http://cvw.jp/b/635510/48573373/
何シテル?   07/31 17:38
クルマ好きのケンチマーと申します。 これまでのクルマ歴 H16.9 レガシィBP B型2.0GT ↓ H18.7 レガシィBP D型2.0GT sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

9代めshi_bmwさんのBMW 4シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 12:46:10
u・ェ・u     ☆〇つです・・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 10:45:15
奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 19:23:05

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
320dが2024年8月に追突事故に遭い、急遽買い替え。 420dGC 2024年10 ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
久しぶりにハイオクガソリン車に乗ります。 Mパフォーマンスは初めてなので、楽しみです。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
国内発表前のLCIモデルを2022年8月11日に注文 納車は2023年3月末の予定でした ...
BMW X6 BMW X6
2020年7月購入 3dデザインのブースターチップをつけたので、巨体ながら、圧倒的な加 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation