2022年09月06日
6月後半に、近所のプロショップ Dortさんに
X6のホイールの相談に行ったところ、
BC FORGEDを勧められ(キャンペーン中でした)
すぐにその気になり(笑)
たくさん種類があり、迷いましたが、
BC FORGED EH186 22インチ ブラッシュドブラック を発注し、
それに合わせて、
タイヤ22インチ(フロント275/35/R22、リア315/30/R22)を発注し、
どうせインチアップするなら、車高を少し下げたいなあという思いから、
MSSスプリングキットを発注し、
車高を下げて、インチアップした鍛造ホイールを入れるのであれば、
ホイールボルトもこだわって、軽量化を図りたいという思いから、
Superb TITANを発注し、
どうせ、新しいホイール入れるなら、
ブレーキダストの少ないブレーキパッドにしたほうがいいなあという思いから、
DIXCELのMブレーキパッドを発注し、
本日、すべてが揃ったとのことで、
Dortさんで、すべての取り付けをしてもらいました。
タイヤはもともとミシュランでお願いしていたのですが、
タイヤ欠品は世界的な現象らしく、特に22インチの変態サイズは
納期の見込みが全く立たないとのことで、
急遽、YOKOHAMA ADVAN Sportsとなりましたが、
Dortさんで、安くしてくれて、本日、取り付けと相成りました。
それでも 総額は、軽く軽自動車の新車は買えるのではないかと・・・・
台風の影響で、蒸し暑い中、Dortの社長、メカニックの皆さんに感謝です。
写真は後日アップします。
Posted at 2022/09/06 21:03:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年09月06日

BC forged EH186に交換
Posted at 2022/09/06 19:06:56 | |
トラックバック(0)
2022年08月14日
先月からX6のナビ画面に、リコール情報が出るようになり、
ディーラーの担当者に連絡をし、
お盆休み前の今月11日に入庫し、プログラム修正をしてもらいました。
そんな中、担当者と最近の車事情の雑談をしました。
やはり、BMWも、半導体不足のために、
装備の一部カタログ落ちなどが発生しているとのことでした。
また、ディーラー内に、即納車可能車両リストが写真付きで掲示してあり、
在庫車両の争奪戦が激しいとのことでした。
そんな中、急展開!!!
カローラスポーツが来年9月に2回目の車検が来ることをお話したところ、
担「買い替えをご検討なら、今から動いても、決して早すぎることはないですよ」
私「330eセダンが気になっている。自宅を建てたことだし、充電設備も付けてみたいんだよね」(注:昨年までマンション暮らしでしたが、今年から一軒家に住んでいます)
担「フル充電で30キロ程度は走れますけど、その後は、大きなバッテリーを積んだ重い車体を、ハイオクで動かすことになるので、近くのお買い物などに使うならいいですけど、〇〇さんのように、片道20キロ超の通勤で使うのでしたら、おすすめしません」(注:仕事先の駐車場に充電設備はありません)
私「そうすると、レクサスISのハイブリッドかなあ」
担「BMWのクリーンディーゼルお勧めです。一度見積もりをしてみましょう」
私「え?」
担「新型3シーズLCIモデル、国内発表はまだですが、予約は既に始まってますから」
内部資料をみせてもらい、バンパーやフロントグリル、ヘッドライトのデザインが変更されること、インテリアは、全車に、カーブド・ディスプレイが採用されることなど、、、、
だんだん私も、ハイテンションに(笑)
私「かっこいいですね。新型。いくらぐらい頑張れるの?」
担「頑張ります」
一度、中に引っ込み、〇〇万円程度の値引きと、コーティングの無料施工の話に、
私「わかった。注文するよ。ハンコないけど。」
担「サインでけっこうです。〇〇さんの、即決即断の商談、ありがとうございます。」
私が注文をしたのは、
320DセダンのXドライブMスポ
オプションは、コンフォートパッケージとファストトラックパッケージ
色は、ブルックリングレー
今回のLCI、ディーゼルはXドライブでかつMスポしかラインナップはないみたい。
納車は、来年3月以降となる予定。
ほんと急展開でした。
Posted at 2022/08/14 20:04:17 | |
トラックバック(0) |
X6 | 日記
2022年08月08日
先日46歳になりました。
人間ドッグを来週行う予定です。
私も、少しずつガタが来ていますね(笑)
クルマ好きの私としては、
少し早いかもしれませんが、自分の「あがりのクルマ」を
考えるようになりました。
ただ、憧れのクルマは、憧れのクルマのままになりそうです。
ポルシェは遠くになりにけり。
最近のクルマは、ガソリンエンジンから電気モーターへと、
劇的な変化の真っただ中にあります。
エキゾーストノートのないクルマなんてクルマじゃないなんて、
とても言ってられない時代になりました。
でも、こんな時代に、レクサスがIS500を日本でも販売するとの
ニュースを目にしました。
率直にレクサスのこの英断はすごいと思いました。
V8自然吸気、新車で購入できるのは、本当に最後かもしれません。
ほしいほしいほしい
無理に決まっているけど、妄想するのは自由ですから・・・
Posted at 2022/08/08 16:41:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月17日
自分は休日にしか乗らないので、
専ら身長150センチの嫁さん専用車になりつつあります。
休日にドライブするのが、楽しいです!
Posted at 2022/07/17 12:31:31 | | クルマレビュー