• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタランのブログ一覧

2021年11月01日 イイね!

車検

9月終わりのことなので結構前ですが、車検があり車を預けた次の日に、タービンからオイル噴いているという電話を貰って青ざめました。まだ、ASSY交換の保険が効くということなのでよかっです。来年だと効かないらしいので、お金を考えるだけで恐ろしい。
車検のおかげで見つかりブローとかにならなくて良かったなとも思いました。
原因は不明とのことなので怖いですね。タービン周りは何もしてないですが、ノーマルで乗ってる訳ではないので何かが悪さしたのか、運なのか。
Posted at 2021/11/01 18:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月26日 イイね!

中古スポーツカーの値上がり

日本の少し前のスポーツカーの中古車が、値上がりしてるなと思ってました。
元々東南アジアで人気やワイルドスピードで人気が出た等、色々理由はあると思いますが、アメリカの25年ルールが大きいという記事がありました。
アメリカ国内で製造されてない車は、25年経たないと輸入でないという物です。個人が輸入しても、アメリカの排ガス試験や安全基準をパスしてないので、一般道は走れないそうです。25年経過した車は、クラシックカー扱いになり、排ガス試験と安全基準をパスすることなく、輸入して乗ることが出来る。これが、25年ルールです。
2015年には、R32GTRが値上がりしたみたいです。2018年には、NSXのタイプRとかランエボやインプです。特にインプは、アメリカでは販売してたのが1.8Lだったので、WRXが人気を集めてるみたいです。シルビア14Sも含まれてるので、FR好きには、ますます車が無くなるという状況ですね。
ふとこの車はいくらなんだろうと調べると、前見た時の倍以上するわけです。

Posted at 2020/01/26 11:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

STI MOTORSPORT DAY

STI MOTORSPORT DAY本日、STI MOTORSPORT DAYにタクレーさんと行ってきました。仕事の予定だったのが、運よく?なくなって参加できました。

朝、タクレーさんから入場する前にレプリカ車の集まりがあるよとのお誘いがあり、レプリカじゃないけど良いのかな?と思いながら集まりに参加させてもらいました。レプリカを見てるとかっこいいのでやりたくなりますねー。あと、エアロをまだ何も入れてないので見ると欲しくなりますね。


初めにチームSTIの発表に始まりトークショーも面白かったです。

一番の目的のNBR2019年の走りが見たかったのが見れました。ピットレーンのサインエリアから見れたのが新鮮でした。こういうイベントではサインエリアから見れるってことないと思うので迫力あってよかったです。挙動は、レストランがある当たりから見てるのが、上から見れて良かったりもしますが、近くで音などを体感できたのはよかったです。

カバンなどを見てる代わりに、タクレーさんに辰巳総監督はじめ何人かのサインをもらってきて貰い感謝です。ティムさんが好きなのでサインも貰えましたし、嬉しい限りです。

あと、雨予報だったのが締めのトークが終わった当たりから降り始めるなんてすごいですね。

ちなみに、駐車チケットについてくるスペシャルクーポンて何かと思ったら、お買い物500円割引券でした。どこにも、事前情報ないのですもの。
Posted at 2019/03/10 22:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月26日 イイね!

純正シート

腰痛持ちなのですが、どうも純正シートが合わなくて腰が痛くなって困ります。

GRBの頃は、純正シートが体に合うのか2時間運転しても少し痛いなくらいで、大して負担にはならなかったのに。
RA-Rのは、痛くなる。シートの基本骨格は、VABベースでお安くと軽さをということだから、VABのシートはGRBの頃と少し変わってるのですかね。

もう少し純正シートで行って、レカロに変ようと思っていたのですが、早めのがいいのかなとは思ったり。
Posted at 2019/02/26 23:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

tc380

前にネットでWRXSTIが新型に代わるまでに、限定50台で出すという情報を見て、出すとしてもなんで50台とかいう少ない台数をスバルから出るんだろうと、無いなと思っていたら新井さんの監修のだったんですね。

スバル本体ではなく群馬県太田市の正規ディーラー富士スバルから出すみたいです。

価格は、約500万です。内容考えると安いと思います。

一番の売りは、ターボがHKSのGTⅢ RS SPORTSTURBINE KITになってることですね。あとは、メタルキャタライザー、マフラーがHKS製品になってます。

ほかにも専用レカロなど専用がたくさんついてきます。

ターボを積み替えてECUを現車合わせなどの作業を安心して任せられる所とか考えるとほんと安いですね。

スバル車はターボが小さいから少し大きくするだけで、全然変わるという話は聞いたことあるので一度乗ってみたいものです。

詳しくは、マリオ高野の動画と富士スバルの公式をご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=7b_4qm4QPMw

Posted at 2018/11/22 00:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI STI サイドベゼル カッティングシート下準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/635983/car/2661562/6094167/note.aspx
何シテル?   11/16 22:55
F1からホンダが好きになりました。 そこから、愛車買うならホンダしかないと思い、EG6からDC5になりました。 当時最後のEJエンジンだと思いGRB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大雨☔と朝ラー🍜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 10:12:18

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
RA-Rに乗りかえました。親友と同時納車です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
最後のEJ20だとおもい、おもいきってインプレッサを買いました。 やかましいはずの素のス ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
車いじりってたのしいですねぇ~。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation