• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょいん(・ω・)のブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

ソーラーバッテリーが逝きました

ソーラーバッテリーが逝きました「車内でシガー電源を使わずに携帯電話の充電等にソーラーバッテリーを使えないか?」という問題に挑戦して、以前、ダッシュボードにソーラーバッテリーを設置してました。

放置してもいいように、過充電保護回路のある商品を選んだんだよな~、でもダメだった…(´・ω・`)

仕事から帰って、夜見てみたら、破裂(´・ω・`;)
この数日の夏日のカンカン照りにやられたようだ。

もしかすると熱にやられたか…
はたまた過充電か…?
理由は分かりません(´・ω・`)
まぁこの膨らみを見る限り、Liイオン電池にある過充電保護機能が働いたのだろうと推測されます。


「ダッシュボードに物を置きっぱなしにしないように!」っていうのは本当だったね☆


ちなみに充電さているかな~と期待したけど、残念!
携帯電話に挿してみたけど全然充電されませーん(´ーωー`)



パーツレビュー
Posted at 2011/06/29 21:07:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | DYI | 日記
2011年04月11日 イイね!

太陽光の力でファンをまわす

太陽光の力でファンをまわす何シテル?でつぶやいていた太陽エネルギーの有効活用を車内で実験する仕組みを考えてみました。

【用意したもの】
・携帯電話充電用ソーラーバッテリ(過電流・過充電保護付き;出力5V)
・USBケーブル延長(加工が必要)
・入切スイッチ付きUSBハブ(写真には出てない)
・PCケース用DCファン(エメラルドグリーンLED付;12V/0.27A)

結線は写真の通り。
「ソーラーバッテリ」から「USBケーブル」を通して「(まだ配線の加工をしていない)DCファン」につなげる。
するとファンのLEDが点いて回ります♪
電圧が12Vじゃなく5Vで低いので、回転数が遅いです。風量が少ないです(´・ω・`)
LEDの青があまり光らなくて、エメラルドグリーンというよりライムグリーンという感じです(´・ω・`)


これを車に仕込んで、車のバッテリーから電源取らなくてもファンを回せます(`・ω・´)
エンジン止めてても回せます。
なんとなくエコです。気分だけです(´ω`)

さてまだまだ途中ですが、本格的に暑くなる前に仕上げたいですね☆
Posted at 2011/04/11 20:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | DYI | 日記
2011年03月01日 イイね!

製作中

製作中以前自作したルームランプが一部点灯しなくなって長らく…ようやく重い腰を上げて、新しいLEDルームランプを製作!

……でもまだ途中…(´・ω・`)

マウントさせようとしたら既設のフタが締まらない!(`・ω・´;)

今、天井から垂れてる状態。
しようがないから、フタに替わるカバーも製作しないとね。

全部できたら整備手帳を更新しなくちゃ!(`・ω・´)先はまだ長い…
Posted at 2011/03/01 22:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | DYI | 趣味

プロフィール

「2014.10.17-18 がたふぇすvol.5/新潟痛車フェス6.5 に行ってきた http://cvw.jp/b/635993/34331357/
何シテル?   10/25 23:58
"しょいん"と申します。痛車に乗ってるらしいよ☆でも電車を利用する方が多いよ☆ そして知人は”ハクンの人”という認識らしいよ(´・ω・`) 住い:東京→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ スタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他
2010/09/30 22:27:45
 
あすか本舗 [痛シートカバー] 
カテゴリ:車・ドライブ
2010/06/15 23:52:51
 
ブライトアース D&R事業所 [痛フロアマット] 
カテゴリ:車・ドライブ
2010/06/15 23:50:39
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて自分で購入した中古車。10年以上経ってるけれどまだまだしっかり走るよ(`・ω・´) ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場です。 <写真の娘> プロフィール ○名前:ハクン (オーナー代理) ○身長 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation