
車動かす機会がめっきり減って、観光ドライブなんてホント久しぶりにしました♪
ずっと気になっていた「宮ヶ瀬ダム」に行ってきましたよ。
神奈川県に住んでいる間に一度は行ってみようと思ってたんだよね~
まずは本命のダムサイトを見てきた~ヽ(´ー`)ノ
ダムの一般駐車場は小さくて、およそ20台が限度。
普通車は無料ですが、入り口の警備員に駐車カードを受け取り、指定場所に駐車。帰りに駐車カードを返却します。
朝一で行って、二番目でした~。
そしてダム。
でかいね。
併設する「水とエネルギー館」の情報では、ダムの高さ・貯水量ともに日本屈指の大きさがあるそうです。
観光放流は4月以降にならないと始まりません。
あと、ダムの内部見学は7月に一度だけしか開催しないそうです(;`・ω・´)むむむ
ちょっと離れたところから見てみましょう。
よくわかりませんが、神奈川県の企業庁が所有している発電所があります。つまりこのダムは多目的ダムですね。
洪水調整としての治水、飲用水・工業用水としての利水、かんがい(農業)用水としての利水、水力発電としての利水といろいろな役目を担っているようです。
運用が大変だろうな~(´ー`;)
「水とエネルギー館」では「薬丸じるしの新名物」を食べてきました♪
「宮ヶ瀬ダムカレー」です。
決壊させてから美味しく頂きました^^
味はまぁまぁかな^^; 決して不味くはなかったです。
ダムからぐるっと回って、「鳥居原ふれあい館」でパンケーキ買って食べたり、湖畔を眺めたりして、「服部牧場」まで行きました。
ジェラート(350円)が美味しいと聞いて、寒かったけど食べたよ!(`・ω・´)
たしかに美味い!
「ブルターニュ」というジェラートは発酵ミルク(ヨーグルトとは違う!)のジェラートを食べました。
軽い酸味を感じるけれど、確かなミルクの味がおいしい!!
牧場限定という言葉に魅かれてこれにしました!
しかし他にも限定なジェラートが多くて、正直迷いましたよ(´・ω・`)
…食べにまた来たい…
渋滞がキライなので、お昼過ぎには早々に退散しました。
それほど山道を走るわけでもなし、道も整備されていたので、ここなら気軽に来れるね~
フォトギャラ1
フォトギャラ2
Posted at 2012/02/19 22:35:09 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記