• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKKYVELLのブログ一覧

2023年09月22日 イイね!

先輩のBMW X1のコーティング♪

先輩のBMW X1のコーティング♪皆さんこんばんは♪
何でこんなにずっと暑いの!?(-_-メ)

最近怪談話になぜかハマっておりますAKKYです~!!(笑)

あっ!!
いつまでも暑いからかっ!?
(; ・`д・´)シランケド

そんな残暑厳しいざんしょ♪

・・・
・・


寒っ(; ・`д・´)

いや暑いか寒いか分からんようになって来ました(笑)

話を本題に~♪
そんな残暑厳しい中、コーティングは普通に施工しております♪

実はこの前にも2台程コーティングの施工をしましたが!
写真撮り忘れたり・・・。
大変過ぎて撮れなかったり・・・。
しましたが!

今回は撮りましたのでご紹介♪

新車で購入しまして3年程経過してましたが、最近施工しました中ではかなり綺麗にされてる方でした(*´з`)

だからと言いましてもやる事は同じです!

今回は欧州車に相応しいブドウジュースやビターコーヒーの撮影に成功しましたので見て頂きましょう♪(笑)
alt
こちらがブドウジュースで~

alt
こちらがビターコーヒーです(笑)

楽しかったので撮影しました(*´з`)

そんなこんなでいつもの様に鉄粉除去から研磨まで行いまして。。。
無事コーティングを施工する事が出来ました(*'▽')

それでは早速ですが、完成画像をご覧ください♪

まずはボンネットです♪
alt


ルーフです♪
alt


サイドです♪
alt


リアです♪
alt


今回もGANBASSさんのAVELLバージョン2.1で仕上げ、綺麗に出来ました♪

研磨の途中で僕が疲れた顔をしていましたら、前の奥さんが・・・。

奥さん「疲れてますね?」

僕「うん。えらいのはえらいよ~。」

僕「でも楽しいしな(≧▽≦)」

奥さん「凄いいつも綺麗ですよね~♪私の車もお願いしてもいいですか??

僕「もちろん!!洗車するだけでもめっちゃ綺麗になると思うよ♪」

奥さん「じゃあ是非洗車またお願いしますっ♡」

あっ!
ハートは僕が勝手に付けただけです( ̄▽ ̄)エヘ

いや~近所の奥さんとは言え、女性と話してるのは非常~に楽しいですよ・・・



ちが~う(。-`ω-)ノバシッ!!

ちなみにこの奥さんは僕よりかな~りお若いですっ♪(;゚∀゚)=3ハァハァ

ちょっと落ち着きましょうか(笑)

少し真剣なお話しを・・・。
僕の研磨の技術は、少しずつではありますが向上してきてるとは思います!
ですが、まだまだなんです!!(・´з`・)
以前2台程施工しましたシラザン50はとても素晴らしいコーティング剤なんですが、傷が全く隠ぺい出来ませんっ!
これが問題でして、濃色車は研磨で仕上げれば仕上げる程艶々にはなるんですが、その分凄く繊細でして、クロスで軽く拭くだけで傷が入っちゃうんです・・・(;´・ω・)
その事に気付かずシラザン50でコーティングしちゃいますと、光が当たるとその傷がバッチリ見えるんですよ(;´・ω・)
僕以外はそんなに気にならないみたいですが・・・。

しかし、ながら洗車さんのファストガラスや今回のAVELLバージョン2.1は若干の傷隠ぺい効果がありますので、クロスで付けた様な薄い傷は隠してくれます!
何ならもう少し深い傷でも隠ぺい出来ちゃいます!
なので、濃色車は今まで通りファストガラスやAVELLバージョン2.1を、新車や淡色車にはシラザン50をススメて行こうと思います!
まぁそれより僕の腕がもっと上げられれば、こんな心配もしなくていいんですけどねっ!!(笑)

ってあまりお役に立てない情報でした(笑)

いや~奥が深いです!
それが研磨沼なのかも知れません!
ですが僕はとにかく楽しいんです(*´з`)

若い奥さんとの会話はもっと・・・

Σ(・ω・ノ)ノハウ!
また病気が出てしまいましたが(笑)
そろそろ終了に致します(笑)

ではまた~( `ー´)ノ
Posted at 2023/09/22 22:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月04日 イイね!

2週連続コーティング( ̄▽ ̄)v

2週連続コーティング( ̄▽ ̄)v皆様こんにちは♪
筋トレしてると性欲上がるって知ってました?

最近の僕・・・
中学生みたい♡

はいっ!
AKKYです(*'▽')v


もうすぐ49歳っ!!(笑)

そんな事は一旦置いときましょう(笑)

猛暑ですよねぇ~(;´・ω・)アツイ
でももちろんコーティングはやっちゃいますよ~♪

先週は先輩が念願のアウディーを購入したって事で、今回もシラザン50にてコーティングを施工しました(*'▽')

認定中古車で1年落ちの4000km!
ほぼ新古車っすね!

ただ洗車傷凄いのよ・・・(;´・ω・)って先輩から聞いていました!
磨くのはやりますけど、いっその事コーティングもしときます??

ええか??
って事で来て頂きました♪

この方はプリウスやレクサスのヘッドライトを研磨した方で、洗車も好きで雨染み除去、鉄粉除去等の下処理を済ませて来てくれました!!(≧▽≦)タスカル

窓の油膜除去までしてくれてありましたっ!!
最高~♪って叫んでおきました(笑)

なので、軽く洗車しましてから研磨作業に入りました♪

塗装状態は1年って事で悪くはありませんでしたが、確かに洗車傷はかなりのものでした!
しかし、相棒のルペスを使いしっかり研磨しましたら深い傷以外はかなり減り、艶が一気に上がりました♪

では一気に仕上がりをどうぞ♪

alt
ボンネットが鏡みたいになりました♪

alt
電柱の写り込みがクッキリしてます♪

alt
サイドも綺麗に写り込んでいますね♪

alt
ホイールはマジでめっちゃ綺麗になりました♪
こちらもシラザン50で中までコーティングしています(*´з`)

alt
1枚透明の層がある感じで、マジで艶々です♪

今回は内装も撮らせてもらいました♪
alt
カッコええ~♪

alt
何とも言えませんが、気品を感じます(笑)

いや~しかし黒はやっぱり難しいですねぇ~(;´・ω・)
ウールから磨いて仕上げまで何周かしないと完璧には傷は消せませんね~。。。

画像ではなかなか写せませんが、光が当たるとまだ傷はあります(・´з`・)
最初と比べれば全然違いますが、僕はやっぱり納得出来ない・・・。
倉庫ほしいなぁ~って思っちゃいました。

しかし先輩は大喜びで、めちゃくちゃ綺麗になったやん!!
ホントありがとう♪って言ってくれました♪

この日も猛暑でめちゃくちゃ暑かったですが、2人で頑張りました!!

そしてそして~
昨日と今日の2日間かけまして先輩のクラウンをコーティングしました♪
今回は久し振りにGANBASSさんのAVLLバージョン2.1にてコーティングしました(*'▽')

今回はエンブレムの違いを見て頂きましょ~♪
ちなみに10年選手のクラウン君です!
alt
これが・・・
alt
こうなりました♪
10年分の汚れが溜まっておりましたがスッキリ綺麗になりました♪
画像をよく見たらまだ少し汚れ残ってますねぇ~(・´з`・)
後で綺麗にしておきます(笑)

しかしトヨタの202ブラックは綺麗に保つのが難しい色ですよね・・・。
多数の洗車傷と雨染みの嵐!

夢はそうそういつも直ぐそばにある~♪
って方の嵐じゃ無いっ(。-`ω-)シッカリシロ

話を戻しますね(笑)
研磨もめっちゃ気使いますしね!
しかしこれも勉強っ!!とやる気を出して頑張りました!!

ルーフ、ボンネット、トランクは相棒のルペスにバレットさんの初期研磨用のバフとBLT Bの組み合わせで初期研磨を行い、もう少し柔らかめのバフにBLT Cで中間研磨を行いまして、仕上げ用の柔らかいバフにこれまたBLT Cを組み合わせて優しく研磨しました!!

そうすると明らかに艶が変わりました!
チリ目も減るので結構変わります!

サイドは柔らかめのバフとBLT Cの組み合わせで研磨しました(*'▽')
これだけでもにはなりませんでした♪
やはりダブルアクションはイイねです(≧▽≦)

しかし、洗車キズ、線傷等の深い物は簡単には消えてくれません(;´・ω・)ホンットムズカシイネ

って事で現在の僕の腕前を恥ずかしげも無く思いっきり見て頂きましょう!!

alt
パッと見は綺麗ですよね(笑)
多数の洗車傷と汚れで、褪せた様に白っぽかった黒色が真っ黒になりました!

alt
日陰ではほとんど傷は分からない所までは持って行けてますが、日が当たってる部分にやはり傷が残ってますよね・・・(;´・ω・)クソー

alt
アップです!
飛び石の痕は仕方ないとしましても、深めの傷やチリ目等が残ってます( ノД`)シクシク…
これをもう少し綺麗に出来る技術と環境が欲しいですっ
alt

alt
ルーフも施工前に比べると格段に綺麗になってますが、ごらんの通り少し傷が残っています(・´з`・)

alt
白さが無くなり、黒がハッキリしました♪
シャキッとして数年若返った印象になりました(*´з`)

alt
ロイヤルサルーンも輝きを取り戻しましたね(笑)

alt
Cピラーの王冠マークの周りも綺麗になりました♪

今回はこんな感じです!
やはり白とは違い難しかった~(>_<;)

でも楽しかったです♪(笑)

まだまだ精進していきますので応援よろしくお願いします(笑)

ではまた~( `ー´)ノ
Posted at 2023/08/04 13:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | 日記
2023年07月21日 イイね!

初シラザン50を先輩のCX-60に施工(*´з`)v

初シラザン50を先輩のCX-60に施工(*&#180;з`)v皆様こんにちは♪

YOASOBIのアイドルのライブイイねぇ~( *´艸`)
毎日YouTubeで見ちゃう(笑)

はいっ!!
そんなAKKYです♪

真夏だっ!
暑いぞっ!!

毎日毎日この暑さ・・・(;´・ω・)

負けてられるかっ(。-`ω-)!!
って事で本日も早朝からコーティングしました(笑)

それしかないですけど何か??(笑)

今回は新車でCX-60を買った先輩のコーティングを施工しました♪

預かった時にシラザン50の話になり・・・。
それ良さそうやな!!
俺の車に施工してもらえやんか??と・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
個人的にめっちゃ施工してみたかった(笑)

早速Amazonで注文しましたら、次の日のお昼には届きました!!
早っΣ(・ω・ノ)ノ♪

コーティング剤も間に合いましたので、本日早速施工しました~♪

カラーの親切な説明書も入っておりましたので熟読~♪
昨日YouTubeでもしっかりお勉強~♪

完璧です( ̄▽ ̄)☆キラッ

いつもの様に下処理は完璧に~♪

新車はルーフとボンネットに保護シートの糊が少々残っておりますので、油分除去剤や仕上げ用コンパウンド等で除去する必要がありますが、シラザン50を施工の際には油分と水は絶対ダメなんでIPA(イソプロピルアルコール)やシリコンオフで脱脂します!
中性シャンプーや脱脂シャンプーで洗車してもイイですね(*'▽')b

その後ブロアで入念に水を飛ばしました!

で、やっとシラザン50を施工開始~(;゚∀゚)ワクワク

んっ!?
めっちゃ施工し易いやんけ~(≧▽≦)

とにかく今まで施工してきたコーティング剤のようなギトギト感が全く無く、スーッと消えていきますΣ(゚Д゚)マジカッ??

一応説明書だと塗布した後にムラを消す為に乾拭きしてねって事でしたが、ほとんどムラなんて出ませんでした!
ボディーカラーが白で目立たないってのもあるとは思うので、念の為に乾拭きはしました!

窓ガラス、未塗装樹脂、マフラー、ホイールなんかにも施工出来ます♪
ちなみにゴムはダメみたいです!

今回は窓の撥水、ホイールコーティング、樹脂コーティングも頼まれていましたので全てシラザン50で施工しました( ̄▽ ̄)

シラザン50はポリシラザンを使用しており、僕が普段使用しているシロキサン系よりワンランク上のコーティング剤になります♪

細かい事は省きますが、まぁイイって事ですわ(笑)

それよりCX-60ってデカいねΣ(・ω・ノ)ノ!
全長4,740mm x 全幅1,890mm x 全高1,685mm!!
僕のハリアーが全長4,725mm×全幅1,835mm×全高1,690mmなんで、一回りデカいって感じですね(*'▽')b

今回購入したシラザン50は「Lサイズ」で、窓ガラス、ホイール、未塗装樹脂、バックドア内側や扉の内側やピラーにも施工して、これぐらい残りました!
ボンネットとルーフは2回施工しております!
alt

alt
もしもこれから施工される方は参考にしてみて下さい!

それでは完成画像をどうぞ~♪

ルーフです♪
alt
サンルーフのガラスもキイロビンで油膜除去してからシラザン50を施工しています♪

ボンネットです♪
alt
めっちゃ艶々♪

リアです♪
alt
欧州車の様な雰囲気ですね♪
ナンバーや、テールランプ、樹脂部分にも全て施工しています(*´з`)~♪

サイドです♪
alt
ホイール、未塗装樹脂もシラザン50を施工してます♪
イイ感じの写り込み♪

シラザン50の施工の感想としましては、スプレー式でかなり施工し易い♪
伸びもいいし、何より拭き取りがめちゃくちゃ楽でした(*´з`)
樹脂部分の黒さは増しませんが、撥水はします!
ガラスへの施工すると若干ギラつきます!

とは言え、トータルで言えばポリシラザンを使用しているって事、あと施工のし易さを考えると、今まで使ってきたコーティング剤の中で僕の中ではにはなりますが、最高ランクです( *´艸`)グフッ

デメリットとしては、お値段が今までより高い、完全硬化に約1ヶ月掛かるって事ですかね(;´・ω・)
しかし今まで使ってきたコーティング剤より何千円高い位ですし、表面硬化は2時間程度でその後は濡れても大丈夫なので、僕的にはあまりデメリットにはならないかもです( ̄▽ ̄)

ちなみに手洗い洗車は1週間後から!
洗車機は1か月後からとなってます!!

メンテナンス剤等も発売されてるようですので、施工後は小まめな洗車とメンテナンスでコーティングと撥水を維持出来るみたいです♪
撥水力が低下してきたら、他社のトップコートも施工出来るみたいなんで、使い勝手は悪く無いと思います!

洗車はママレモンがおススメみたいですね!
油分入りやワックス入りシャンプーは中性シャンプーでも撥水性能を低下させるとの事です!

少しこの辺が面倒と感じる方もいるかと思いますが、ママレモンで洗ってれば問題無いのでそこまで気にしなくてもイイと思います♪
撥水が弱まってしまってもその下のポリシラザンは残ってますしね(*'▽')b

いや~今回は念願のシラザン50を使えましたし、かなり時短になりました!!
何とか午前中に終わらせる事が出来ました♪
楽しかった(≧▽≦)

ではまた~( `ー´)ノ
Posted at 2023/07/21 13:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月15日 イイね!

先輩のお姉さんのC-HRをコーティング♪

皆さんこんばんは♪

新しい仕事もやっと1人で出来る様になりましたが、ストレスが半端無い~(=_=)

って事で、ストレス発散にはやはりコーティングですね(笑)
はいっ!!
AKKYです♪

今回は先輩のお姉さんの車をコーティングしていきます♪
一昨日の夕方に預かりましたが、仕事の疲れで今回は洗車出来ず・・・( ノД`)シクシク…
なので、昨日の朝一からスタート~♪

天気予報によりますと、曇りっ!!( ̄▽ ̄)v

これは一気に行けるぞ~♪
って思いまして、一気に作業しましたら・・・。

頭は痛いは吐き気はするはっ!!

完全に熱中症や無いか~いΣ(・ω・ノ)ノ!

それでも何とかコーティング剤の塗布までは完了させられました(笑)
朝7時から夕方17時まで10時間ぶっ通しっ!!

真夏に10時間も外に居るのは42ます!!(;´・ω・)マジデヤバイ

もちろん今回もお昼ご飯は食べてる暇なしっ!(・´з`・)
バナナは食べました(笑)
水は3ℓ以上飲みました!!

皆さんはこんな無茶しないで下さいねっ!!
ってそんな事しないか!?(笑)

で、本日も朝一から残っていました、カウルトップのコーティングとタイヤ&タイヤハウスの艶出し、プラズマコーティングαの塗布を行いまして完了となりました♪

今回はホイールから出るコーヒー牛乳と鉄粉の滝をご覧ください♪
alt
コーヒー牛乳ですね(笑)
これは超楽しかった♪

alt
これが有名な鉄粉の滝です(笑)

alt
滝のアップです!!
まだまだ午前中なのでこの辺は楽しんでおりました(笑)

ここからはいつもの様に、雨染み&油分汚れ除去を行ってから細部の黒ずみを全て刷毛で綺麗にしました♪
これも非常に楽しかったです♪
この辺りまではまだ涼しかったので楽しんで施工してました(笑)

その後は全身研磨を行いました♪
今回バフを新調しまして、バレットさんのバフ2種類使いました♪

バフを4種類購入したのですが、今回は2種類で施工出来そうだったので2種類しか使用していません( ̄▽ ̄)b
コンパウンドもバレットさんのBLT BとBLT Cを使用しました!

感想から言いますと、まずバフが凄く使いやすかった(*'▽')
何と言えばイイか分かりませんが、よく滑る?暴れない?
ん~感覚の事なんで、伝えるのは難しいですねぇ~(;´・ω・)

コンパウンドは水性なんで傷の隠ぺいが少なく傷の残りが分かりやすい!
そしてキレがめっちゃイイし全く焼き付きませんでした♪
これはハマる感じします♪

ではでは完成画像をどうぞっ!!

alt
ヌルンとした艶が(*´Д`)ハァハァ
イイ感じに出来ました♪

alt
何故か何か所か軽い凹みがありましたが(笑)、綺麗には出来ました♪

alt
いつもの様に刷毛等を駆使しましてすべての隙間をコーティングしてます♪

alt
劣化で波状のシロボケになってましたが、雨染み除去から脱脂を行いましてコーティング剤を塗布しましたら新車みたいに真っ黒に出来ます(*´з`)

alt
カウルトップは今朝塗布しました♪

alt
もちろん側面の樹脂部分も同様に塗布しまして、タイヤ&タイヤハウスも艶出し保護してます♪
今回ホイールはコーティングしてませんが、BASE施工後プラズマコーティングαで仕上げましたのでバチバチの撥水になると思います♪

alt
各隙間の黒ずみを全て綺麗に除去したので、更にスッキリしたように感じます♪

alt
どうですこの白と黒のコントラスト♪
ビシッと引き締まりました( ̄▽ ̄)v

エンブレム周りも綺麗になったので更にイイ感じです♪

こんな感じで綺麗には出来ましたが、夏にずっと外に居るのは危険だと思いました(笑)
しかし来週もコーティングをしないといけないので、やり方考えないといつか死んじゃいますね・・・(;´・ω・)

まぁ・・・ええか

結局楽しいですし、好きなんでっ(笑)

でも今回はマジで命の危険を感じたので、途中で休んだりして上手く施工します!!

ではまた~( `ー´)ノ
Posted at 2023/07/15 16:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月23日 イイね!

先輩の奥様のフリードをコーティング♪

先輩の奥様のフリードをコーティング♪皆様こんにちは~♪
梅雨の晴れ間♪

なら、コーティングでしょ( ̄▽ ̄)

はいっ!
AKKYです(*´з`)

さぁ1台ずつこなして行かないと終わらないので、本日コーティングを施工しました♪

この人は部署は違いますが、以前コーティングした先輩の紹介で僕に辿り着いたようです(笑)
仕事中に少しお話をした事はありますが、それ位の面識しか無い方です!
こういった方と繋がれるのも良さだと思っております( ̄▽ ̄)b

今回はボディーのコーティングのみをお願いされてましたが、樹脂もって事になったので頑張りました!!

本日はイイ感じで曇っておりましたので、またしてもぶっ続けで施工しました(笑)

朝7時から作業開始しまして、14時頃に完成させられました♪

では完成画像です♪

ボンネットのメタリックが輝いてます♪


ん~たまりませんな(;゚∀゚)=3ハァハァ


カウルトップやこんな部分も全て樹脂はコーティングしました♪
グリルやバンパーは刷毛等を駆使しまして隅々までコーティングしています(*´з`)


昨日納車だったって事なので、塗装は最高に綺麗でしたが、コーティングで更に艶々になりました♪


先日プロスタッフさんのインプレッション企画で当選しましたキイロビンとモンスタースプラッシュを施工しました(*'▽')


新車の臭いがプンプンでした!!
僕はこの臭いが大好きなんで撮影しました(笑)
香りは届きませんけども・・・( ̄▽ ̄)

本日は久し振りに新車のコーティングでした♪
今回もBASE、FAST GLASS、プラズマコーティングαの3層コーティングで施工しました(*'▽')

現在僕の中でBestな組み合わせです♪

シラザン50も使ってみたいとずっと思っていますが、なかなかチャンスが無くてねぇ~(;´・ω・)
今年中にはAKKY号もコーティングしたいので、その時にでも使ってみます♪

引き渡す際とっても喜んで頂けました♪
僕はいつも通りテンション爆上がりでしたけどね(笑)

そんな事で本日も楽しませて頂きました♪
では皆様また~( `ー´)ノ
Posted at 2023/06/23 16:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後輩のデリカミニのメンテナンス洗車(*´з`)♪ http://cvw.jp/b/636077/48612845/
何シテル?   08/21 21:29
はじめまして(^o^) 2009年7月にヴェルファイアを購入してから、久しぶりに車弄りに燃えてます!! ゆっくりになると思いますが、楽しみながらDIYをして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
注文から6ヶ月ついに納車されました! ヴェルファイアをこよなく愛すから・・・ ハリアー ...
トヨタ ピクシススペースカスタム トヨタ ピクシススペースカスタム
奥様の車です♪ さあさあどの様に進化していくのか~!! 僕も楽しみ(*´∇`)
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
結婚して初の車!! そして初トヨタ車!! この時から、トヨタの乗り易さにはまりました( ...
日産 セレナ 日産 セレナ
こいつには初のワンオフが~♪ ショップでリアガーニッシュをカットしバックドアのテール部 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation