• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

ボンビー原動機(・ω・)ノ

ボンビー原動機(・ω・)ノ おめかけ号 の登場ですっかり影を潜めてしまった コ○シ号 ですが 古いけどNEWエンジン が先日 電動名人コ○シ名人 の協力の下 エンジン始動☆ 致しました(^O^)ノ

それにしてもいい大人が 原寸大オモチャ で愉快に遊ぶ姿は 滑稽極まりない ですね…σ(^_^;)

タケアス先輩に 盗撮 されてしまいました…(/o\)
先輩!いろんな趣味をお持ちのようで…(〃∇〃)エッチ~☆

今更ですが…



壊れた 旧エンジンのスペック公開いたしますd(*^o^*)









Loブースト時

1.2kgf/cm2  300ps  39.3kg/m




Hiブースト時

1.5kgf/cm2  348ps  46.2kg/m




でした!(tcf1.00ですよ!!)














90φ鍛造ピストン


メタルガスケット 圧縮7.?


バランス取りクランク


I断面コンロッド


カムシャフト IN64° EX68°


TD-06 17C


ノーマルエキマニ


制御はパワーFC










メタルガスケットを含む全てが 在庫中古品 で…(^_^;)a


実際にかかった費用は面研とボーリング代にガスケットで十数万円程度


ボンビー仕様 なわりには 大満足パワー!!









なにせ ダイナパックでの結果 ですからねぇ( ̄O ̄;)ウホッ!!
























寄せ集め部品でこの結果なので









なんかスコッチさん …


得した気分.・.・:☆ヾ(*´∀`*)ノ



















回転系のバランス&軽量で一応レスポンスと耐久性を優先しました…


イメージは中速トルクをタービンで稼ぎ エンジンで上まで回す!でしたが


ノーマルエキマニでは限界なのでしょうね? 高回転でのトルクの落ち込みがヒドいです…


しかしながら狙い通りのモリモリ中速トルク


とても楽しいフィーリングだったのでもう少し乗っていたいエンジンでしたが…ね!(*^^)b









今どきタービンならトルクカーブやフィーリングも全然変わってくるんでしょうね?


まだまだ 楽しいことヤリたいこといっぱいですd(*^O^*)b





























残る作業は…




サクションパイプ製作


マフラー製作


パイピング製作


バッテリー移設


ラヂエターホース取廻し変更




等々でしょうか?! (^_^;)マダイッパイアルナ…









年内にはシェイクダウンさせたいものです


































パワーの要コンピューターセッティングは YMS行田さん でお願いしました!




さすがは トッチーさん! やっぱ スゴイです!!d(>_<;)。o







今回も迷わず YMS行田さん頼り ですねd(^O^)
























古いけどNEWエンジンの性能はさて如何に!?(^^ゞ ドーデッシャロ?!



ブログ一覧 | やっつけ号 | 日記
Posted at 2015/10/31 21:17:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2015年10月31日 21:44
栃本さんセッティング前のチェックをしっかりやってくれるのでありがたいですよね~

僕は来週の日曜日は袖ヶ浦です、前回は触媒付いてたのですが今回は触媒外しました~

足回りも見直したので楽しみです。
コメントへの返答
2015年11月2日 20:18
ホントです!セッティング前のチェック時に立ち会っていましたが事前にトラブル箇所を指摘して頂いて難を逃れたことがあるので感謝感激でした…d(>_< )。o

とてもよいショップを紹介して頂きありがとうございましたm(_ _)m


袖ヶ浦楽しみですね!!

次回は是非とも絡んで頂けたらと思います
(^O^)ノ ヨロシクネ♪
2015年10月31日 22:47
こんばんは

圧縮が・・・

ブースト掛けないと



サーキットなら圧縮

上げて・・ローブーストが・・


良いかと・・



ん~

馬とトルクの関係が・・・??
コメントへの返答
2015年11月2日 20:23
今回はタービンを使い切る方向でセットアップしてみました…

が! 圧縮比は想定外でした(汁

なにぶんそのあたりのパーツはすべて中古品でしたので(^◇^;)a ヒドイデスネ!!


馬が足りないのは高回転でトルクがタレているのが原因!?

でいいんですよね?(^^ゞ
2015年10月31日 22:57
これからは忘年会とかチョー多忙な時期ですが、年内シェイクダウン頑張ってください!

作業のおじゃま虫しに行きたいのですが、なかなか自由な時間がなくなっております。。。
コメントへの返答
2015年11月2日 20:26
今回は気になっていたところも攻めているので何気に時間が掛かっています…σ(^_^;)


しのいは来るんですよね?

ついでに遊びに来てくださいよぉ(^O^)ノ
2015年11月1日 9:38
おはようございます!

おいらも以前、ノーマルEXマニ+TD06-17Cだったけど・・・マニよりEXハウジングがネックでしたね~(^^ゞ
コメントへの返答
2015年11月2日 20:30
えっ!それは鬼トルク仕様の前の話ですか?
であればトルクの落ち込みはEXハウジングが原因なのでしょうか!? ( ̄O ̄;)マジスカ!?


でも…

FJ+TD06-17Cは楽しかったですd(*^O^*)
2015年11月1日 18:20
いや~あのポンコツがこんなに凄いマシンになってしまうとは…先代エンジンは残念でしたが、次期エンジンは話を聞いただけで逝ってしまいそうです★☆(*´з`*)☆★ハアハア

年内完成目指して頑張ってくださいね~
なにせ次のマシンが待ってますから(謎)

コメントへの返答
2015年11月2日 20:37
先代エンジンはみんなで楽しく組んだエンジンだったので思い入れの分は残念でしたが十二分に楽しませてもらったので結果オーライでしょうか!? (*^^)v


年明け早々には始まりたいですよねぇ(謎
2015年11月4日 20:48
エンジンについて書くとき、こんな風に書けばいいんだφ( ̄ー ̄ )
勉強になりますね~~。
でも…、やっぱり何も知らないから、書けないわ…。
伝わらない(汗)

あ、いつかファクトリー見学させてください。
コメントへの返答
2015年11月6日 5:15
R3032さんのマシンは何も書かなくても一目で素晴らしさが伝わるエンジンルームじゃないですか!w(°O°)wオオー!

GT-SSが気になって気になって仕方がありません
d(>_<)
じっくりインプレお願いしますね!!(*´Д`)ハァハァ


スコッチファクトリーはいつでも見学自由です…
今月はソコにでもみんなで泊まりますか?(^m^)プッ

プロフィール

「おめかけ3号!スクープ疑惑!? http://cvw.jp/b/636176/38832634/
何シテル?   11/10 17:11
サンマル暦30年のオヤジです。 皆さん遊んでやってください(^ー^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン T氏やっつけ号 (日産 スカイライン)
T氏をやっつけるためだけに!?土に還りそうな車両で製作したマシン( ̄▽ ̄)b 当時仕様 ...
日産 スカイライン アドバン号 (日産 スカイライン)
NAだけどホント速いマシン(^。^)b
日産 スカイライン 日産 スカイライン
S氏、魂の一台を譲り受けました。。 大切に乗らせて頂きます!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車でどっぷりハマった。。。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation