• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコッチのブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

2013 SOB日産スポーツカーミーティングin袖ヶ浦

2013 SOB日産スポーツカーミーティングin袖ヶ浦アナログ呼ばわりされ悔しくて最新型の iPhone 5s 64GB を購入したスコッチですv(*^^*)vガラケーソツギョ~

これでハイテク人間の仲間入りですね(^ー^)ノ

発売日に予約して入荷まで30日かかりました…
無いなら無いで発売日を一月延ばさんかい(;`O´)oコラー!

SOB日産スポーツカーミーティングin袖ヶ浦

でのワンショット!!



九州のお○゛カさん のせいで!?スコッチさんも 全国デビュー です(〃ω〃)キャ♪










レースのお楽しみといったら コレ ですd(*^O^*)ウフフッ


ウサンクサイ野郎共の中では!? 一際目立つ サーキットの華 ですよねぇ(〃∇〃)デレデレ♪



















そして sekine_E_さんDREAM袖ヶ浦 走行時の撮影をして頂いております(*^^*)

走っている時って頑張っているのにその姿を自分で見ることができないのが残念なのですd(-o-;



こうして撮影して頂けると ホント嬉しい!! ですよねぇ(*^^)b



これまたレース後のお楽しみです↓↓d(*^O^*)アリガトウゴザイマス!!

https://drive.google.com/folderview?id=0BwuGh3-zDGyuWnBONDZ1anNTNFE&usp=sharing










DREAM袖ヶ浦 はR30を愛する方たちが

一同にスポーツ走行を観て走って楽しむという企画最高でしたね

R3032さんエ■吉さん、取りまとめお疲れ様でした(^^ゞ




そしてスタッフの皆さんありがとうございましたm(_ _)m




















こういう走行会の良いところは自分のペースで自分の楽しみ方をみつけられるって事でしょうかねぇ









仲間とつるんでの走りを楽しむ。。。


レッドゾーンまでの全開加速を楽しむ。。。


クルマやタイヤの限界を感じて楽しむ。。。


好敵手をみつけて楽しむ。。。





そして!!




キャン○"ャルみつけて楽しむ(〃∇〃)☆アレッ?!















初めての走行でスピンまでしてしまうという過激なお方
もいらっしゃいましたがw(°O°)wオォー



初走行の方々もたくさん楽しめたようで安心しました…
























スピRSさん が、何やら 悪巧み をしているようです( ̄▽ ̄)b









次はあなたも一緒に遊びませんか?



素敵なキャン○"ャルにめぐり合えるカモ…(*^^)bホントニ??


Posted at 2013/11/01 18:04:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月21日 イイね!

アナログ○ンな… (〃∇〃)♪

アナログ○ンな… (〃∇〃)♪全国のスコッチファンの皆様!?大変ご無沙汰しております(^^;;

↓の方のおかげでやっとログインできない病から立ち直りましたd(>_<) 皆さんまた遊んで下さいね(*^^)vヨロシコ!!


かれこれ一年が経ってしまいましたが、その間も忍びつつも性力的?に活動しておりましたよd(*^o^*)


タイトル画像は…

SOB日産スポーツカーミーティングin袖ヶ浦 にてですd(^O^)チョーカワイイデスネ!! 











九州のエ■オヤジ!? がローアングルで狙っていますd(-o-;


そんなに低く構えても パ○チラ は撮れませんよ( ̄▽ ̄)b ニヤニヤ




















古くは 道の駅どまんなかたぬまMTG 嵐の中の0033 7th …


もっと古くは GT-R O,C茨城 第12回筑波サーキット走行会 等々…





参加された皆さんお疲れ様でしたd(*^o^*)















DR30よりもZ32が好き!という噂のこの方 にご指南頂き

やっとの思いでログインできたんデス!(*^^)dニヤニヤ




とってもZ32大好きさん お世話になりました( ̄▽ ̄)vアクイマルダシ!?






























でもね…
















この方、スコッチさんを アナログ!アナログ!! っていつもバカにするんですよ(―ω―;)。oO










そりゃとっても ア○ログ イン なスコッチさんではありますが!?(〃∇〃)アレッ!?☆





人には得意、不得意があるってモンです。。。















たしかに機械的なインターネットはつながるまでには何ヶ月もかかりました…














が!




















相手が生身の女子なら…










2~3回のデートで! すぐにだって!

つながっちゃう んだかんな!!ヽ(`Д´)ノ!!!! イイダロ!!!!





穴■グIN なスコッチさんは それはソレで

人生とっても幸せなのだよ!!(>▽<)bチョーハッピー!!



















まぁ 何はさておき





クルマも私生活も浮気性で二股な!?エ■吉さん ありがとね!



つながったよぉ~(v^ー゚)サンキュー!!




Posted at 2013/10/21 23:58:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | 他DRネタ | 日記
2012年10月07日 イイね!

約束の日富士スピードウェイ

約束の日富士スピードウェイまたもブログ放置ぎみのスコッチですf^_^;)ナハナハ

SOBミーティング0033、そしてプライベート等でお会いした方々ご無沙汰しております(^^;


とはいえこのブログはUPしないと…(*^^)b



☆☆約束の日富士スピードウェイ☆☆ですd(>_<)イェーイ















超有名人の方々との記念撮影d(*^O^*)ヤッホー





DRAGも曲がりもスペシャルな スタッピ大親分


カスタム界の大御所 ヒデさん


DRのドリフト名人 HIPSTYLEさん





DRエ■界代表?! の 自分です(f^^)










こ○し号なんかでは無礼千万では御座いましたがこんな機会はまず有り得ませんからねぇ
(>▽<)bワーイ!!










あとは整備のために一緒に撮影できませんでしたが

ブリスターフェンダーが超セクスィーなDR乗り えっち☆さん(Hさん(^^ゞ





ボク同様何故か見学組の けんぢ♪さん とでチームDRは6台のエントリー




















そして大変嬉しいコトに!!





Mクラスでは



シルエットのヒデさんが クラス一位







Sクラスでは




ブリフェンのえっち☆さんがなんと!!



総合優勝の快挙 を成し遂げてくれました!!
d(≧◇≦)bスゲェーーー!!




















とってもDR三昧な約束の日富士(*^^*)















やっつけなくちゃならん男がまた一人増えてしましましたねぇ(*^^)d



















そして 来年秋の鈴鹿で新設されるネオヒストリッククラス の立役者 安藤さん


いつも 完璧すぎる写真が素晴らし過ぎる ハイスタさん




サプライズ登場に…

ハートがドキドキ?! してしまいました DRクィーン 愛麻衣美惟さん














皆さんお疲れ様でした。そして、ありがとうございました(^ー^)ノ















富士の裾野にスゲェー超有名人が集まった一日に感動です
(*~。~* ).・.・:☆


























こんな約束の日…










今年も最高でしたd(>_< )。O





























来年の秋は!

新生アドバン号で鈴鹿に行くぜ!!(b^ー゚)!!



Posted at 2012/10/07 07:33:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月29日 イイね!

アドバン号 解体新書② ヘッド御開帳編

アドバン号 解体新書② ヘッド御開帳編日テレ朝6時56分からのガッチャマンがマイブームの
スコッチです(^m^)ププッ

朝からのゆる~い笑いは一日をリラックスして始まれるので毎朝が楽しみですd(*^o^*)





バルブに欠け…(+_+)



こりゃ 圧縮0 になるワケですねd(>_<)オォー

燃焼室もやや…

やはり薄めに燃えていたようです(―ω―;)ヤッパリナ…





1.0mmメタルガスケット

固定ガイド

ビックバルブ

リング、ガイドは???(‥;)ワカラン

多分、強化バルブスプリング

シリンダーは意外にもキズが少なめか?

89φの特注ピストン?

圧縮はいくつだろ…??(◎-◎;)ヨウセキハカルノワスレタ!!




2番3番のピストンクラウン部とトップランドがやはり融けかけています(>_<;)

プラグトラブルが原因かと思っていましたが燃調自体が大きな原因なのかも…















結果、調子の良さに甘えての 長期乗りっぱなしノーメンテ がブローの原因??

でしょうか。。。σ(^_^;)アセアセ










次期エンジンには A/F計 は欠かせませんね(*^^)b





焼け具合のバラツキを見ると 気筒別にでも付けたい気分 です…
d(*^o^*)マジデ!!






Posted at 2012/07/29 18:58:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年07月08日 イイね!

アドバン号 エンジン解体新書①

アドバン号 エンジン解体新書①先日の日光以来、ドリフトもイイなぁ~♪などと
善からぬ妄想に耽っているスコッチです(*~。~* ).・.・:☆

スコッチさんの時代とはドリフトの概念がまったく?違うので
かなり刺激されましたよd(*^O^*)スゲェー





エンジン降ろしてみました(*^^)b



SUGOでのブロー から早半年以上が過ぎてしまいましたねぇ(~_~;)










この間何もしていなかったワケではなく!?

ブローにつながる 原因究明 と NEWエンジンの方向性と仕様検討 を

コツコツ!シコシコ! やってました。。。d(゚ー゚*)oジミ~!!















近々にはOHする予定でいたのが少々予定より次期が早まってしまったので

本音は少々慌てているといったところでしょうか…(^^ゞ










とにもかくにも 2000ccNA でのあの レスポンスとパンチ力の謎
究明をしてみようかと…d(^o^)

そして 次期エンジン の参考になればと思いのデータ採りですd(*^o^*)

























点火は当時では最新であったハズの?

MSD7A!





吸気側は当時ではこれまた最新であったハズの?

フラットバルブの48φキャブレター!





排気側は

特注48φSUSタコ足!





カムシャフトIN側は

68°?  9.5mmリフトの加工カム 中心角 102°


カムシャフトIN側は

64°? 10.0mmリフトの加工カム 中心角 108°





φ( ̄ー ̄ )フムフム…




















その他、ポート研磨に固定式テンショナー etc…




目視で確認できる範囲はこんなところでしょうか…( ̄- ̄)ヘー
























カムの動作角を上げずにリフトを増やす…



無駄にバルタイを上に振らない…










意気ですねぇ!!パチッ☆-(^ー'*)bナルホド





これだけでこのエンジン造った方のセンスがうかがえます(>▽<)bカッケェェ~!!




















っていうか カムのプロフィール がホント 意外! すぎましたw( ̄o ̄)w ホェー!






























※ 画像は撮り忘れたのでやっつけ号流用デス(^^;ナハナハ




Posted at 2012/07/08 00:54:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記

プロフィール

「おめかけ3号!スクープ疑惑!? http://cvw.jp/b/636176/38832634/
何シテル?   11/10 17:11
サンマル暦30年のオヤジです。 皆さん遊んでやってください(^ー^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン T氏やっつけ号 (日産 スカイライン)
T氏をやっつけるためだけに!?土に還りそうな車両で製作したマシン( ̄▽ ̄)b 当時仕様 ...
日産 スカイライン アドバン号 (日産 スカイライン)
NAだけどホント速いマシン(^。^)b
日産 スカイライン 日産 スカイライン
S氏、魂の一台を譲り受けました。。 大切に乗らせて頂きます!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車でどっぷりハマった。。。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation