• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根民のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

電球戻し

昨日の不具合を確認しながら直しました。

ウインカーは、電球に交換して終了。
ハイフラ防止の抵抗やリレーは、面倒なので、つけません。

気になっていた、スモール点灯でハイマウント点灯ですが、
ハイマウントの電圧を測定したら、スモール点灯で8Vの電圧が
かかっていました。

一応、自分が持っているT10のLEDをはめてみましたが、各T10のLEDの
実装数の違いはあるものの、全部点灯、一部点灯の違いはありましたが
すべて点灯しました。

まさか、T10の電球も点灯したり?と思ってはめてみましたが、点灯せず。
T16の電球に戻しました。

次にテールです。
これまた、おかしな現象が起きました。
スモールが点灯しない・・・・ん?? なんだ????
ブレーキを踏むと、点灯はしました。
このとき、ハイマウントは電球です。
(テールをLEDに交換した時は、すでにハイマウントはLEDだったので
 この現象は、わかりませんでした。)

4個のLEDのうち、1個を電球に交換したところ、電球だけスモールで点灯。
4個すべて電球に交換して、元に戻りました。
ABSの点灯も、解消。

バックランプは、今のところ何もないので、そのままLED。

T10はすべてLEDに交換して全く問題がなかったのですが、今回テール部を
LEDに交換した事で、不具合が発生しました。

8Vが問題だったのでしょうか?


次はオーディオです。
車体側のヒューズは、切れていません。
本体側かぁ。。外すの面倒だし、手きるんだよなぁ。。。と。

その前に、ダメ元で RESETボタン を押してみよう。

ポチ!!!!

KENWOOD と画面表示。    

おーーーー、電源はいったーーー (^^♪

しかし、時刻や各種設定は初期化されていました。
本体、外すこと考えれば、全然OKです。

でも、ACC ON/0FFでは、立ち上がらないのに、なんで RESETボタンで
立ち上がったのだろう???
バックアップ電源系で、なんでしょうか?

以上、直ったから、楽しい作業でしたが、直らなかったら、
今頃、まだ格闘していたでしょう。
Posted at 2016/01/11 13:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこかのニュースで見ました。
大黒さん、昼間も入れなくなっているんですね。😭」
何シテル?   02/03 13:56
免許を取って40年以上。 自分用に、三菱コルト、AE92、FC3S、SW20、ランエボ1、ランエボ2、FD3S Ⅳ、FD3S Ⅵ(現在)、 NDロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

magic carpet design社DD / Front Shadow(デカール)の貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 20:33:52
LOOX BLACK&BRIGHT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:55:21
TEIN MONO SPORT DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 12:21:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
住宅ローンが終わって、気持ちだけの余裕ができた時、試乗しての衝動買いです。 初オープンカ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
夏に、点検ついでに、試しに見積取って、ビアンテがかなり高額下取だったので、ディーラーの盆 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
少し前まで、子供が小さかった為、殆ど乗ることがなかったのですが、今は助手席に乗せています ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2014/2/22納車しました。 プレマシーCREWからの乗り換えです。 ラディアンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation