• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根民のブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

久々の車の話題

久々の車の話題10年使ったカチカチ、ひび割れRE01を、交換しました。
独身、お金自由時代から、家族有り、お金自由無し になったので
ハイグリップなんて買える訳も無し。

レブスペックRS-02に交換しました。
RE01 リア2本分で、工賃込みで買えました。

10年タイヤは、硬く、外すのが大変そうでした。
バルブをゴム製に替えようと思ったのですが、径が11.5φしかなく、
私のアルミは、11.5で無いことは分かっていたので、ネットでゴムパッキンを
買って、パッキンのみ交換、ムシ交換しました。
ちなみに私のバルブ径は、8φだそうです。

久々の新品タイヤ。
柔らかくて、ハンドル切った時の初動がフニャと。
でも、柔らかい分、乗り心地が良くなりました。
老体には、いいです。

さて、交換中、ショックを見たら、左リアがオイル漏れ漏れ。(^^;)
このショックも、距離は13000kですが、10年使っているのでね。
夏のナスで交換したいなぁ。

帰り道、最寄りのスタンドの洗車機が新しくなっていて、並んで居なかったので
泡、撥水、なんちゃらコースで、洗車。
FDで泡洗車すると、ハッチ左右のリアテールの上の部分に泡が流れなくて
溜まるんですよね。


この流れで、プレマシーのエアコンフィルターを交換。
前回から22000キロです。
前回折ってしまったフィルターの蓋を止めるネジ部。

瞬間接着剤でチャレンジ。
なかなか固まらない。。。。
ふと、接着剤の袋に書いてあるつかない物リストが目に入りました。
樹脂 と。。。。
あ、、、ダメか。

これは、蓋だけじゃ部品取りできないらしいです。
ですので、3点で留めで。

たかがフィルター交換ですが、面倒臭いです。
柄の超短いドライバーか、簡単に回せるラチェットが無いと無理です。
腕を露出していると、切ります。
フィルターが2枚構成ですが、手前になんかのユニットがあって、
これも外すのですが、それでもなかなか溝にはまってくれません。
変な体勢なので、腰にきます。
イライラしてきます。。。゛(/><)/ ヒィ

なんだかんだ有りましたが、久々に充実した車ライフでした。♪ d(⌒o⌒)b♪
(今日、ちょっと腰が痛いです。(:_;) )

Posted at 2013/05/27 10:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

初のどじょうつかみ

初のどじょうつかみ週末、市が開催している子供の催し物へ行ってきました。

初のどじょうつかみに挑戦。
最初、びびっていたのか、理屈ばかり言って、手を入れない。
周りの子がやっているのを見て、やっとつかみ始めるも、捕まえられず。
見るに見かねたお父さん(俺ですが。。(爆))も挑戦。

あれ?? なかなかつかめないぞ。(^。^;;
と、なんとか3匹つかめることが出来ました。

その後、割り箸鉄砲、輪投げ、風船、自転車のリム回し等々。
自転車のリム回し。自分が楽しんでしまいました。(-_☆)キラリ
こんなのやったの、何十年ぶりだろう。

最近のこども達は、公園でもゲームやっていたり、なんで?と思う事が多いです。
やはり、子供は、こういう遊びをして欲しいと思いました。

かえり間際、ざりがにを発見。

息子:お父さん、まっかちん、いるよーーー
俺: まっかちんは、もっとでかいんだよ。
   これは、まっかちんの子供もだよ。

小さくても、はさみが怖かったのか?
触ってみようとは しませんでした。

帰ってきて、嫁に、どじょう を見せる息子。
飼う事も出来ないので、また少し触って遊んで、近くの排水路?川?に
逃がしてあげました。


さて、夕飯を買いに、すき家に行きました。
持ち帰りで帰ろうと、駐車場に戻ると、横にタイプRセダンが、丁度
エンジンをかけて所でした。

息子:この車、かっこいいねぇ。でも、エンジンうるさいねぇ。
   スポーツカーだから、しかたなんだよ。
俺;お父さんの7とどっちが格好いい?
息子;こっち。(とシビックを指を差す。)
   (ここからの発言がちょっと驚いた。)

   7は、スポーツカーじゃなくて、レーシングカーだよ。

俺:お、お、お、そーなのか。
息子;そーだよ。

いい感じに、育ってきています。 v(^^)v
Posted at 2013/05/20 10:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

おもちゃの遊び方

おもちゃの遊び方週末の会話

息子:これ飛ばないんだけど。
   (上に向けて、飛ばしています。)

嫁:(自分もやりながら)
   飛ばないねぇ~
   こういうのは、お母さん分からない方
   お父さんに聞いてきなさい。

息子;お父さ-ん、これ飛ばないんだけど。

俺:(二人とも上に向けていたので、疑いもせずに、上に向けてみたが
   確かに飛ばない。
   紫の羽根をよく見ると、角度がついていないじゃないか。
   これじゃ飛ばないじゃん。)
  
  これは、上に飛ばすんじゃなくて、こま だよ!
  (と言って、下に向けて回して見せました。)

息子;えーーーーこまなの!!!
   おかーーさ--ん、これ こま だってぇーーーー

以前、おなじようなおもちゃをラーメン屋で貰って、それと同じ構成だったので
上に飛ばすと思っていたのでしょう。

こういう驚きの時の子供って、心の底から驚いている感がひしひしと伝わってきて、
教えてよかったなぁ~ って思います。♪ d(⌒o⌒)b♪
Posted at 2013/05/14 10:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

久々に洗車

昨日、嫁さんが、寝込んでしまったので、息子の通院に行けないという事で、
急遽、有給で休みました。

朝、息子をいくつかのおかあさんグループに挨拶しながら、バスまで見送り。
分譲地で、同じ幼稚園は家合わせて二人なんですが、待っているとき一体
何はなしていいのやら、。。。(^。^;;

送って戻ってきて、嫁さんは寝ているので、
 さて息子を迎えに行くまで、何しよ????
暫く、スマホでゲームしていたり、会社から数件電話があったりと。
 うーーん、暇だ。

 よい、天気もいいし、FDにHIDを付けよう。
 4時間もあれば、出来るだろう
 
と言うことで、作業を開始しました。

カバー外して、ハロゲン取って、HIDはめて、ぶつかる所をノコギリ、ペンチ、
電動ヤスリで、加工。
HIDがなんとか干渉しなくなり、バナーなどを取り付けて、点灯確認。
 お! ばっちりじゃん。♪ d(⌒o⌒)b♪

さて、一番面倒な配線の纏めをしないと。
狭い所に手を入れて、あーだこーだしながら、ライトを開けたり閉めたり。
鈍い音も何度かしたり、挟まったり。(^。^;;
なんとか、納められそうなイメージが沸いたので、固定しようと思い、配線を抜いたら
 あれ? 2本コネクタから切れている。
 音の時かぁ。。。。
この時点で挫折しました。
今日は、ここで止めて、洗車しよう。

と言うことで、ハロゲンに戻したら、なんとハロゲンが点かない。(:_;)
ヒューズでも飛んだか? ところが、HIは点くけど、LOが点かない。 
どっか切っちゃったかなぁ? なんて、ハロゲンを見たら、中でカラカラ。
なんか部品が落ちていました。
代わりのハロゲン付けたら、無事点灯。
ライトの色が違いますが、とりあえずよし。

切れたHIDどうしようか考える気力もなく、洗車。
花粉まみれだったのが、すっかり綺麗に。♪ d(⌒o⌒)b♪

 そーだ。息子迎えに行くとき、FDで行こう。
 ちびっ子達の反応が、楽しみだなぁ。。。ぴーす V(^0^)

と思っていたら、幼稚園には駐車場も無く、前の道路に止めると近隣からクレームが
来るらしく、近くのコンビニにとめなよ と嫁さんが。

 それじゃ、ちびっ子達の反応が分からないではないかぁ。。
 と思いつつ、決まり事は守らないといけませんし、楽チンなプレマシーで行きました。

さて、幼稚園に到着。
幼稚園の前には△コーンが置かれていますが、置かれていない所には迎えの車が。

 おいおい、幼稚園から路駐はダメ っていわれているだろう!

守れない親って、いるんですね。
私みたいにコンビニ駐車もどうなの?とありますが、買い物はしたので、
OKでしょう。笑

休んだ事で、普段見れない息子が見れたのは、良かったです。
先生と さよなら するとき ギュってするんですが、

 羨ましいぞ。息子!!!(爆)


長文、失礼しました。




Posted at 2013/05/09 10:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

仕事中ですが、、(^。^;;

GWが終わりましたが、今年は、4月中旬、お袋が入院し、
GW前半は息子が入院し、後半退院。
お袋の見舞、リハビリ検討、等々、病院関係で終わってしまいました。

そんな中、最終日は、プレマシーの定期点検に行ってきました。
いつもは、行く!行く!とうるさい息子も、まだ、だるいのか?
お父さん いってらっしゃーーい と。
ディーラーでも、
”息子さんは?”と聞かれました。

GWと言うことで、洗車はいつもですが、簡易コーティングもして貰い、4180円。
数カ月ぶりに、ピカピカになりました。♪ d(⌒o⌒)b♪

暇なんで、アテンザのDターボ乗りました。
経済的余裕があれば欲しいですが、どちらかと言えばCX5がいいかな。

さて、雑談から、FDのタイヤの話しになって。
(もう10年以上のお付き合いの方なので、正直ベースで話しました。)

俺:もう10年も使っているタイヤなんですが、溝はバリなんですが、もう油が。。。
  サイドなんか、ヒビが酷くて、何でもいいやと探しているんだけど、高くてね。。。
D:そーでしたよね。。。こちらでも、市販タイヤ用意できますよ。
俺:でも、高いでしょ?
  オイルもだけど、そこいらの店と比べると高いし、Dって、敷居が高いイメージがあるから
  仮に安くても、”行こう” って感じにはなかなか、ならないんじゃないかな?
  何台か買っていると、ちがうと思うんですよね。
D:やっぱり、敷居高いイメージですよね。。。
俺:あと、工賃も高いと思う。でも、Dだと、なんかあったら時に車全体としてクレームが
  言いやすいって利点も有るんですけどね。(笑)
D:たかいですかぁ。。。。。。。
俺:はい
D:ちょっと、市販のタイヤの金額調べてみましょうか。
俺;じゃ、これとこれで、出してみてもらえる?

しばらくして。。。。
ちょっと、顔をしかめながら。。。。

D:すいませーーん。なんか思った以上に高くて。。。。(^。^;;
俺:確かに、たかいですね。
D:ま、参考ということで。。。。。
俺:じゃ、参考ということで。(笑)
  7月のFDの車検は、格安でお願いします。
D:はい 格安ですね。。(^。^;;

こんな内容でお話が出来るので、自分的はここのD好きなんです。
なので、おーこれこそ俺が求めた車だ!って車が出ない限り、マツダ車かな。
偶々、嫁さんも、ずっとマツダ車だし。
帰るとき、息子さんに と、お菓子を貰いました。

さぁ、お金と相談して、タイヤ選ばないと。
バーストなんてしたら、タイヤレベルじゃないですからね。

税金やら保険やら出る方ばかり上がって、入りが上がらない。(:_;)
Posted at 2013/05/07 11:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこかのニュースで見ました。
大黒さん、昼間も入れなくなっているんですね。😭」
何シテル?   02/03 13:56
免許を取って40年以上。 自分用に、三菱コルト、AE92、FC3S、SW20、ランエボ1、ランエボ2、FD3S Ⅳ、FD3S Ⅵ(現在)、 NDロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

    1234
56 78 91011
1213 1415161718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

純正フォグ→ドライビングランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:45:51
magic carpet design社DD / Front Shadow(デカール)の貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 20:33:52
LOOX BLACK&BRIGHT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:55:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
住宅ローンが終わって、気持ちだけの余裕ができた時、試乗しての衝動買いです。 初オープンカ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
夏に、点検ついでに、試しに見積取って、ビアンテがかなり高額下取だったので、ディーラーの盆 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
少し前まで、子供が小さかった為、殆ど乗ることがなかったのですが、今は助手席に乗せています ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2014/2/22納車しました。 プレマシーCREWからの乗り換えです。 ラディアンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation