• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根民のブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

オレオレ詐欺

本日、お袋の所に来ました。

昼前に、お袋から電話があって。

母:あんた 風邪ひいたんだって?
俺:は???
母:さっき、昨日エアコン付けて寝て喉が痛いから病院へ行ったから
  その結果を報告に来る。 だから、家にいて ってかけてきたでしょ
俺:は??? なんで、いちいち報告にいくんだよ?
母:あーーー例に変な電話かぁ。2回もあったのよ。。。
  080・・・・・・なのよ。
俺:それに、俺会社だよ。
  とりあえず、警察に電話しておきなよ。
  てか息子の声、わかるだろ?
母:わからないのよ。。
  あ、声が分からないように、喉痛いっていったのかしらね。
俺:おーーー、そ-かぁ。

で、私、非通知で080・・・・・の自称私にかけてみました。
呼び出すけど、出ません。


少しして、
母:電話したら、おまわりさん、きてくれるってれ。


数時間して。
母:今、おまわりさん帰った。
  で、おまわりさんが帰ろうとした時にちょうど電話があったのよ。
  おまわりさんが出て(番号通知でかけてきてるので、おまわりさんは
  1回目の履歴から番号分かってます。)、この番号は警察に伝わってる
  ・・・・とか話していたみたい。
  (お袋、耳が遠いのできちんと聞き取れなかったと。)
警:これで、もうかかってこないと思います。
  何回かかけて、相手の様子を探っているんですよ。
  と言って、帰っていったそうです。


喉痛い・・・声が違ってる理由なんだなぁ。。。

お袋、耳が遠いので、どこか違っているとおもうんですが、
この会話か正しいとすると、どうやって、お金をだまし取る話に
持っていくつもりだったのだろう?
治療費なのかなぁ?

もしお袋がだまされて、渡したくても、大金?が入っている
貯金通帳とカードは私が持っているので、どちみち、私に
連絡がくるのです。

夏になって2回目です。
2回とも、電話があった後に私に電話をかけてきてるので、
まだ大丈夫でしょう。
Posted at 2014/08/29 16:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

プラズマTV故障

プラズマTV故障我が家は、DLNAでテレビ、レコーダー、PS3間で、録画した番組が
見れるようにしてあります。
無線で、スマホでも、見れたりしています。

便利な世の中になったもんですね。

ところが、今年になってから、メインTVのWOOOのLAN接続が
切れるようになり、自動で復帰したり、WOOOの電源を切らないと
復帰しなくなったりと、私の家族が寝た後の至福のTVドラマタイムが
楽しめなくなりました。

先週末、WOOOを修理(現象が再現しなかったので、LAN端子のある
基板を交換)しました。
ついでに、5年弱たまった内部の埃を、掃除で吸い取ったりしました。

WOOO 5年保証にはいっていて、今年11月が期限でしたので
ラッキーでした。

交換に辺り、床に敷いてあるマットをはがして、TV台を引っ張り出して
裏の配線を外して、TV台に固定したTVを外して。。。。^^;

で、交換後、問題無かったのすが、翌日、TVを見ていると、画像のように
黒い部分に赤い斜線がでるようになってしまいました。
毎回出るわけではM、なんいです。
でも、同軸でもHDMIでも、出ますので、TVの問題でしょう。

今回交換した基板は、アンテナ、HDMI等のコネクタが全て付いているので、
内部のコネクタの勘合具合なのか?基板不良(考えづらいですが)なのか?
それと、LAN接続も、切れるので、また再修理です。

再修理はいいのですが、内部を見るのに、またTV台ひきだして。。。。。を
やるのかと思うと、めちゃくちゃめんどくさいです。
Posted at 2014/08/06 15:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

どきどきした事

毎日暑い日が続いていますが、そんな中、どきどきな事が。

先週、仕事で棚卸しをしていたのですが、A子ちゃん他女子数名も
お手伝いしてくれました。

作業してる最中に、部品の名前を記載するのに、A子ちゃんが
”枕”という漢字を、ど忘れしました。

私の頭の中では、そんな簡単な漢字、わからんとは!!!
と浮かんでいだのが、”机” でした。(自爆)

すると、A子ちゃんが、私の手を取って、手の平に漢字を書き始めました。

私、どきどき。。。。。。。
こんな若い女の子に・・・・・


俺:こうだろう! と”机”を書いたら。
A子:それは、つくえ ですよ!!!
俺:あれ?? そーだそーだ。。。。 大爆笑
  じゃ、まくら ってどうだっけ??^^;
他女子:木 書いて、人みたいなのかいて。。。。。。

A子、俺:おーーーーーー  

ま、漢字の事はどーでもいんですけど、
またまたA子ちゃんに、どきどきしてしまった出来事でした。


昨日、息子と市民プールに行ってきました。
12時頃は、まだ流れるプールは、浮くような事は出来ましたが
13時過ぎには、もう歩くだけですね。^^;

若いかわいいお母さん、いるんですね。
息子も見ながら、そんなお母さん達も、みておりました。(爆)

Posted at 2014/08/04 11:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

ビアンテ ロアバー取り付け

ビアンテ ロアバー取り付け土曜日はFD、日曜日はビアンテで、同じディーラーへ行ってきました。

ロアバーは、GW辺りからお願いしていたのですが、預かりって事でしたので
代車の空きと、根民家の都合がなかなか合わず、やっと週末作業が出来ました。



これで、補強関係は4カ所、終わりました。
画像はリアです。
フロントは、カバーの中に取り付けているので、下から覗いても
殆ど見えません。

さて、走りですが、止まるときの車の挙動が収まったような。
当たり前ですが、曲がるときの挙動が、良くなっています。
もう少し、車体がガタガタするのかな?と思いましたが、
変わらない感じです。
やはり車は、ビシっとなると、気持ちいいですね。(^^♪

次は、車高を落とそうと思っています。
屋根にボックスを付けたいのですが、付けると全高が2.2m位に
なって、イオンとかの駐車場の入れない可能性があるので、数センチ
下げて、クリアしようかと、思っています。(^^;;




Posted at 2014/08/04 11:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

FD13年目に突入

FD13年目に突入週末、12ヶ月点検へ行ってきました。

2002/7 式ですので、13年目です。
ずっと、屋根付き車庫ですので、樹脂類や塗装の劣化は、年式の割に
少ないです。
でも、樹脂類(特にガラス周り)は、数年後には全交換を考えています。
既に、入手出来ないのがあるとか?

今回は、久しぶりに圧縮を計りました。画像が結果です。
上のグラフは、7秒間クラッキングの波形だそうです。
ずれもなく、綺麗な波形です。
圧縮値も8以上(1カ所ないですが)ですので、まずまずのコンディションでしょ。
(走ってないですからね、、、^^;)

後、13年、息子が18になるまで、がんばろう!


点検を待ってる間、FDに乗ってるお客が来ました。
そのFDが、なんと左ハンドルなんです。
丸めテールでなかったので、1~3型なのでしょう。
運転席のダッシュボ-ドの前dに、エアバックと打刻されたプレートが
埋め込まれていました。
お店の方も、初めて実車を見たとか。



Posted at 2014/08/04 11:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこかのニュースで見ました。
大黒さん、昼間も入れなくなっているんですね。😭」
何シテル?   02/03 13:56
免許を取って40年以上。 自分用に、三菱コルト、AE92、FC3S、SW20、ランエボ1、ランエボ2、FD3S Ⅳ、FD3S Ⅵ(現在)、 NDロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

純正フォグ→ドライビングランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:45:51
magic carpet design社DD / Front Shadow(デカール)の貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 20:33:52
LOOX BLACK&BRIGHT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:55:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
住宅ローンが終わって、気持ちだけの余裕ができた時、試乗しての衝動買いです。 初オープンカ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
夏に、点検ついでに、試しに見積取って、ビアンテがかなり高額下取だったので、ディーラーの盆 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
少し前まで、子供が小さかった為、殆ど乗ることがなかったのですが、今は助手席に乗せています ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2014/2/22納車しました。 プレマシーCREWからの乗り換えです。 ラディアンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation