• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

フロントタイヤ

フロントタイヤ 今日見るとワイヤーがでていました冷や汗2

まあ溝なかったのはわかっていたのですが、溝なくても晴れていれば問題なくグリップしてくれました、今回さすがに交換時期になりましたねほっとした顔

という事でRE01RからAD07(中古品)にチェンジしないと、それにしてもBSのタイヤは自分の運転に合っているようで、結構お気に入りですね、限界付近でもスカッといかない所がいいです。
とりあえず来月21日は07ネオバでのぞみます。

AD07とR1Rはどちらがスポーティーなタイヤなんでしょうか?

限界付近でも粘る感じが好きなのですがほっとした顔
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/22 12:37:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

昼休み
takeshi.oさん

竹。
.ξさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2010年10月22日 13:26
AD08かR1Rですね。
自分はZ1☆がお気に入りです
コメントへの返答
2010年10月22日 17:07
スタースペックは評判いいですね、周りがみんな履いてますよ。
今は中古のAD07が精一杯です(笑)
2010年10月22日 18:46
どちらも履いたことないです( ̄~ ̄;)
一度履いてグリップを体感してみたいです(。≧∇≦。)
コメントへの返答
2010年10月22日 19:43
意外と馬鹿にできないのがスポーツカーの純正装着タイヤです、雨などの路面では対等のグリップを発揮するタイヤもあります。
次のタイヤは少し奮発してみるのもいいかもしれませんね。
2010年10月22日 21:24
BSは抜けるときは前兆も無くヘフッと抜けるみたいです。横浜はジワ~っと抜けていく感じらしいです。僕のお師匠様が言ってました。
コメントへの返答
2010年10月22日 21:53
07のほうが最後粘るのですかね?08は高くてとても手がでません冷や汗

プロフィール

「ビーナス遅刻中」
何シテル?   11/23 08:00
みんカラ始めました。車はオールジャンル好きなんで、みなさん絡んでくださいませ。 特にEGやEKやDCとDB乗りの近県の方足跡ありましたらお友達申請する可能性が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
後期型のCL1です このあたりのホンダ車から格段にボディ剛性が上がっています。 乗り心 ...
日産 180SX 日産 180SX
若い頃はドリフトが好きでよく 峠に出没シテイマシタ。赤城山は本当に楽しいスポットだと思い ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
半年程しか乗らなかった96タイプRです。主な変更点ら無限製エンジンマウント、スプーン製ス ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
インテRに乗る前に乗っていました、一回伊那のドリフト走行会にでましたねーあとは本庄にはグ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation