• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモDB8のブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

タイムアタックバトル最終戦終了

伊那サーキット峠のグリップ走行オフ会お疲れ様でした。


オフ会参加台数約18台本来のタイムアタックバトル参加台数会わせると30台近く集まってかなり熱かった1日となりました


インテDB8さんお友達のインプさんギャラリー参加ありがとうございました 絡めなくてすいませんでしたたらーっ(汗)


オフ会主催者として至らない点も多々ありましたが、大きな事故やトラブルもなく無事終えて本当によかったです。


また参加された皆さんスタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。

ちょっと個人的に熱かった話になりますが、参加された人の中で大阪からきたカローラは昭和44年製だそうですΣ( ̄□ ̄)
40年前の車がインリフトさせながらサーキット走る姿にしびれましたぴかぴか(新しい)
1200ccのキャブだそうです
初走行57秒台は立派だと思いました。

さて自分の話も簡単に少しだけします。

今回
スペシャル秘密兵器のタイヤ 投入

A049です。このタイヤ何?って感じの方が多いと思いますが、レーシングレインタイヤです。
215 45 17と完全にサイズ違いでしたけど、お知り合いのつてで、安くゲットしたので、とりあえず履かせて走行してみました。

A049の感想

とんでもないグリップでまさにオンザレール
怖くないからどんなラインでも行けますよって感じ
コントロールの幅が広がってめちゃめちゃ楽しいこりゃ速いぜ!って感じでした。

しかし冷や汗2
ラップタイムみると0.1秒しか速くなかったです(爆)
最初に走ってラジアルタイヤは07ネオバと01Rこちら両方とも6年前の溝なしのものですが曲がらない止まらないのおっかなびっくりで走っていて楽しくない感じでしたけど、タイムは変わらなかったのが不思議でした。
ギア比が変わったのとバネ下重量が大幅増えて加速が悪化したのが原因かな?

そしてまるで消しゴムのようにタイヤが減ります(笑)ほぼ新品の2本が8周走ったら3分山以下になりました(泣)

多分めちゃめちゃ無駄使いしたんだろうなーと思いました。

新品一本いくらするんだろうたらーっ(汗)しらないからいいや(笑)

今回はタイムアタックバトルに参加するような格好でなく
インテのラストラン?を覚悟して
あえて羽根無しの17インチ仕様と自分の好きなスタイルで走らせて頂きました。(自己満足なだけ)

しかし終わってみるとクラス4位で後悔ばかり、もう一度くらい伊那で走ってみたいです

(見た目仕様はちとキツい)




わかった事 フロントは215の方がコントロールしやすくなりタイムもでやすい225がベストらしいが、アーム変更やキャンバーなど実用的でなくなる

A049はグリップめちゃするけどドライではやめたほうがいい(当然)

純正ヘリカルLSDとポン付け機械式LSDでは伊那では1秒までは差はひらかない (デフのセッティングもあるのであくまでめあす)友人のインテが今回機械式をいれて0.5のタイムアップだったので参考にしてみました
自己ベスト更新しなかったのが残念でした。

タイヤは本当に悔しいですね 7年前の01Rの2分山を前日に組んでる時点で負けてますね(笑)

クムホかスタースペック履いて一度走ってみたいです
目指せラジアル50秒台です。
Posted at 2010/11/24 00:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊那サーキット 峠 | クルマ
2010年11月20日 イイね!

タイムアタックバトル最終戦

峠のグリップ走行オフ会も2回目となり、今回前回より熱くなる予感です というより熱くなりますぴかぴか(新しい)

今までタイムアタックといっても2台とか1台とかなんか寂しい感じでしたけど FFクラス熱い予感
昨日はタイヤ組み替えたり、しかし7年も前溝なしのタイヤ組み換えて正直意味ないよなーと思いつつたらーっ(汗)洗車したり掃除したりと疲れましたたらーっ(汗)

今回は自分のスタイルで挑みたいので、あえて羽根無しで行きます。

インテセダンの羽根なしやはりこのスタイルで速いのが好みです。

ネットできる方、エンジョイスクールかフリーで迷っている方

なるべく早めにエントリーしてくださいと言われました

エンジョイとタイムアタックが定員台数を超えた場合フリーがなくなるかもと言われましたが、なんとかしてくれるそうです。そういきさつを言われましたので、早めにエントリーしたほうがいいよって事らしいのです。

しかし、言われたの昨日の事なんでたらーっ(汗)
今日ネットエントリーできるかは不明です
たらーっ(汗)(爆)

インターネットできる方伊那サーキットホームページやアットエントリー様のHPから参加できると思います。

お金は現地で払えば言いそうです。
御協力お願いします。

当日エントリーの方も8時の受付開始と同時に申し込み書提出できるように御協力お願いします。(>_<)
これは8時半のドライバーミーティングに遅れないようにしてほしいのとリスト作るのに大変だからだそうなんでたらーっ(汗)

速やかにイベントが進行できるように、御協力お願いします。

昼休み焼き肉と焼きそば作る予定でいます。一人500¥程度ご用意ください
ちなみに15人位で計算しています。

では当日よろしくお願いします。
Posted at 2010/11/20 10:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伊那サーキット 峠 | クルマ
2010年11月16日 イイね!

21日のオフ会追加情報有り

7時半ゲートオープン

8時受付開始

8時半ドライバーズミーティング

走行開始は9時からで、昼休みのBBQ
(一人500円位の予定雨なら中止も有り)
をはさみ、終了は4時過ぎの予定です。

とりあえず、タイムアタックバトル、とエンジョイスクール、またはフリー走行と3つの中から走りたい方は走る内容になります。


今のところ参加車はギャラリーさん達を含むと15台近く集まる予定になっています。
(大阪や京都また群馬など遠方の方もいらっしゃいます)


タイムアタック自体のイベントも最終戦ですので、盛り上がってくれるといいですね。
また参加される皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2010/11/16 12:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊那サーキット 峠 | クルマ
2010年10月19日 イイね!

長野☆峠のグリップ走行オフ会パート2

長野☆峠のグリップ走行オフ会パート211月21日日曜日

伊那サーキットでタイムアタックバトルというイベントに合わせて、オフ会をする予定です。


フリー走行とイベント参加のタイムアタックに別れて走る予定です。

内容はまたわかりしだい書きますね。

峠が好きな方やドライブが好きな方ならだれでも参加OKですよ。

オフ会の趣旨は

各地の峠の情報交換などをしながら、競技車でなくなってもみんなでサーキットを走りましょうって感じです。

むしろサーキットの方が安全ですし合法的ですしストリートのオフ会ではデンジャラスです(笑)
ギャラリーは無料ですので、走りたくなったらサーキット側でヘルメットやグローブなども貸してくれます。

興味あるもたれた方
お気軽にどうぞ(・∀・)

写真はイメージです、前回写真あまり撮らなくて冷や汗
Posted at 2010/10/19 09:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊那サーキット 峠 | クルマ
2010年09月07日 イイね!

峠のドライブと試乗インプレ

土曜日はちょっといつもの湖のある峠にドライブ。
伊那のオフ会のDVDを渡すために遊びに行くと、肝心なS14シルビア君がこないバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

変わりにハチロク乗りのマイミクさんがお友達の180SXサンと登場色々絡ませて頂きました。

自分の走っている場所は峠のタイムを計っている常連さん達から、スポーツカー乗りでドライブがてらの単発さん達が週末はポツポツ集まっている場所です。

今回はたまたま常連さん達と正規なコースを走ってみました。
距離にして4キロから5キロ位のロングコースなんで、スタート地点から最初のヘアピンまでかなりの距離で正直ターボが断然有利なんですたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)ヘアピンの先の立ち上がりやはり厳しいですし、コースを覚えているのでやはり速かったです。長い距離におじさんな僕は後半疲れ気味(笑)

Sタイヤ履こうがLSDいれればOKってレベルではなさそうですたらーっ(汗)まあ下り本気で車作ればわかりませんがリスク高いですし、若い人達にはやはり勝てません冷や汗

まあ事故らず楽しく走ってドライブできたらいいやって感じになりました(笑)

今回はじめてハチロクを試乗させてもらいました。
1トンない車重にFRはやはり楽しい車でしたね。
ロードスターの1600に似ている感じかな?
低速トルクが思ったよりあって、まさに楽しい車それにつきると思います。
自分の4ドアインテはやはり軽さは感じられませんですからねたらーっ(汗)ちなみに1130キロですので4ドアにしては軽い車だと思いますがたらーっ(汗)

自分の車も運転してもらい、VETCの切り替わりでは、180SXの方の試乗では
おおー!と思わず声がでていました。

これからも色んな車試乗できたらいいなと思いました。
Posted at 2010/09/07 22:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伊那サーキット 峠 | クルマ

プロフィール

「ビーナス遅刻中」
何シテル?   11/23 08:00
みんカラ始めました。車はオールジャンル好きなんで、みなさん絡んでくださいませ。 特にEGやEKやDCとDB乗りの近県の方足跡ありましたらお友達申請する可能性が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
後期型のCL1です このあたりのホンダ車から格段にボディ剛性が上がっています。 乗り心 ...
日産 180SX 日産 180SX
若い頃はドリフトが好きでよく 峠に出没シテイマシタ。赤城山は本当に楽しいスポットだと思い ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
半年程しか乗らなかった96タイプRです。主な変更点ら無限製エンジンマウント、スプーン製ス ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
インテRに乗る前に乗っていました、一回伊那のドリフト走行会にでましたねーあとは本庄にはグ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation