
5月4日は伊那サーキットの4輪イベント エンジョイスクール 走行会に参加してきました。(^O^)
友達のEP3シビックとS14シルビア君と3台で参加してきました。
サーキットに着くと、かなり車が集まっていてテンション上がりました
ヽ(´▽`)/
スキルアップの座学
コーナーの攻略などマイスター達の引き出しやアドバイスが書かれていました。
ヤバイ
僕の引き出し全て書かれてる汗



フルブレーキの体験等なかなかやらない事をしました。
マイスターの方々に
あれ?
車替えたんだとか
何故このクラス?
とか散々言われましたが

とりあえず、今回は車はドノーマルだったので、車のポテンシャルが未知数だったのと走行会クラスはおそらく出来上がった車の参加が予想されたので、スキルアップにしてみました。
とりあえずトルネオのタイヤはRE050Aとゆうタイヤでした。
悪くないタイヤですが、タイム目当てならもうワンランク上が欲しかったです。
(みんなグリップしそうなタイヤが多かったです。)
走りだして見ると、車重の割には3コーナー4コーナーはインテグラよりアプローチが楽でクリップにつきやすかったです。
多分ブレーキが思ったより効くのが影響していると、以外と頭がはいりやすい 車でした。
1コーナーもブレーキ軽く踏んでそのまま2コーナーって感じで飛び込んでも、以外と粘ってくれて楽しかったです。
タイムのほうは、予想タイムより0.2秒速い 53秒5でした。
なから予想通りのタイムとなりました
52秒台にいけばよかったのですが、そんなに甘くなかったです。
ただ、タイヤがよければ52秒台は行けそうな感じはありましたけど、最低足を替えないと51秒にはいかないかもしれません
しかし53秒と言っても、運転していて、以外とよく曲がり、安心感もあり楽しい車を再確認出来ました。
町乗りの具合の良さを考えると、ノーマル足の出来は良いと思います。
追伸
スペアタイヤ位外せばよかったなぁ(笑)
参加された皆さんマイスター達の皆さん、アットエントリー様大変お疲れ様でした。

Posted at 2011/05/07 22:19:27 | |
トラックバック(0) |
伊那サーキット 峠 | クルマ