• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモDB8のブログ一覧

2011年06月17日 イイね!

ドノーマルで間瀬行きました

ドノーマルで間瀬行きましたさてその実力は( ̄ロ ̄;)?

ちなみに間瀬は初めてみたいな初心者です。


18台位と一緒に走ったのでクリアラップ取れませんでしたあせあせ(飛び散る汗)何故なら

GTRやらFD3Sやらインプレッサにランサーと速そうな車ばかりです(汗)

もちフルノーマルって感じはなく皆さんサーキットを走る車にちゃんとなっていました。見た目で速そうな雰囲気たらーっ(汗)


バックミラーを気にしながらの運転 伊那とは違い4速から2速に落とすコーナーや3速でコーナーにはいったりと、当然忙しくなるわけで慣れてないコース
全長2キロは普段の伊那の倍位です(汗)

目標の20秒切りはしましたけどうまい!あわよくば16秒台と勝手な予想は届きませんでしたたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

とゆうかやっぱり甘くなかったです冷や汗2

18秒5とゆう微妙なタイムに終わりましたたらーっ(汗)
せめて17秒に突入して欲しかったです。

それも一本目19秒位で最後の3本目でも18秒5と伸び幅が狭かったです(泣)

とりあえず印象としてはコーナーのターンインまでは15秒位のターボ車より同じかちと速いんです〓

ですがあせあせ(飛び散る汗)コーナーの立ち上がりから長い直線が2つあるんですが、一気に40メール位?
離されて徐々に離れて行く感じでした。

ホームストレートでやっと150キロでる位です車(セダン)
これがまた遅いと思われます。たらーっ(汗)

また裏のストレートや最終手前のコーナー等々のタイムに影響しそうなコーナーで、ギアがあいませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)3速だともたついて我慢する感じです
しかしあとで考えると、2速のほうがまだ遅いような気がしました〓

これに気付いた(教えて頂いた)のが、3本目でした

速く走れるラインが見つかれば1秒位簡単に落とせると思われます。

もちろん慣れていないので自分の運転技術がないのは百も承知なんですけどねたらーっ(汗)
それでも
正直
前のインテRだったら200キロ近く軽いし、ギアもクロスなんで、あと1秒から2秒は軽く違っていたと思います
(はい言い訳ですすいませんたらーっ(汗))

でもノーマル車でも最終的には楽しめる事ができましたので、年に1度位で行きたいと思いました。

とりあえず 間瀬は4点シートベルトかもうちょいホールド性のあるシートが欲しくなりました。

以上です。
最後に
間瀬を走ってる方やCF4やCL1の方でサーキットたまに行く方などいましたら、アドバイスや友達登録お願いします
(^-^)
Posted at 2011/06/17 00:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月07日 イイね!

サーキットに向けて

うーんなんかレベルの高い走行会になりそうなんで、色々悪あがきをして見ます。

自分としてできる事
うーん( ̄~ ̄;

結局タイヤくらいかなーと先週位から3ミリ位のRE11を4本送料込み4200円で購入しましたが結局ホイルが間に合いませんでした。

そこで悪あがき
お知り合いにホイールを急遽貸してくださいとお願いして、会社に持ってきて頂きました。

これも奇跡的だと思います。

そうしたら一本1000円で売ってもいいですよとの事
すぐに交渉成立です(^-^)
なんとタイヤはATRスポーツが9部山付きでした。

本人はブレーキ踏んだら白煙あがってそれ以来使ってないとの事

たしか白煙や音はでるけどグリップそこそこある情報このままでもありかもぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


ただタイヤサイズが小さいのですが、加速がよいほうになると思うので、使い方によってはいいかもしれませんね。

後はスペアタイヤと助手席外せば20キロ位はとりあえず軽くなるかな

リアシートは鉄フレームがあまりないので外してもあまり意味ないのでやめます。

予報は今のところ雨 A049がまだあるので組み換えも有り得ます
雨のほうが多少性能差がでにくいかも…と勝手な考え


とりあえず、ノーマルですけど楽しんでこようと思います。(^-^)手(パー)


ちょっと今日はタイヤの具合を確かめにドライブにいってきまーす。

ビリ確定ですが、1台位越せたらいいなぁ

Posted at 2011/06/07 20:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月03日 イイね!

ドキドキよりは泣きたいエントリー(涙)

3月20日 間瀬サーキットに走りに行く予定でした

インテグラ最後の晴れ舞台

サヨナラ前に念願の間瀬で実力をはかって見たかったのです。

お金も振り込みした直後

大震災があり、延期になりましたげっそりげっそりげっそり


当然ながら車も手放してトルネオ君に変わりましたが 3月の走行会が6月に延期になり来週の12日はキュッパGPに参加する事になりました。

車はドノーマルです(>_<)

キュッパGPを検索して見ると

…………

………


……


なんか物凄い車ばかり
Σ( ̄□ ̄;)

値段が安くてエントリーはしたもののがまん顔がまん顔がまん顔

本当どうすんの?みたいな感じですよ



かといって不参加でお金がま口財布は無駄にしたくないので、
勇気を出して参加して行きます

3月のはスポーツ走行クラスがあったのですが冷や汗2冷や汗2
今回はもしかしたらスポーツ走行クラスがなく冷や汗2冷や汗2

レースクラスだけになるかもとの噂もありますし冷や汗冷や汗
しかも一人ぼっちで間瀬かぁ 遠いなぁ冷や汗2冷や汗2冷や汗2


てなわけで次回日記は悪あがき編になりそうです。


楽しみとゆうより泣きたい気分ですがまん顔がまん顔がまん顔



Posted at 2011/06/03 20:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月30日 イイね!

今年初ドライブ 某湖のあたり

金曜日に近くの湖までドライブにいってきました車(セダン)


車もトルネオになり初の峠道果たして実力は



うーん( ̄~ ̄;)

やっぱりこの車
低速ないなー冷や汗冷や汗冷や汗

4000回転からは気持ちよいのですが冷や汗


3000以下はたるすぎます冷や汗2スポーツカーではない感じ
やっぱりぴかぴか(新しい)インテの98ファイナル仕様の方が楽しいし速いですねぇー

伊那で2秒程タイムダウンしたのがストリートでも顕著にでています




しかし

雨が降り始めると

車の良さとタイヤの相性が良いらしく、多分インテより速いのでは?

と感じる安心感がありました。
050Aのウエット性能は良いと思います。



そして、まさかの、

仲間がその雨の餌食にげっそりげっそりげっそりげっそりげっそり


貴重な車が全損並みのダメージです冷や汗冷や汗冷や汗




それでも彼は7月の伊那には車替えてでも出る気なので、暖かく見守って行きたいです。


雨でドライブは慎重に冷や汗
Posted at 2011/05/30 10:09:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 峠 ドライブ | クルマ
2011年05月20日 イイね!

安くて良いタイヤ探し

RE11溝3ミリ程度2本を今オークションで落としましたうまい!

2本で100円送料2000円ですが、まあありかなと思いました。

ちなみに595がどれくらい良いんでしょうかね?
(そこそこ良いとはいいますが冷や汗2)

595RS-Rなんかも良さげ?

AD07位グリップあるのかな?

595だったら新品もありかなって感じですけどわーい(嬉しい顔)

クムホが良いとゆー話もありますけど中古はまだなさそうですし冷や汗2


今履いている050AはどうもRE01位のグリップ力らしいのですが、タイヤが溶けるような感じでないので、RE01よりもだるいと思われます。(雨と街乗りは静かで良い印象です。)

どちらかとゆうとRE01よりはプレイスって感じかな。
あくまで個人的な印象なので、気にしないでくださいね。


とりあえずタイヤは少し良い物を調達模索中です。

ノーマル足にスリックタイヤ履いたらどうなるのかなウッシッシ タイヤが暖まらないのかな冷や汗 とりあえずまだマル秘にしときます。




皆さんのオススメタイヤは何でしょうか?
良かったら銘柄とか教えてくださいな(*´∇`)
Posted at 2011/05/20 00:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ビーナス遅刻中」
何シテル?   11/23 08:00
みんカラ始めました。車はオールジャンル好きなんで、みなさん絡んでくださいませ。 特にEGやEKやDCとDB乗りの近県の方足跡ありましたらお友達申請する可能性が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
後期型のCL1です このあたりのホンダ車から格段にボディ剛性が上がっています。 乗り心 ...
日産 180SX 日産 180SX
若い頃はドリフトが好きでよく 峠に出没シテイマシタ。赤城山は本当に楽しいスポットだと思い ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
半年程しか乗らなかった96タイプRです。主な変更点ら無限製エンジンマウント、スプーン製ス ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
インテRに乗る前に乗っていました、一回伊那のドリフト走行会にでましたねーあとは本庄にはグ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation