• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

ランエボ進化計画第一弾 Part.2

ランエボ進化計画第一弾 Part.2 前回に続いて、パート2です。


先週はナビ・ETCと快適装備を装着したのですが、今回はこちらのパーツを取り付けしました。。。




















































そうです!DefiのBFメーターです!!ついに買ってしまいましたww

シビック、インテRと歴代の愛車には必ずDefiのBFメーターを取り付けしてきたのですが、今回も例に漏れずDefiいっちゃいました!このメーターはOP・EDセレモニーがカッコいいんですよね~。今回取り付けたADVANCE BFメーターは、2種類のセレモニーを楽しめるとのことでファンとしては非常にテンション上がっております!wデザインが本当に大好きです。車の中で一番好きなパーツかもしれません。

実は、先週ナビの配線を繋ぐ際に、ついでにメーターも付けちゃおうぜ!みたいなノリで電源までは取れていたのですが、肝心のセンサーが取り付けられずでした。せっかく、憧れのDefiを取り付けたのにメーターが動かないんじゃ何か物足りない。。。そこで、みん友さんのきり丸さんにお願いし、二人でメーターの取り付けを行いました。

取り付けは非常に困難を極めましたが、知恵と力を振り絞り何とか装着wマイナス気温の中の作業でしたが、無事に終わりました。きり丸さん本当にお疲れ様でした♪

ちなみに、今回の整備の最大の難関は油温・油圧センサーの取り付けだったのですが、三菱がネジ止め剤をたっぷり塗ったメクラ板を外さなければならず非力な人だと一生外すことのできないんじゃないかってくらい固かったです^^;今回は、きり丸さんの雄叫びと共に「バキバキ!」と気持ちのいい音と共に外れてくれました。いやー、良かったよかった。トップ画像がその外したメクラ板です。




外から見た図。イケてるでしょ?


PS・作業で汚れた服をその日のうちに洗濯しようとしたらiPodまで一緒に洗っちゃいました・・・(涙)解決策募集中です。。。
ブログ一覧 | ランエボⅧMR(整備) | 日記
Posted at 2013/02/10 17:09:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年2月10日 18:19
イイねつけていいのかだめなのか…(^◇^;)
アナログ表示のメーターイイですよね(*´Д`*)
BLITZのタッチブレインだとタコメーターレスポンス不足…
コメントへの返答
2013年2月11日 11:05
最高の一日!


・・・のはずが、最後の最後で地獄に突き落とされました(TへT)ちなみに、今はバックライトが付かないだけで電源は入りました。
2013年2月10日 19:05
水没対策として、アルコールにたっぷりと浸してから乾燥させる策があるそうです。

内部に侵入した水分を、アルコールに置き換えて乾きやすくさせる事で、錆びの原因を遠ざける。
らしいのですが、もちろん試したことはありません(汗)

バッテリーが着脱できないと厳しいでしょうね・・・。

あ・・・Defiイイっすねェw
コメントへの返答
2013年2月11日 11:08
おぉ~、追伸の方へのコメントありがとうございます!科学的に有効かもしれないですけど、アルコールに浸すのは相当勇気が要りますねぇwちなみに、バックライトが付かないだけで一応、電源は入りました。

Defiイイっすよ(笑)そこにもしっかり言及していただいてありがとうございましたw
2013年2月10日 22:11
あんなに固いとは思わなかったな(;´Д`)

その後ブースト計とネジの問題は解決した?まさかネジ買うためにホースあたりから一式ASSYとかないよね?
(笑)
コメントへの返答
2013年2月11日 11:10
油圧の方は初めての共同作業が無かったら厳しかったですねww

実は、ブースト計なのですが、あの後色々と調べているとタイラップで根本を閉じてやればなんてことないとの情報が・・・。

早速、翌日の朝に二本の根本をタイラップで締めて問題なしでした♪

ちなみに純正のブースト圧のかかり具合がヤバいですwオーバーシュートで1,7いきますwこれは何とか制御せねばww
2013年2月10日 23:55
取り付けお疲れ様です!
ネジの取り外しかなり大変でしたね>< ショックハンマーなどで叩ければよいですが、場所が狭いですよね^^;

ともあれ苦労して取り付けたDefi の新作かっこよすぎます!!自分は未だに初期品です^^;
コメントへの返答
2013年2月11日 11:13
結局、水温とブーストも含めて作業時間のトータル10時間以上かかってますからねwほんまに整備士の方は偉大です!w

ありがとうございます!初期型って緑に発光するやつですよね?個人的には結構好きですよ♪オープニングがかっこいいです。
2013年2月11日 0:23
ボクも、ブースト計付けたいなと思いつつ、なんか流れていっちゃいそうな感じ。(泣)
コメントへの返答
2013年2月11日 11:14
室内への配線を通すことを除けばブーストと水温が恐らく一番簡単だったかもしれません。どれくらいブーストがかかってるか分かるので面白いですよ♪
2013年2月12日 7:10
Defiメーターいいですね!

じぶんもいつか購入し取り付けようと思いつつ…価格に負けて購入を見送り未だ計画のままですw
コメントへの返答
2013年2月12日 12:41
多連メーター付けるんだったら絶対Defiがオススメ!電源一本で済むからね。

確かに値段が高いのがネック・・・。購入に踏み切るまでにかなりの勇気を振り絞りました><
2013年2月12日 22:22
水温計つけてから進展無しなうちのメーター関連ww

オーディオに突っ込んだので資金が(汗)
コメントへの返答
2013年2月12日 23:17
YUSAKUさんのシビックはオーディオへのこだわりハンパないですもんねw

スピーカーとか変えたらいいんだろうなぁ~とか思いつつ今はまだエボのエンジンサウンドを楽しんでいる今日この頃ですw

プロフィール

「新しい相棒の紹介 http://cvw.jp/b/636573/48068355/
何シテル?   11/05 00:23
いろんな方との交流を目的にみんカラ始めました。 ふらっとドライブに行ったりしてるのでどこかでお会いすることもあると思いますが、是非とも声かけてやってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 01:16:15
NISSAN GT-R 2015 MODEL のカタログが届きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 23:55:42
GTRnismoのスポーツリセッティングの事前点検にいってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 23:52:14

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
NISSAN GT-R NISMO MY15(R35) スーパーGTの雄姿にハマって4 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MAZDA RX-7 FD3S SPIRIT R TypeA(2002) ついに念願叶 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
BMW320iからベンツEクラスへの乗り換えです。グレードとか詳しいことは忘れたので実家 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
プリウスに代わって納車されたウチの仕事&遠出用カー。 運転がしやすくて快適でおまけに燃費 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation