• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコさん@スピRのブログ一覧

2010年11月09日 イイね!

ステアリング交換への道・・。

ステアリング交換への道・・。デフィのメーターも付いたしインテを仕上げていくにあたって・・・。



残す未装着パーツはモモステ交換のみとなりました。



一応、ショップの人にシビックを廃車にするときにお願いしてステアリングとボスを頂いております。



ところが、僕のインテはエアバッグ車のためシビックのボスは取り付け不可能。そして色々と調べていくうちに2つの根本的な問題に直面・・・。



その1・・・ボスが高い!

前のシビックのボスは大学の自動車部に転がっていたやつを当時先輩がこっそり僕にくれたのでタダでした。

なので大体3000円くらいであるかな~。なんて思いながらネットで調べてみると・・・えぇ!?まさかの1万円近くします・・OTL

まさかそんなに高いものだとは・・ちなみにエアバッグ無しだとおよそ5分の1の価格で買えたりしちゃいます。。来年の初めに車検あるし就活でお金飛んでいくしとてもじゃないけどそんな余裕ありません(涙)


その2・・・警告灯キャンセラーも高い!!

まず数が極端に少ないです。ひとつだけ見つかりました。しかし、これも高い!4000円くらいします。


つまり二つ合わせて1万4000円出さなければ僕はモモステに交換することが出来ないという結論に達しました。。。


ヤフオクで中古出てるけど型番書いていないし付かなかったら嫌だから無理かな~。


今付いているエアバッグ付き純正モモステのデザイン自体は気に入ってるのですがちょっとあの太さが気になります。。ちなみにエアバッグ無しの純正モモステは中々扱いやすかったですね^^


まぁ焦ったって仕方が無いので就活終わってからまた考えます(笑)以上!独り言でした。
Posted at 2010/11/09 07:32:58 | コメント(24) | トラックバック(0) | インテグラ(整備) | 日記
2010年11月06日 イイね!

皆さんのインテは・・・?

皆さんのインテは・・・?ハイマウントストップランプ付いてますか?


実は、みん友のtake@DC2くんの同じ98スペックには付いているのですが僕のには納車時から付いて無くて・・・。


そこでみん友のTypeSさんに話を聞いてみると98スペックは標準装備だとか。。。



ちなみにハイマウントストップランプを取り付ける穴はガラスに空いていなくて取り付けに必要なそれらしき装備も無い。。。


もしかしてハッチごと96スペックのに変わってる!?とか思ったりしているのですが・・・。


他にも実はこのクルマ、元々リアバンパーは赤だったらしくバンパー外すとちょこっと赤い塗料が見えます。・・・ん?


赤?98スペックに赤色ってあったんでしょうか??96スペックの赤はみん友さんの中にも乗ってらっしゃる方が居ますしグー○ットでも見かけることが多いのですが・・・。元々別の色→赤→白という面倒くさい過程を経て僕のところに来たとか^^;


後、リアスピーカーはオーディオレス車の証なのでしょうか?僕の前乗ってたEGも付いて無かったし新車でオーダーしたオーナーはひょっとしてスパルタン志向??



と最近疑問だらけのチョコです><ちなみにインテは現在長期修行中です。滝に打たれて来いって言ってます。。滝に打たれて雨漏りの原因を(ry
Posted at 2010/11/06 01:19:35 | コメント(29) | トラックバック(0) | インテグラ(整備) | 日記
2010年10月31日 イイね!

OZレーシングでパーツ取り付け。

OZレーシングでパーツ取り付け。今日は、みん友さんで黄色いS15に乗ってる虎マメしばさんのOZいちゃん(おじいちゃん)の家でマフラーの交換とDefiのセンサーの取り付けをしてきました。


僕はひたすら13番のスパナ取ったり17番のメガネとったりクレ556取ったり最後に室内Defiの配線引き込んでタイラップで綺麗にまとめたりしていました(^-^)・・・はい、わたくし結局何にもしておりません・・・orz


虎マメしばさんは何故か僕よりもインテの事に詳しかったり家にグラインダという機械があって径が合わない部品を削って入るようにしたりと。。。



・・・ハッキリ言ってDIYのレベルを超えていました。OZレーシングすげぇ。。。


ちなみに今回付けたマフラーは5ZIGENのボーダー304です!今までのマフラーが少し大人しめだったので物足りなかったのですがようやく満足させてくれるマフラーに出会えたような気がします♪


しかし!!その代償として2000回転までのトルクがスカスカになりました(涙)軽自動車とゼロヨンで負けます。。


でも憧れの304だったので超満足です。理想のインテに仕上げるには後はクラックスの車高調とトップフューエルのフルエアロだけ!?


写真:油温・油圧アタッチメントを取り付ける虎マメしばさんとインテ。インテが少し喜んでいるように見えたそこのあなたは確実にインテリアンですw
Posted at 2010/10/31 23:03:55 | コメント(30) | トラックバック(0) | インテグラ(整備) | 日記
2010年07月27日 イイね!

お久しぶりです。

学校の期末テストがあったので2週間くらいみんカラお休みしてました。



どんだけ授業をサボり倒していようがこの2週間だけ頑張ってテストいい点数取って単位取れたらそれが正義になっちゃうんで必死になってやってました。



特にウチの大学はそういう要領いい奴らが結構多いんで僕みたいなこつこつタイプはバカを見るんです。特に同じ高校だったkaz@HA22Sくんだったら分かるよね~?


あと、成績が良かったら親からクルマに関しては何とも言われないのでその為でもあります^^てなわけでこの期間中はインテに全然乗れて無かったのでこれからどんどん乗りまわして行きたいと思います!

















・・・・で終わればよかったのですがこの話にはちゃんとオチがあります。あ、微妙に長文なので注意。




試験期間中のある日のこと。試験勉強の気分転換のために夜のドライブに出かけました。いつものドライブルートにある広い道路で○00キロくらい出して3速から4速に入れたときのことでした。


簡単に言うと僕のミスなのですが3速状態→クラッチ切る→4速に入れる→クラッチ繋ぐ→アクセルを踏む。が普通のシフトアップの流れですよね?しかし、その時は思いっきりミスって4速を入れた後にアクセルを踏んでしまいそのままクラッチを繋いでしまいました・・・。



結果は、クラッチバラバラ・・・OTL




仕方が無いので大至急直しましたが高い勉強料となりました(ToT)この事件のために8月の岡国の走行会も急きょキャンセル。。。。





この結果を受けてもう学生の間はと○げを攻めたりサーキット走行など車に負担掛けるようなことは極力控えようと思います。



今まで運転が上手くなりたい、速くなりたいの一心で毎週と○げに行ったりサーキットにも何回か行きましたがやはり親に趣味として認められている以上はその範囲でしっかり収めないといけません。



というのもEG乗ってた頃の経験上次も絶対どこか壊れる箇所が出てくると思うんですよね。ちなみにショップの人が家までクルマ運んでくれてる間にも車速センサー壊れてスピードメーターが動かなくなるとかわけわからんトラブルが出てきてます。これじゃあいくらお金があっても足りません。



もし社会人になってまだ走りたい気持ちがあるのならその時にもう一度モータースポーツをしてみたいと思います。まぁ社会人はコンプライアンスが求められるのでその時はジムカかサーキットですね。



当分はオフ会、ツーリング仕様に仕上げていきます。今のところ消耗品の交換をメインにしつつ余裕が出来たらLEDやステッカーなど手軽にイジれるところをイジっていきたいと思います。


実は、ほんとはインテは3~4年で手放そうと思ってましたがいつも駐車場に停めてあるインテを見るたびにニヤッとしてる自分がいてもっとこいつと一緒に居たいと思うと、今壊れてお金無くて直せなくなって泣く泣く手放すより社会人になってある程度自由に使えるお金が出てきてからモータースポーツを楽しみたいと思います。


やはり現実は厳しいです。学生の内に車を所有することがこんなにも苦しいこととは思いませんでした。しかし、それと同時にひとたびコクピットに収まってしまえばそんなことを全て忘れ去ってしまいます。恐ろしいです(笑)やっぱりスポーツカーは最高です^^降りられるわけがありません。学生の内にクルマに乗れて幸せです。今の環境に感謝してます!


長い独り言となってしまいましたがこの辺で終わらせていただきます。
Posted at 2010/07/27 02:53:47 | コメント(32) | トラックバック(0) | インテグラ(整備) | 日記
2010年07月10日 イイね!

嫌なものを見てしまった・・・。

ここ最近ブログを上げる頻度が多いです。こんばんはチョコです。


実は僕のインテちょ~っと前からオイル減ってるんちゃうか?とか思いながらたまに計ったりしてたのですが・・・





今日ついに・・・・・



とうとうレベルゲージにつかなくなりました(ToT)



納車されて1カ月でもうここまでオイル食うなんて・・・。まぁ確かにブイテックはオイル食いは仕方が無いのは知っていますが前のB16A2機ともオイル食い皆無だったので想像以上にショック。


明日はイイ○モさん主催のオフ会ですがその前にDかバックスに行ってオイル買ってこないと・・・。



次はNUTEC入れようと思っていたのですがちょっとそれどころじゃなくなったので・・。はぁ。。。
Posted at 2010/07/10 02:25:14 | コメント(36) | トラックバック(0) | インテグラ(整備) | 日記

プロフィール

「新しい相棒の紹介 http://cvw.jp/b/636573/48068355/
何シテル?   11/05 00:23
いろんな方との交流を目的にみんカラ始めました。 ふらっとドライブに行ったりしてるのでどこかでお会いすることもあると思いますが、是非とも声かけてやってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 01:16:15
NISSAN GT-R 2015 MODEL のカタログが届きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 23:55:42
GTRnismoのスポーツリセッティングの事前点検にいってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 23:52:14

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
NISSAN GT-R NISMO MY15(R35) スーパーGTの雄姿にハマって4 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MAZDA RX-7 FD3S SPIRIT R TypeA(2002) ついに念願叶 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
BMW320iからベンツEクラスへの乗り換えです。グレードとか詳しいことは忘れたので実家 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
プリウスに代わって納車されたウチの仕事&遠出用カー。 運転がしやすくて快適でおまけに燃費 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation