• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコさん@スピRのブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

東京オートサロン2020レポ

毎年恒例東京オートサロンに行ってきました。

朝から普段よりちょっと寝坊。まぁ急いで行けば大丈夫だろうと思ったら案の定渋滞・・・((+_+))しかも川崎から・・・。

渋滞の原因は、大井付近で事故ってたデリカとマイクロバスでした。それ抜けてからはすーっと幕張まで一直線。無事に駐車場に車を停めていざ会場入り!

今回は、去年スーパーGTを通して見ていただけあって結構楽しめました。今まではGT参戦車両が展示してあっても「?」って感じだったので。いっぱいGT車両見れてとても満足(*´▽`*)

alt

(GT300 埼玉トヨペット Green Brave マークX MC)

今回の目玉は、何といってもGRスープラ。めちゃめちゃ多かったですね~。スープラ祭りでした。
一昨年くらいのオートサロンはその当時発売されたばかりだったスイスポが熱くてスイスポ祭りだったのですが、それくらい今回はスープラだらけでしたね。

alt

(MAX ORIDO ADVAN Supra)

alt

(HKS Supra←タイムアタック仕様?)

個人的にはこの2台がイカしてました!
GTにも今年からこのスープラで出るとのことなので期待十分です。
alt


GR4ことGRヤリスも展示してありましたが、価格がまさかの400万円と高過ぎでスルー。

alt


スープラといい、何でこんなに高くしちゃうんでしょうね。スペック的には凄いのかもしれませんが、結局お金持ちの物好きしか乗れなくなっちゃいませんか。価格を見てスズキの関係者はほっと胸をなでおろしているでしょう。せめて300万円台だとおもいますが・・・。

あとはModuloブースでは、EK9を未来風にした車両が展示してあったり、
alt


alt


alt


内装が懐かしすぎて泣いたのは秘密です。こうやって見るとやや古臭さはありますが、とても20年以上前のクルマとは思えませんね。

alt


S2000は20周年でフロアマット等の新しいパーツ出すみたいです。
トヨタも70と80スープラの復刻パーツ出してますし、日産はスカイラインGT-R、マツダもロードスターのパーツ出してますから、こうした流れがこれから各メーカー来ているところなんでしょうね。
特にホンダはパーツの廃盤が他に比べて早いって言われてますから、NSXだけじゃないところ見たいものです!笑
そして願わくば我がマツダも、FDがそのリストに入ることを願ってます。

あとは、最近ハマッているLEXUS様を撮ってみたり・・・

alt



alt



alt

(チョコさんがこんなクルマで乗りつけてくる日も近い!?w)

今年はキャンプ元年にしたいな~って思っててキャンプに行けそうなクルマを撮ってみたり・・・

alt



alt



alt


今までスポーツカー(特にFD)一辺倒だったのですが、ちょっと今年は見方が変わりました。

そして最後は日産。今年はこのブースが一番アツかった。

alt

(SKYLINE 400R SPRINT CONCEPT)

alt

(GT-R50 by Italdesign)

特に下の画像のGT-R50はお値段99万ユーロから。円換算すると、約1億2千万円!720馬力で50台限定だそうです。
業績悪化に加えてお家騒動もあって大変なときにこんなもの作っちゃって本当に大丈夫か日産?って思いましたが、それだけ再起にかける思いがあるのでしょうね。
やっぱりブランドにスポーツカーがあるとこの辺りの勢いが違いますね(エボやパジェロを潰したどこぞやの無能社長にも是非見習っていただきたいものです・・・)。近い将来、必ずや復活してくるでしょう。株買うなら今ですよ!w

とまぁ、ここまで色んなクルマを見てきましたがこのクルマはやっぱり外せない!

alt

(RX-7 FD3S マッド・マイク仕様)

フェラーリやランボルギーニ、ポルシェのようなスーパーカー、流行りのスープラやGT-R等々、今年も会場内に凄いクルマがたくさん展示してある中で、カッコよさで言えば全く負けてないFDってやっぱ凄い!生産終了からすでに18年経過してますが、ほんと色褪せないですね。

alt


リアから。何度見てもかっこよすぎでしょ!w

ちなみに、このFDを駆るマッド・マイク選手はドリフトの選手みたいです。お恥ずかしながら名前しか存じていませんでしたが、トークショーではバリバリのロータリーフリークであることが判明。これから応援しようと思います!

alt



オマケは(主な)戦利品。

alt


買ったミニカーは6台中6台が日産、うち5台GT-Rw
買って一番良かったのは、イグニッションモデルのZ-tune(右上のゴールドカラー)。
ほんとはRWBのポルシェを狙っていたのですが、まさかの前日に売り切れだったので、今回Z-tuneを買ったのですが、これほんとによく出来てます!最近やや過熱気味のミニカー収集にまた歯止めが止まらなくなりそうです(誰か助けてw)
あとはRAYBRIGのパーカーが安くなってたので購入。これも思ったよりめちゃかっこよくて大いに満足w2020年もホンダ・NSX応援させてもらいますよ!

そして、お次はノベルティの中で一番もらって嬉しかったものと凄かったもの。

alt


トーヨータイヤのロゴが入っているのはネックウォーマー。スライダーを引っ張ればニットにもなる優れもの!ちょうどネックウォーマー欲しかったのでこれは重宝しそうです。
そして、クリンビューのブースでは何と工具セット配ってましたwドライバーと精密ドライバー、ソケットとメジャーまで付いている本格的な工具セット。買ったらきっと1,000円くらいするんじゃないかな。こんな豪華なもの配ってるなんてビックリでした。

以上になりますが、やっぱオートサロンが最高です。年々面白くなくなっていくモーターショーとはどんどん差が開いていきますね。来年も楽しみにしてます!
Posted at 2020/01/13 21:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年01月05日 イイね!

GRスープラ試乗してきました。

GRスープラ試乗してきました。喪中なので新年の挨拶は控えさせていただきますが、今年もよろしくお願いします。

さて、題名の件ですが、実家(福岡)に帰省した際に、福袋もらいついでにGRガレージでGRスープラ試乗してきました。

グレードはなんとRZ!関東ではどこもかしこも試乗車はSZ-Rだったのでめちゃ楽しみ。

いざエンジンをかけると、「グワンッ!」と力強いサウンドが。大げさではなくちょっとびっくりするくらいうるさいサウンド。直6 3リッターの力強い音です。

alt

(コクピットはこんな感じ。ナビはスープラ専用品で車両はナビ込みになるそうです)

さて、インプレッション。

試乗コースの中でちょっとだけ踏ませてもらいましたが、普通に速くてビックリしましたw
フラットトルクで速いけど面白みのなくなった今のSTIみたいな加速ではなく、チューニングされたターボ車のような加速で後ろから押し出される感じ。本物のスポーツカーの加速。

ちなみにエンジンスペックとしては馬力こそ340馬力ですが、トルクは驚異の51kg笑

Dレンジで低速から踏んだときにパワーあり過ぎてテールがスライドしましたが、そこは現代のクルマでバリバリの電子制御が入っているからか、滑り出しはゆっくりで余裕でコントロールできます。
もちろん乗り心地も快適性も良いです。まぁ比較対象がFDなのでこれはあまり参考にならないかもしれませんが・・・。

正直ちょっと欲しくなりましたw
本当にあの優等生だったトヨタさんのクルマなの?って感じです。

じゃあ実際に買うのか?ってなると、うーん、難点はやっぱり価格ですかねー。
RZで700万円台とのことですが、個人的には高く感じました。
500万円台でシビックタイプRとかSTIとかと同じ価格帯にすれば言うことなしだったと思います。新車価格で700万円だとまた客層変わってきますよね。。。

まぁ実際乗ってみて、峠小僧がフルローン地獄で買うような感じではなく、どちらかと言えば落ち着いたオジ様が青春を取り戻すべく華麗にドライブするような感じだったので、恐らくそうだと思うんですが。
てか、調べてみたら80スープラって新車価格450万円くらいだったんですね。今思えば安っ!w

ちなみに僕が今ちょうど狙っているGT-R(R35)の13モデルが大体700万円台です。7年落ちではありますが、あのR35も視野に入ってくる価格となるとやっぱり高いな~って思いますねー。

って感じで、いいクルマだけど高いよ!っていう感想に収束しそうです。月並みですみませんw

来週はオートサロン行ってきます。その次は車検です。ノーマルから少しだけいじります。
今年もクルマに熱い一年にしたいと思います!よろしくお願いします!
Posted at 2020/01/05 23:41:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「新しい相棒の紹介 http://cvw.jp/b/636573/48068355/
何シテル?   11/05 00:23
いろんな方との交流を目的にみんカラ始めました。 ふらっとドライブに行ったりしてるのでどこかでお会いすることもあると思いますが、是非とも声かけてやってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産(純正) R35純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 01:16:15
NISSAN GT-R 2015 MODEL のカタログが届きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 23:55:42
GTRnismoのスポーツリセッティングの事前点検にいってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 23:52:14

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
NISSAN GT-R NISMO MY15(R35) スーパーGTの雄姿にハマって4 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MAZDA RX-7 FD3S SPIRIT R TypeA(2002) ついに念願叶 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
BMW320iからベンツEクラスへの乗り換えです。グレードとか詳しいことは忘れたので実家 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
プリウスに代わって納車されたウチの仕事&遠出用カー。 運転がしやすくて快適でおまけに燃費 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation