パワーブリーダー使ってみました。YOZOさん、お金いつ払いましょうか?さて、本日ブレーキのエア抜きにパワーブリーダー使ってみました。取説が入ってなかったですが、本体に英語でたくさん何か書いてあったんですが。わたくし、英語はじぇんじぇんわっかりませ~ん。日本語も怪しいってのに(笑)ってことで、体当たりです(爆)ま、原理はわかるので、何とかなるだろうと。んで、使ってみましたが……、大したエラーもなく、普通に出来ました。オチが無くって申し訳ないただ、圧がたくさんかかった状態(180kPaくらい)でリザーバーのふたのところを外すと、リザーバー内のフルードに細かい気泡がたくさん混ざってしまったのには、チョット焦りましたが。数分ほっとくと気泡がなくなったので、良かったです。何回も運転席とブレーキを行ったり来たりしなくていいので、楽チンです。しかし、残圧を抜くところがないので、排気弁でもつけてみましょうかね?会社で、排気弁探しをしよう。え?仕事しろって?(爆)