• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月16日

あんまりタイムが出なかった理由

車載動画
<object width="420" height="315"></object>

あんまりタイムが出なかった理由に、羽を高くしたことが挙げられると思う。
前回、付属のラダーで走ったときは、感じなかったのだが、今回はひどくアンダーステアだった。
前日走ったときに、アンダーステアがひどすぎて、全く曲げられなかったので、リアの車高をバネの皿5mm分上げて、羽も寝かし気味にしたけど、それでもまだアンダーステアがきつい。
そのせいで、車の向きが変えられず、アクセルが踏めない状況になってたっぽい。
次回は、フロントの車高を下げてみよう。
ブログ一覧 | 思ったこと | 日記
Posted at 2011/11/16 23:04:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年11月16日 23:38
リヤの限界が上がった事によるアンダーなら良いんじゃないかな???
寝かせていっても変わらないなら、羽根以外の別の要因もあるかも?

リヤのトーインは?W組組員はアウトが常識???
コメントへの返答
2011年11月18日 19:58
そうですね。それならいいですね。
それに対応できれば、速く走れるはずですし。
角度で、印象が変わったので、羽が原因だと思います。

確かリアのトーインはインだったと思いますよ。
狂ってなければ(笑)
2011年11月19日 7:14
だったらトーイン緩めてみれば?

羽根でグリップが確保できるならトーインは必要ないと思います。
というかデメリットが大きい。
コメントへの返答
2011年11月21日 22:57
なるほど、アライメントもいじってみるといいかもしれませんね。

プロフィール

「ハネムーンにGO!!」
何シテル?   06/10 12:34
ひっくり返った人です。(こう言うとわかってももらえることが多い・笑) 復活したので、記録用。    あまり、人付き合いや文章を書くのは上手じゃあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うまくいかないもんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 09:00:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今:29万キロカー 買ったとき:26万キロカー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation