• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのずかのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

鈍感&不器用

鈍感&不器用今日はタカタへ行ってきました。

今日お会いした皆様、お疲れ様でした。

自分の鈍感さと不器用さに凹凹凹……。

あー、やばいなぁ。勝たれへん。

土曜日は、やってはいけない前日整備だな。


走行記録

TSタカタサーキット

66.4くらい

タイヤ、脚、デフが変わってて、全然違う仕様に。
不器用なようで、車に合わせた運転が出来ませんでした。

本日のベストは、最終枠に出ました。
最後の最後で、車になれてきたのかな?

色々やってみたんですが、鈍感なのでどれが良いかわからず。
タイムも、ほとんど変わらず。


整備記録

258300km

Rブレーキパッド交換
 不明→純正
E/Gオイル交換
 NUTEC ZZ-02
MTオイル交換
 WAKO'S RG
ブレーキフルード交換
 WAKO'S DOT4
タイヤ
 DUNLOP Z1☆spec







メモ
○1枠→2枠
・Rスタビ
 14mm→12mm
・空気圧(温間)
 260kPa→230kPa
空気圧をまともにしたので、タイヤのグリップ感が出たが、タイムは落ちる。
スタビ変更は、よくわからない。
○2枠→3枠
・Rスタビ
 12mm→14mm
体感はよくわからず。
タイムは、2枠目よりは良くなる。
○3枠→4枠
・Fトーイン
 0mm→-2mm
・Rトーイン
 -4mm→0mm
どうしようもなく遅く感じていたダブルヘアピンが、少しマシに走れるようになる。
トーイン変更の効果か、乗り方が変わったのかが?
タイムは、悪化。
○5枠→6枠
・19mm→22mm?
本日最終枠。
一応本日のベストがここで出る。
スタビ変更の効果は?

う~ん、鈍感。
変化も出ないくらい、低い次元で走ってるんかな……。
Posted at 2010/03/14 22:19:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2010年03月08日 イイね!

間違ってた。

純正→純正ビルシュタイン

足りてなかった。

正しくは、

純正→純正ビルシュタイン YAJIO SPL.

です(笑)
Posted at 2010/03/08 22:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2010年03月07日 イイね!

駆動輪が基本だと思う。

グリップの違うタイヤが2本ずつあったとき、グリップの良いのを駆動輪にはかせるほうが好きです。

だって踏めない車って、楽しくないしね。

ってことで、3月6日タカタサーキットを走ってきました。

天気は雨、路面はもちろんウェット。
しかし、そんなことは、わたしの走りたい欲求を止める理由にはならず。


・走行記録

2010年3月6日
TSタカタサーキット

75.588

F:Sドライブ 185/60R14
R:RE01R 185/6014
不明純正形状バネ
NBターボ用リアスタビ
HKS純正置き換えエアクリーナー
不明エキマニ
ROM
CUSCO LSD RS 1WAY
メカドックパッド(フロントのみ)

TERRAインマニ

ヘタクソ過ぎて、チョッピリ落ち込んじゃう内容でした。
いくら減ったタイヤだからって、8秒も落ちちゃイカンでしょ……。

途中で前後タイヤを入れ替えてみたけど、わたしのラフなアクセルコントロールでは、制御しきれず。
踏めない踏めない。

もっと丁寧に操作しないとね~。


・整備記録

2010年3月7日
258100km

純正→純正ビルシュタイン

Tさん家のガレージでやらせていただきました。

Tさん、色々ありがとうございました。
貴重な時間を使わせてしまい、スミマセンでした。



しかし、わたしは恵まれている。
いろんな人に良くして頂いて、お世話になりっぱなしです。
人から与えてもらってばかりで、誰かに何かを与えられてるんだろうか?

う~ん、できてないよね……。
Posted at 2010/03/07 21:06:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2010年02月28日 イイね!

懐古主義ってわけではないんですが。

懐古主義ってわけではないんですが。FIAT500は、写真のやつが好きです。


○整備記録

257700km


土曜日にデフを交換しました。
緑色につけていた物をそのまんま。
RSガレージワタナベさんで場所と工具をいくつかだけ貸していただき、わからないことは教えてもらいながら自分で。
これまで自分がやった中では、最大の重整備。
7時間くらい掛かって、やっと出来ました。
時間はいっぱいかかったけど、自分で出来たことがちょっぴり嬉しかったり。
ワタナベさん、本当にありがとうございました。

交換したのは、CUSCOの1WAYで、ファイナルギアも4.3とまともなものです。
これで、タカタを走る楽しさがチョット増すかな?


日曜日は午後から、いろんなものを外してみました。
先日から外し始めましたが、合計で15kgくらい軽くなりました。
アタック時だと、940kgくらいかな?(ドライバー抜きで)
これもタカタ走る楽しさUPに貢献してくれることでしょう。




○思ったこと

運動会で履くタイヤ。
いろんな人と話してて、チョットもう一回Sドライブで行ってみようかな?とか思ったりもしてたんです。
でも、やっぱりヤメ。
185/60R14 Z1☆SPECでいきます。
言訳しないためにも。
んで、チョット厳しいかもしれませんが、185クラス取るつもりで行きます。
皆さん、よろしくね。



最後に、3月21日にタカタサーキットで開催されるRSガレージワタナベ春の大運動会。
ロードスター乗ってる人で、サーキット走ってる方とかサーキット走ってみたいなって方、ぜひ参加してみてください。
絶対楽しいですから。
Posted at 2010/02/28 20:07:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2010年02月21日 イイね!

危ないよ

TaNoon氏の脚シェイクダウンを見に行くという理由をつけて、今週も言ってまいりました、タカタサーキット。
自分が走りたいだけだったりして(爆)


本日お会いした方々、お疲れ様でした。


TSタカタサーキット

67.269

Sドライブ 185/60R14 温間230kPaにて使用
不明純正形状バネ
NBターボ用リアスタビ
HKS純正置き換えエアクリーナー
不明エキマニ
ROM
5速3.9トルセン
メカドックパッド(フロントのみ)

TERRAインマニ

Sドライブさんは無事(?)お亡くなりになりました(爆)
トレッドのゴムが所々剥がれてました。
そんな状態なのに、ベストの0.05秒落ち。
きちんとタイヤが使えてないんだろうなぁ。

今日は、色々と細々したものを取っ払って軽量化してみたのですが、効果はよくわかんなかったです。
やっぱり鈍感……。

ってことで、本日のベストラップ車載

<object width="425" height="344"></object>

1コーナーが上手く曲がれないおかげで、2コーナーが苦しい苦しい。
クリップにつけてないところが多いですねぇ。ヘタクソ。

さて、それから、もう一つ動画。

<object width="425" height="344"></object>

ストレートを走っていたら、黄色い車が確認せずにコースイン。
危ないですねぇ。
一歩間違えれば接触事故です。
一時停止、確認してからコースインしましょうね。



ってことで、メカデフ入れよ。

Posted at 2010/02/21 22:21:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記

プロフィール

「ハネムーンにGO!!」
何シテル?   06/10 12:34
ひっくり返った人です。(こう言うとわかってももらえることが多い・笑) 復活したので、記録用。    あまり、人付き合いや文章を書くのは上手じゃあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

うまくいかないもんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 09:00:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今:29万キロカー 買ったとき:26万キロカー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation