今日は、天気いいんで白号洗車(天気予報では明日は、雨☂なんですけど)白号、ピッカピカになったんで・・・づ~~~っと前から目論んでたサブタンク外しに・・・白号は、サブタンク使用してないんです、ガソリン入らないよ~に改造してもらいました。サブタンクはただのオモリ(そんなに重くないけど)になってます。この内張りの奥に付いてます内張り外すとただそのまま、サブタンクに付いてるフロートも外してしまうと燃料計は動かなくなります。フロート外してどっかにぶら下げて・・・って悩んでたら、優しいお友達が対策品作ってくれました。フロートの代わりに取り付けます。 サブタンクは、4本のボルトで付いてます、順調に邪魔になるタワーバー外してボルトも外し・・・後は、タンク下に付いてるホース(使用してないけど)外したら・・・ここで問題が・・・ゴムホース留めてる金属バンドは見えるんですけど・・・ホースが繋がってるんでタンクが少ししか持ち上がりません(+o+)工具が入りません・・・それもバンド緩める所が反対側・・・車の外(下側)からしか緩めれないと思います(大汗)今日は諦めて元に戻しました・・・ただ対策品のテストしてみたかったんで付けてみましたフロートに接続してる時より2~3L多く表示します、ただ今まで55Lタンクなのに満タンにしても50L(フロートがへたってた?)しか表示しなかったんで対策品の方が正しい値だと思います。今度満タンにした時に何L表示してくれるか楽し~みデス(-^〇^-)あっ・・・もう一つ対策しなくては、サブタンク外すとトランクフロアに50φ位の大穴が・・・優しいお友達に大穴の事報告したら・・・BMWセンターキャップがパチンとはまったりして・・・いいかも