• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいちょ~(^^♪のブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

テレビ見ながらピカ、ピカ、・・・

これ、メインタンクのセンサーです、これは壊れて無いデス、でも光ってない・・・?(+o+)  

























う~~~ン、サブタンクのセンサーピカピカにしたんで・・・

メインタンクのセンサーも























ピカピカに(-^〇^-)
Posted at 2013/02/12 00:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年02月11日 イイね!

今日の車弄りパートⅡ(^^♪

サブタンク、センサー復活させました。

ワイヤー及び接点その他パーツクリーナーで汚れを取り接点復活剤吹きかけ

これで復活するかと思ったんですけど・・・甘かった???

テスターで調べてみるとワイヤーが繋がってる金属板と外側に付いてる端子の接触不良みたい・・・???

なんとか接触不良直して空の状態の抵抗値と満タン状態の抵抗値計測できました。

ケェ~ンさん数値連絡しま~す。


















ついでにピカピカにしてやったぜ(-^〇^-)






















Posted at 2013/02/11 02:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年02月09日 イイね!

今日の車弄り(-^〇^-)

今日弄ってたのは↓これ










サブタンクに付いてる燃料計を動かすフロートです。

メインタンクにも形状は違うけど付いてます。


ガソリンの量によってフロートが上下し抵抗値を変えて燃料計を動かしてるみたい?
白号は、わたしが購入する前は、コンテナに長期間大切に保管されてた車両でした。
ただ・・・動かしてなかったためか・・・?ガソリンタンク、メイン、サブ共内部にサビが・・・
っでタンクはメインのみ新品にサブタンクにはガソリンが入らないように改造してもらいました。

現在サブタンクは使っていません、ただ・・・サブタンクに付いてるフロートの配線外すと
燃料計は動かなくなります???

なんで・・・このフロートセンサー付けるためにサブタンクは・・・使ってないのに車両に付いたままデス!

メインタンクのフロートのみではどうやら?燃料計は動かないみたい、じゃない動かないデス

このフロート式のセンサーメイン、サブ共再使用したためか55Lタンク満タンにしても39L位
しか表示してくれませんでした???

う~~~ん?って時・・・・・・優しいお友達がメイン、サブのフロートをプレゼントしてくれたので
両方取替えたら・・・燃料計+オンボードともOKになりました。







サブタンクのフロートセンサーバラしてみました・・・どこが悪いか???です(+o+)






上下するフロートに画像では解り辛いかもですけど2本のワイヤーが、このワイヤー表面が
汚れ+サビ?で燃料計を動かす抵抗値をうまく出していなかったんでは???


燃料計その1おわり ・・・・ その2はそのうちアップします。

本題はこれからですョ(-^〇^-)





Posted at 2013/02/09 23:57:00 | コメント(2) | パーツ | クルマ

プロフィール

E30 320⇒ C2-2.5 ⇒ M3 30だいすき(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

親子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 22:50:39

愛車一覧

BMW M3 クーペ 黒号・・・極悪号? (BMW M3 クーペ)
ウ~ン・・・30にはまって十数年
BMW M3 クーペ 白号 (BMW M3 クーペ)
2015年10月1日 お友達の元へ旅立って行きました。 4年間楽しい思い出をありがと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation