• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかPマンのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

暑い時には素直にお部屋でっ

暑い時には素直にお部屋でっこの記事は、暇なので930完成について書いています。




おちゃけんさんの、プラモネタに感化されて早速押入れをゴソゴソ・・・・



探したのは、昔買ったこの本



読めば簡単にこんなのが
作れると思ってたのに・・・・


そんな甘いものでは無いと秒殺されて、
その後、数年放置・・・・(;^ω^)


このたび、また性懲りも無く火が点き
勘違いの時期が到来


押入れからは、本と共に
以前買ったまま眠っていたプラモも発掘!!




さてさて、増車第一号は
     どれがよろしいでしょうか?


えっ!納車日?
それはもちろん未定です(爆

( ̄m ̄*)
Posted at 2013/07/22 14:50:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2013年07月08日 イイね!

祝☆梅雨明けTRG『前略、道の駅より』

祝☆梅雨明けTRG『前略、道の駅より』
長い長い梅雨が
ようやく明けた~♪
と思った!?
先日の日曜日は、

宮崎で所属するチーム『九州多国籍軍』による
ラーメンツーリングが決行☆



私も夜勤明けの微妙なスケジュールながら、
どうしても一緒に走りたくて会社を早退!?
してまで、急遽参加させて頂きましたっ♪





早朝にコンビ二集合ォ!!(*≧∀≦)ノ

多国籍軍は主にセブンが中心のチームで、
今回はセブン5台・エリーゼ1台
そしてポルシェ1台の計7台編成


ロータスの家系メインに加え、
完全クローズドボディなのは私だけと、
少々毛色は違いますが、そこは多国籍軍
小さな事は気にしません。

早速目的地、熊本の有名ラーメン店目指し
ツーリングスタート!!

走行ルートは

西都→西米良→熊本錦町→人吉(ラーメン)
→宮崎えびの→野尻の流れ

関東のツーリングと違い基本的に
下道・ワインディングが中心のコースです♪


山中の気持ちよいワインディングは
運転に夢中でサクッと割愛!!

まずは第一休憩ポイント
ダム湖脇にある『湖の駅』に到着



ここで巨大な猪と戯れながら!?
火照ったマシンと体をクールダウン


まだまだ序盤ですが、今の所風も涼しく
非常に快適な出だし♪




しかし西米良を通過し、
熊本側の下りに入ると・・・


路面は急変!!
びっしょり濡れてるしぃ~
湿度もドンドン上昇・・・ャバィナー(;-ω-)


そして・・・


やっぱり降り出しちゃいまして、
木陰に止まり緊急避難


慌てる皆さんをよそに、
私は全く影響ありませんから~♪・・・・と、
気楽に撮影に興じていたら、

この時思わぬペナルティ??
課せられていた事を、この時点では
知る由もありませんでした(謎

そして雨も上がり、走行再開☆

しかし、山の空気は非常に不安定な状況

また降り出す前に急いで下山し、
ふもとの街を目指します

そしてようやく下山、人吉を目指し219号線をひた走りますが、行く手の空は・・・・・・

真っ黒け・・・・(゚∀゚ ;)タラー

こりゃ~間違いなく・・・・・





ねっ!!(´゚∀゚`;)


近くの『道の駅 錦』へ緊急避難


セブンはやむなく屋根付ゾーンに

こりゃー激しい・・・・暫くかかるなぁ・・・・

と思っていたら、何やら足がムズムズ・・・・

(*´-ω・)ン?・・・・

(;゚д゚)ェ. . . . . . .



ヒル:
チューチュー・ウマウマ~♪


私:
ギャァ━━━(艸Д<ll) 
        ━━━ァァ!!


どうやら雨宿りした峠の木陰から
チャッカリ同乗されてた模様・・・


痛くは無いけど
血ィ止まりませんやん・・・(-ω-ll)キモ・・


血の雨が降る中!?
いつしか本物の雨はあがってました(笑


気を取り直し走行再会ですが、
実はまだ10時をちょっと回った位で、
昼食時間にはまだ少し早い

再度ミーティングの結果、時間調整の為
近くの『人吉クラフトパーク』へ寄り道で決定


場所は知ってましたが、今回初入場♪

非常に大きな道の駅です

駐車場に車を停めたら・・・・

素敵なレインボーが
         お出迎え☆

7色に対抗し、こちらも7色で応戦(笑



非常に広い敷地で、土産物意外に色々な
工芸の現場を見学・体験できる複合施設





鍛冶屋や


陶芸




酒造に



木馬??


たっぷり堪能した頃には、お腹も良い感じ♪



そして本日本命の
ラーメン店『好来』にいよいよ到着
※実はここでも強烈なゲリラ豪雨に遭遇しましたが、この時点で、
  すでに皆さんは濡れに対して完全戦意喪失状態(爆


パッと見、『えっお店ココ?』と思うほど
質素な店構えが、逆に期待を煽ります。

来た来た~♪(o´∀`)v

なんと真っ黒スープのラーメン!!

このお店はメニューも無く、この一点のみ

気になるお味は、見た目と裏腹で
実にマイルド♪

凄いボリュームでしたがつるりと完食
※シシオウさん見てますかぁ~(o´∀`)v

そしてココからは折り返して帰路

次のポイントは・・・



最近オープンしたばかりの
『道の駅 えびの』

ここでのマキシアイテムは

もちろんご当地ソフト

ヤフーニュースでも取り上げられた
その名も『金柑ソフト』☆

味の方は・・・
ぜひ現地でお確かめ下さ~い(笑



ここまで雨と直射日光を交互に受け、
皆さん少々バテ気味(´-∀-`;)


それでも帰らない訳には行きませんから出発


途中、小林市で最後のお土産ポイント

パティスリー・ハラ

お目当ては『ぼうちーず』

ここでしか買えない人気スイーツ☆

裏口から顔を出したオーナーパティシエの
ハラさんもこの面々に興味深深でした(o´∀`)

味は帰ってからのお楽しみ~

そろそろセブンの後姿も見納め

それにしても低い車高・・・・
アルファじぃさんのはロールバーがないから
余計に低いっ!!


最終給水ポイント(6箇所目)
『のじりこぴあ』


この頃には屋根付の私でも汗びっしょりの
熱中症寸前・・・・

全員木陰に非難

セブンもヒート寸前でした

良く頑張りました☆


みなさんお疲れ様でした!

梅雨明け祝いにボナられるという波乱のTRGでしたが、大成功でしたね♪

また行きましょ~!(o´∀`)


 お・わ・り・・・ってえっ!!

 なんかまた足がモゾモゾ!!



カタカタ(((;゚;Д;゚;)))ガクガク




バッタかい!!(爆
  (*´ε`*)フィ~ッ




ps:今回の戦利品☆

今回のお土産は家族にも好評で
ホッと一安心(ノω`*)

※長々とお読み頂いた方、ありがとう御座いました
┏(;゚益゚;)ゞ ドーモです



Posted at 2013/07/08 22:23:19 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

やっとですか太陽さん!!(;`O´)o

やっとですか太陽さん!!(;`O&#180;)o晴れたのは嬉しいけれど、
既にトランク内は濡れまくりのカビまくり
ガビーン(゚д゚lll)

人里離れたパーキングにて
只今、天火干し中٩(๑´3`๑)۶


でも、待ってる間がシンドいね(ノД`)
Posted at 2013/07/06 10:47:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年06月22日 イイね!

えっ!もう無いのっ!!(゚∀゚ ;)

えっ!もう無いのっ!!(゚∀゚ ;)


6月18日から
ランボルギーニ50周年とコラボの
UCCキャンペーン開催と聞き、

『おぉ~イオタとかアヴェンタ欲しい~』と

開催当日から早速コンビに巡りを始めたものの、
何故かどこにも見当たらず、

『宮崎だから多分遅いのかな~』なんて余裕で

1日置いて再び訪れたら、なんと残っていたのは
ムルシが1台のみ!!



(;゚д゚)ェ. . . . . . .たった一日で

全部売り切れちゃったって事??




慌てて20件ほどのコンビニを走り回るが、
どこにも見当たらず・・・・?????



最後に訪れた店で見つけたのは、ランボならぬ
ハーレーのフィギア




『あぁ、ランボの次はハーレーなのね、
仕方ないからこちらで我慢しよ』






これは買いそびれないようにと、

6種類一気に買って調べたら・・・・



ハーレーの開催期間は5月14日から???
しかも8種類??エ━━━(;゚д゚)━━━・・


最新のランボが1日で無くなって、
一ヶ月前のハーレーが
ガッツリ残ってたってどうゆう事??
Posted at 2013/06/22 23:21:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年06月13日 イイね!

西へ東へ

西へ東へ





間違いなく直撃と
覚悟していた台風が


奇跡的な高気圧パワーで撥ね返された13日♪


溜まった洗濯物もさることながら



ジメジメに湿った愛機は

いつ干すの・・・・・?









!!!!!!!!



『今じゃろが~っ!』※宮崎弁




・・・・って事で!?
湿った車体の虫干しも兼ねお決まりの海岸線♪



激しいうねりが残る太平洋をバックに
少し気取ったカッコいい写真でも・・・・






・・・・と思ってはみたものの、やはり私の腕とスマホでは
当然ながら雑誌のような素敵な写真は撮れましぇん(泣

雰囲気のある廃倉庫を見つけたんですが、
それを背景にシャッター押してもこの有様・・・・

センス無さ杉・・・・・・・・(´-∀-`;)


そうこうしながら折り返し地点の『日南』に到着



海岸線から、ぐるりと今度は山道をカッ飛んで
約二時間の散歩ドライブは終了~♪




最後はいつもの様に、
ねぎらいの洗車でフィニッシュ☆




それにしても宮崎は、梅雨時から暑いのなんの!
一日中汗びっしょり・・・・


(´゚∀゚`;)夏が思いやられますわ。
Posted at 2013/06/13 23:35:34 | コメント(20) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「終わり良ければ… http://cvw.jp/b/636823/39058487/
何シテル?   12/25 12:20
気持だけはいつまでも20代でいたいアラフォー親父が、ついに手に入れた憧れの車でこれから起きる貴重な経験をポツリポツリと綴っていきたいと思います☆ その為にも、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツーリング・宮崎2016 スーパーカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 14:27:52
リニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 20:09:05
ASAMA MOTOR Festival 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 20:02:26

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
居住性(?)と使い勝手の良さは歴代一位
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ひょんなきっかけから、小学生時代憧れだったポルシェのオーナーに(~_~;) こうなったら ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
主に家族用
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
初めてのマイカー(^^♪ 良くも悪くも一番思い出が色濃く残る青春の一台です(*^_^*)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation