• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セータロのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

例のやたら硬いフロントドアのカプラーをはずす方法。

例のやたら硬いフロントドアのカプラーをはずす方法。と、言うわけで出落ちですが、思いっきりプライヤでぐりぐり引っこ抜いてます。
あの例のカプラーですよ。運転席側の。

もう傷が付くとか何とか言ってらんないよ!
イライラして仕方ないんだから!


と、言うわけでぶち壊れるリスクなど知ったこっちゃなしにやっちゃってます。

で、何をやっていたのかといえば、ただ単にスピーカ周りにめぐらしたスポンジが厚すぎてドアパネルが浮いていたのを直すためだけだったんですけどね。。。^^;

しかし、
今日はそれ以外に色々やっておきました。
まずはレーダー探知機。
初めて購入し、初めてDIY取り付け。

サブウーファー用のコントローラーの配線がだらしなくむき出しだったのでセンターパネルをはがして整理整頓。

ディーラーにてオイル交換。

なんてことをやって一日を過ごしました。

あ、洗車してない。。。
糞汚れてるんだがなぁ。。。
Posted at 2010/04/30 00:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月26日 イイね!

またも草津。

先月に続いてまたも草津へ行ってきてしまいました。

はじめは行くつもりも無かったのですが、昼間にカーナビの更新作業をやって、ついでにオービスデータの取り込みもやったらそれを試してみたくてついつい遠出してしまいました。あ~、銭が飛んでいく。。。^^;

急に思い立ったのが午後7時前。
この時間なら関越も込んでなかろうと勢いで出発。
案の定快適にドライブ。渋川伊香保で降りた後は遅い車に詰まりながらも9時過ぎには草津に到着いたしました。

で、みんカラでお友達登録しているあんぱんまんさんのオススメスポットを携帯で調べて無料の共同浴場を物色。
オススメらしい『恵の湯』を覘いてみましたが電気が消えていたので遠慮して(電気をつけたら入れそうでしたが余り余計な事をしたくなかったので)近所の睦の湯に入ってきました^^

ここは午後3時から午後9時までは地元の方優先で行楽客は遠慮しなければならないのですが、訪問したときは10時前だったので遠慮なく入浴。
普通の共同浴場といった体でしたが、思っていた以上に広く、湯船に3,4人は入れそうな感じでした。

で、ゆっくり浸かってあがってみれば肌がてかてかになっていましたw

10時半ごろ草津を出発。
帰りは遅い車に引っかかることも無く、12時過ぎには家に着いてしまいました。
非常に快適なドライブでしたv^^

が、
往復の高速代2700円とガソリン代3000円にタオル代300円が痛いぜ><


こちらが参考にしたあんぱんまんさんのお勧めスポット
出先で携帯片手に拝見させていただきました。ありがとうございました♪

              ↓↓↓
Posted at 2010/04/26 00:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

ギャンギャンドライブ。

さっきまで深夜のドライブとしゃれ込んでいました。
ただいま帰宅。

Bee☆RさんのBR-ROMを投入してからはじめてマフラーのサイレンサーをはずしてドライブ。

上がギャンギャン回るよ~~~!!

やたらと面白くて思わず芦ヶ久保の道の駅まで2往復してしまいました^^
アホかとw

今日は土曜ということもあって299は非常に盛況でした。主に走り屋の方々で。
珍走団の方々もいらっしゃいましたが。。。

芦ヶ久保の道の駅に至ってはホンダのタイプR軍団が勢ぞろい。
DCインテからシビックユーロのタイプRまで、さながらタイプRの展示会会場でありました。
ちょっとおっかなかったのであまり近づかず遠巻きに眺めておきましたw

そんな走り屋の方々が跋扈する中、久々にぎゃんぎゃんとアクセルふかして走りましたがコンセプトはあくまで『楽しく走ろう奥武蔵』
安全第一。ブレーキは早めに。で楽しくドライブができました^^

で、走らせた後、懲りずに車高を確認。
左Fr:62cm 右Fr:61.8cm 左:Rr62.8cm 右Rr:62.3cm
となっておりました。
あらら? また調整しないといかんのか?
Posted at 2010/04/18 01:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月15日 イイね!

Bee☆Rさんに行ってきました。

今日は午前中に仕事を終え、健康診断に出かけてからBee☆Rさんへ預けていた車を取りに出かけてきました。
一時間半ほど電車に揺られて南町田駅に到着。
10分弱ほど歩くとガレージと大きなBee☆Rの看板が見えてきます。

お話を伺うとROMチューンのほうはバッチリとのこと。
今回は現車合わせだったこともあって、すでにマフラーなどの排気系のチューンがしてあった車に対し、標準の場合と比べて少し弄り具合を変えていただいたそうです。
支払いを済ませ、2,3注意点を伺ってデミオを引き取りました。

駐車場から車を道に合流させる瞬間から違いが分かりました。
ひとまずギアのつなぎがやたら楽になっていました。
この喜びはATやCVTでは分かりえないMTだけの喜びでしょうw
まぁ、自動変速ではすることの無い苦労がすこし改善されたといった程度の喜びですがw

詳しい感想についてはまた後日。
Posted at 2010/04/15 00:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月13日 イイね!

ROMチューンで預けてきました。

日曜の午前中、町田のBee☆Rさんに伺って車を預けてきました。
ROMチューンです。
案の定DY3Wはバリエーションが少なく解析に回ってしまいました。
まぁ、そうなるだろうなとは思っていたんですけどね。
水曜あたりには上がるそうです。

帰りは電車で帰って来ました。
意外と駅が近くていいかも。

預けたいけど足がなぁ。。。
と悩んでる方には電車の利用も一考の余地があると思います♪
まぁ、近県限定ですけど・・・^^;
Posted at 2010/04/13 00:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もろに近所です!
良かったらまたドライブしましょう(^-^)/」
何シテル?   11/28 01:26
一人で地味にこつこつと。 あ~、なんで同じ車を乗り継ぐかなぁ。 でもしあわせ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
買っちゃいました。中古で。 中古車屋がうんこでひどい目にあいましたが車に罪はありません ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前車が不慮の事故によりお亡くなりになったため近所の中古屋で急遽購入。(入っててよかった車 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
自身初の自家用車。 納車翌朝、通勤で教習車以来のMT操作に冷や汗たらたらだったのも今は ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation