ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [セータロ]
散財日記。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
セータロのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年11月17日
遠征。
22日、23日の連休中。大阪まで車で出かけることが確実になった。
21日は夜まで仕事して、夜中に出発予定。
オイル交換くらいしておかないとなぁ。。。
Posted at 2009/11/17 00:11:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年11月16日
車いじりに暮れる。
今日は午後から近所のマイピットに出かけて車いじり。
レアメタルメッシュをホースバンドでセンターパイプに固定し、
マフラー位置を調整し、
フロントを4ミリ上げる。
終わった時にはすっかり日も暮れていた。
一日が短いなぁ。
Posted at 2009/11/16 00:22:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年11月15日
取り付ける。
先日注文していたマスターシリンダーストッパーが届いた。
fromカーピット高陽。
んで、仕事終わってから近所のコンビニ駐車場で早速装着。
???
あれ? つけ方まちがったかな?
Posted at 2009/11/15 02:42:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年11月13日
早速。
と、いうわけで。
早速エムケイさんと友達になっていただきました。
3年も前にご尊顔を拝謁して以来ですが、覚えていただいて光栄至極。
ありがたや~。
Posted at 2009/11/13 00:49:22 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年11月12日
HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ
■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
USBで直接データ転送をした点。
再生データに制限がなければ良い。
■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか?
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:地デジ内蔵
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン
■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
動画再生。
遊び方:
ロッキーを観て感動する。
この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/12 21:58:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| タイアップ企画用
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「もろに近所です!
良かったらまたドライブしましょう(^-^)/」
何シテル?
11/28 01:26
セータロ
[
埼玉県
]
一人で地味にこつこつと。 あ~、なんで同じ車を乗り継ぐかなぁ。 でもしあわせ。
23
フォロー
25
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
プジョー 208
買っちゃいました。中古で。 中古車屋がうんこでひどい目にあいましたが車に罪はありません ...
マツダ デミオ
前車が不慮の事故によりお亡くなりになったため近所の中古屋で急遽購入。(入っててよかった車 ...
マツダ デミオ
自身初の自家用車。 納車翌朝、通勤で教習車以来のMT操作に冷や汗たらたらだったのも今は ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation