昨日の天気とは一転…
凄まじいほどにいい天気。つーか、暑い…
というわけで、
本日は朝からインテに乗って車検の見積もりツアー。
まずは近くの黄色い帽子のお店へ…
待たされることは1時間くらい。
出てきた見積もりは…
¥124,605
た、高い…
(しかも、これがミニマムらしいです。)
最低限かかる金額が¥88,740だから、¥35,865も余計にかかるというわけですな。
バッテリーが¥19,980って、どんだけいいバッテリー積ませようとしてんのさwww
しかも、交換工賃¥525って…
「バッテリー交換ぐらい、自分でできます!!(キリッ」
と心の中で思ったのは内緒ですw
で、クラッチフルードは交換マストと言われたのですが、
「うちではなく、指定工場に出すのですが、今日は工場がお休みのため、いくらかかるかは確認できませんでした。」
って、おい!!
うーむ…
この金額ならDに持って行っても大して変わらないんじゃないか?
と思い、Dへ電話。
今から行っても大丈夫とのことだったので、Dへ…
Dへ行くと、エラい混んでますな〜
日曜日のお昼は混むんだって。
「人数少ないんで大変です」って工場長がぼやいてましたw
車を預けてiPadで遊んでいると、
ブルォォォォン!!
といい音が。
お?自分以外にタイプRオーナーが来店か?
と思って外見たら自分のインテでした(爆
工場長が我がインテをピットへ…
ちょ、ちょっと、アクセル吹かし過ぎじゃないですかね???
と言うくらい吹かしてますw
工場長、ニコニコしてましたwww
絶対楽しんでますよね?工場長w
待つこと30分くらい…
見積もりが出てきました。
工場長曰く「特に悪いところはないですねー」
で、出された金額は、
¥104,340
心の中で「安!!」と叫んだことは内緒ですw
正直、15くらいは行くんじゃないかと思ってました。
内容を見ると、やっぱりブレーキフルードとクラッチフルードは交換した方がイイみたいです。
うーむ…
「ブレーキフルード交換するなら、ついでだし、ブレーキラインとパッドも交換してもらえますか?部品は持ち込みになっちゃいますけど…
あ、あとパワステオイルもお願いします。」
「わかりましたー。では、その交換だけの見積もりも出しますね!」
で、出された金額が、+¥17,388
黄色い帽子で出された金額よりもまだ低かったので、お願いしちゃいましたw
というわけで、予想よりも低い金額で車検を通せそうです♪
タイヤも特に何も言われなかったので、
今のDZ101を履き潰そうと思いますw
=========================
余談なんですが、Dで見積もりを待っている間、
オデで来店したご家族が。。。
子供は5〜7歳くらいですかね。
「ママー、一緒に車見に行こうよ〜」
って言って展示車を見に行きたいとせがんでました。
若者の車離れが問題視されている中、
こういった子供は大変貴重な存在なのではないか?
とiPadで遊びながら思ったわたくしでございました。
fin.
Posted at 2011/10/16 17:23:55 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ