• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某T(てぃ)のブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

試験からの徘徊

試験からの徘徊終わりましたー。
いやあ、かつての集中力はどこへ行った?という感じです。
試験開始早々、10分も経たずに…


眠い。


こんな状態が2時間も続いたわけです。
制限時間ギリギリかな〜とか思っていたのですが、
1問1分ペースで解いていたので、
20分ほど余りました。

で、パスした問題をもう一回解いても10分近く余ったので、
見直しをしたり、ボーっとしたりして時間を潰しました。
(途中退室認めてよ〜なんて思ったのは自分だけではないと思います。)



その後、このまま帰るのももったいないな〜とか思いながら、
向かった先は

秋葉原。

久々にギークな活動をしようかと思い、パーツ屋を物色。
自宅にメディアサーバーを作ろうかな〜なんて思いながら、
必要な物を色々と物色していました。

が、

先のタイの洪水の影響で、ハードディスクが高いこと高いこと。
500GBが4980円って…

洪水前なら1TBのハードディスクがこれくらいの値段でしたよ。
自動車だけじゃなく、こんなところにも影響が出ているわけです。

結局、本日の戦利品は、上の写真にもあるように、HDMI端子ケーブル。
5mで500円(笑)


で、これを使って、Macの拡張デスクトップを実現しようかな、と。

それから、
デスクトップPC(Windows 7)が、ブルースクリーンを再び連発するようになり、
すこぶる調子が悪いのであります。

Appleの0%金利キャンペーンが始まったので、
そろそろ買い替えようかと思い始めたわけです。

が、その前に、中古市場を見ておこうと思い、Macの中古を扱っているお店を何軒か梯子。
わかったことは、Sofmapは高いということ。
で、自分の用途に対して、買おうとしている機種で十分なのか、知りたくなったわけです。

更に足を伸ばすか!!

ということで、向かった先は、ZAGIN…、銀座。
Apple Store GINZAに行ってまいりました♪

相変わらず人が多いですな〜。


で、MacBook Proをいじっていたら、スペシャリストの方が話しかけてきてくれたので、色々と質問。
(この段階では、Mac miniにする気満々でした。)


スペシャリストに色々と訊いた結論は、
「Mac miniの上位モデルで十分」

やはり自分の選択は間違っていなかった。
心配なのは発熱。Core iXは発熱が心配なのですが、その点についても
トラブルはほとんど無いとのこと。

というわけで、Mac miniに決定。
(でも買ってません(爆))

構成で悩んでいる状態です。
あと2、3日悩んで決めてしまおうかと思ってますw


でも、メインもMacになれば、
他に欲しいものはほぼ残っていないので、
再びインテに原資を集中できるわけです♪

iPad 3が出なければの話ですが(爆)

Posted at 2011/12/04 19:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月27日 イイね!

好きなものは好きなのです!

またしても1週間ほど間があいてしまいました。
どうもクルマネタがないもので…

ネタがない中、アップできそうなネタができたのでちょっとだけ。


今日の出来事なのですが、
近所のコンビニの駐車場で、なかなかCoolなクルマに遭遇しました。



もうお分かりですね?
NISSAN Fairlady Z (S30)です。
※写真は拝借いたしました

ちょうど駐車場から出るところで遭遇したのですが、
そこにたまたま通ったクルマが…



Z33でした。

Z33に対する感動はなかったものの、
S30はやっぱり感動が大きいですね。
実際動いているS30に遭遇するのはこれが初めてではないのですが、
元気な姿を見ると嬉しいものです。

オーナーの愛が感じられた一台でした。


追記
Zについて書きましたが、ワタクシはホンダ党員ですのでホンダ車が一番です。
Posted at 2011/11/27 20:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年11月20日 イイね!

生存報告的日記

すっかり更新が滞ってしまいました。
皆様、お元気でしょうか?

先月あたりに宣言したとおり、
受験生らしく勉強をしていたら、
更新ネタがなくて困ってしまいました。


あと2週間後には本番なわけですが、
うーむ・・・どうでしょう?
やるだけのことはやっておりますので、あとは問題次第って感じですかね。
あまり難易度が高くない試験なので、
落ちたらかっこ悪いと思って勉強しております!


というわけで、どうでもいい日記でしたー
Posted at 2011/11/20 20:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月14日 イイね!

インテと行く紅葉狩り

インテと行く紅葉狩り行ってきましたツーリング♪

サーキット走行と違って、ツーリングはツーリングで楽しいものがあります。

同乗者もいなかったので、
ただただインテとのトークを楽しむというドライブ\(//∇//)\
が、流石に三時間ぶっ通しで運転すると、背中や脚が痛くなってしまいました(; ̄ェ ̄)

休憩って、重要ですね!


さて、コテージに皆で泊まって、好きに食べて好きに飲むという会^^;
久しぶりにお会いした先輩や後輩たちとトークが弾みます。

一方、現役たちも、年の離れたわたくしに臆することなく話しかけてきてくれて、楽しい話ができました。
意外と自分が知られていて驚きですw

そういえば、道中で後輩たちが乗っている車をパスしてきたようなのですが、わたくし、全く気がつかず…

後輩たち曰く、「気配が違う車が来たのでパスさせたら、Tさんでしたw」って、おい!!(; ̄ェ ̄)
マナーよく走ってたぞ!!


で、結局一日目の夜は酔いつぷれてそのまま眠ってしまいました。
翌朝、悲惨なことになったのは伏せておきますwww


二日目は、紅葉台に紅葉狩りに。
と言っても、前日の酒とロングドライブが影響して、上まで登る気にはなれませんでしたがf^_^;)

西湖を抜けてから紅葉台に向かう途中、彩りがきれいだったので、オンボードで撮影してみました。



紅葉台の後、バイク組は富士山の西側に行くという話でしたが、車組は渋滞に捕まること必至だったので、ここでお別れすることに。

車組の後輩たちと昼飯を食べて帰りました。
が、入った蕎麦屋が酷いもので、
回転率の悪いこと悪いこと。
オマケに、すみません!って呼んでるのにガン無視され続けました。
わたくしは、山梨と言ったらほうとう故、ほうとうを頼んだのですが、これがまた旨くないというダブルパンチ(。-_-。)
こんなもんなんですかね…

で、この回転率の悪い蕎麦屋のおかげで、中央道の渋滞が始まってしまいました(;´Д`A
ここでの足止めが無ければ、と思うと非常に悔やまれます。

というわけで、中央道名物の談合坂から小仏トンネルを抜けるまでの渋滞に見事にハマりました。

ちんたら走ってて、ふとサイドミラーを見たら、見覚えのあるドアミラーの車がわたくしの後ろを走ってました。

FD2じゃないか!?Σ(・□・;)

去年と全く同じ状況になったことが驚きですwで、昨年は、石川PAまでくっついて走ってきたんですが、今年はそうはなりませんでした。
途中でFD2が車線変更してしまい、何時の間にか遥か後方まで行ってしまったのですが、小仏トンネル内で追いつかれるという…

流れ始めたので踏み始めたら、後ろでマークされっぱなしでしたw
去年と同じ状況だと同乗していた後輩に話したら、
「Type RはType Rを呼ぶんですね!」と。
はい、名言頂きました!

残念ながら後輩を送り届けるべく今年は八王子で高速を降りてしまいましたが、FD2はそのまま真っ直ぐ走って行きました。もし、後輩が乗っていなかったら、去年と全く同じ状況でしたw


というけで、後輩を降ろした後、再び走りだしたわけですが、高速乗ろうにも渋滞していたので中央道は諦め、永福までは下道で行くことに。
下道も混んでおりましたが、永福から首都高へ。その後、辰巳に寄り道しての帰宅。お腹いっぱいのツーリングでした( ´ ▽ ` )ノ

おかげで、身体中が痛いですf^_^;)
バイクでのツーリングもいいですが、
車でのツーリングもいいですよね。
Type Rばっかりでツーリングしたらもっと面白そうですね!
Posted at 2011/11/14 21:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテR | クルマ
2011年11月12日 イイね!

秋のツーリング♪

秋のツーリング♪先日の車載映像を見ていて気がついたのですが、
シート上であんまり身体が動いていないですよね…

「何このスタビリティ!?」

フルバケも、ローポジションレールも、四点もいれていないのに……


ロールが気になるっていいうのは思い込みなのかもしれませんね(−_−;)


さて、今日はこれからツーリングにいってきます。
大学時代に所属していたサークルのツーリングです。
現役たちのイベントなのですが、秋のツーリングに関しては、
OB,OG会も兼ねるようになりました。

※写真は紅葉台という場所の三湖台という場所から撮った写真です。

このツーリング、
自分でいうのもなんですが、
わたくしが現役時代、行われなくなってしまったイベントをわたくしが復活させました。
それから毎年行われるようになり、もう10年になろうとしています。
あまりサークルに貢献できなかった身としては、
こうして続いてくれていることがありがたいですね。



というわけで、
これから河口湖まで行ってきます。
高速でいっきに行ってもいいのですが、
それだと面白くないですよね…

やっぱり道志みちは外せないかな?(^^)
事故とネズミ捕りには気をつけて行って来ますd(^_^o)

気分的に、BGMは『みちのくひとり旅』ですw
Posted at 2011/11/12 13:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテR | クルマ

プロフィール

「@りょう@DC5 もうちょっと暖かくなってから洗う事にしましたw」
何シテル?   02/03 22:55
自分専用のクルマ購入を機にみんカラに参加することにいたしました。 ホンダ党員です。 『日曜日よりの使者』が流れてくると "Do you have ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

土屋圭市のRE-01グランプリへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 22:33:41
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR いんて (ホンダ インテグラタイプR)
初めて購入したクルマです。 DC5、FD2、AP1で悩んでました(最有力はFD2でした) ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) しーびー (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
学生時代乗っていたマシン。 400クラスに乗るならコレと決めていた車種です。 教習車と ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation