ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [某T(てぃ)]
Life with INTE-R~インテRのある生活~
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
某T(てぃ)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年11月03日
カッコインテグラ~
行ってきました、イタリア街!!
初めて行ったのですが、
写真撮影するには最高の場所ですね!!
夢中になって撮影していたら、
いつの間にか日付が変わってしまってました。
というわけで、
寝て起きたらインテを預けに行ってきます。
たった数日ですが、さびしいものです。
撮影してきた写真は、ナンバー加工が終わり次第、
フォトアルバムにUPします!!
追記
一部をアップロードしました~
こちら
Posted at 2011/11/03 02:01:47 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
インテR
| クルマ
2011年10月31日
前期派? or 後期派?
Normalだとおとなしい外観ですよね。
でも、社外エアロを組んでしまうと、下に気をつけなきゃいけないし・・・。
ところで。
DC5のヘッドライトですが、
後期型(ABA-DC5 230~)のほうが好きな方が多いですよね。
前期型(LA or ABA-DC5 ~230)に乗っていても、後期型に変えてしまう人をお見かけします。
涙目ってそんなにダメですかね~???
わたくしは、前期型の方が好きなのです。
どこが好きかというと、バルブの配列です(笑)
マニアックといわれるかもしれませんが、
前期型のバルブの配列が好きなのです!!
したがって、理想は、後期型の形の中に、前期型のバルブ配列。
いつか、オークションで純正バンパーを落として、パテ埋めしてやろうと画策していたりします。
Posted at 2011/10/31 23:31:45 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
インテR
| クルマ
2011年10月30日
オフ会に行ってきました~
写真は
フォトギャラリー
に載せてありますので、そちらを見て頂ければと思います。
昨日はインテオーナー(元オーナーも含む)のMTGに参加してきました。
※みんカラの集まりではなく、mixiのコミュのオフ会です。
同じ車種が集まると、やっぱり楽しいですね(^^)
2台くらいじゃ見向きもされませんが、
さすがに5台になると、道行く人々の視線を集めます(笑)
同車種のオフ会ならではのことですが、
カスタムや
チューニングに関して、ピンポイントな情報を
聞く事ができる貴重な機会ですよね。
今後も定期的に参加しようと思ってます。
参加されたみん友の、まつさん、りょうさん、お疲れ様でした。
次回もまたよろしくお願いします!!
余談。。。
今回集まったインテは珍しくDC5オンリーでした
Posted at 2011/10/30 12:46:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
インテR
| クルマ
2011年10月28日
おふ会・前日
明日はオフ会に参加してくる予定です。
(四半期に一度のオフ会なので)
写真は、7月に集まったときのものです。
ご覧の通り、インテばかり♪
前回は7台ほど集まりましたが、
今回は台数減るかもしれません・・・。
晴れることを祈ります!
ではでは。
勉強、いちおうやってますw
遊んでばかりじゃないですよーw
Posted at 2011/10/28 22:04:13 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
インテR
| クルマ
2011年10月27日
ネタギレ
ネタがないので更新できず(笑)
うーん・・・
そういえば、欧州で、「インテグラ」なる二輪車が発表になりましたね。
もともと、二輪につけられていた名称であることからすれば
ホンダとしては原点回帰のつもりなんでしょうけど、
でも、二輪のときは、●● インテグラ
といったように、車種名というよりはどちらかというとグレードっぽい感じだったんですよね。
インテグラ
単体で名称として用いられるようになったのはやっぱり四輪。
となると、インテグラとして二輪につけられることには、
インテファンとしては少々抵抗を覚えます。
しかも、インテグラと名乗るからにはスポーツを期待してしまうわけですが、
スポーツどころか、ツアラーって感じなんですよね~。
快適仕様になっちゃったwww
残念で仕方ありません。
12月の東京モーターショーで、インテグラ復活か?
なんて情報が以前出ておりましたが、
二輪として展示されるのでしょうかね?
それでも期待してしまうんですよね・・・
4輪としてのインテグラを。
赤バッジをつけたインテグラを。
第3世代タイプRを!!!
Posted at 2011/10/28 00:28:18 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
雑記
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@りょう@DC5 もうちょっと暖かくなってから洗う事にしましたw」
何シテル?
02/03 22:55
某T(てぃ)
[
埼玉県
]
自分専用のクルマ購入を機にみんカラに参加することにいたしました。 ホンダ党員です。 『日曜日よりの使者』が流れてくると "Do you have ...
10
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
インテR ( 39 )
ゲーム ( 5 )
雑記 ( 27 )
サーキット ( 20 )
メモ帳 ( 1 )
Mac / PC ( 4 )
メンテナンス ( 1 )
リンク・クリップ
土屋圭市のRE-01グランプリへの道
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 22:33:41
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
いんて (ホンダ インテグラタイプR)
初めて購入したクルマです。 DC5、FD2、AP1で悩んでました(最有力はFD2でした) ...
しーびー (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
学生時代乗っていたマシン。 400クラスに乗るならコレと決めていた車種です。 教習車と ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation