2009年11月27日
やっとディーラーから車が届いたとの連絡。
こっちでは保険会社と契約して車検証やライセンスプレートを発行してもらい
そのプレートをディーラーに持っていって取り付けてもらうという手続きをとるそうです。
早く見たいぞ!Q5!
Posted at 2009/11/27 01:31:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日
車は納車待ちなのでこんなこと書いています。
Audiドイツのページには投資家向けにアウディの業績をまとめた資料があります。
それを見るとAUDIの2009年業績がある程度分かります。
1-9/2009 1-9/2008
A3 160.102 169.443
TT/TT RS 21.349 34.943
A4/RS4 224.364 279.428
A5 48.105 41.469
Q5 72.159 1.023
A6/ RS6 142.652 168.479
Q7 25.434 47.136
A8 8.344 16.316
R8 2.459 4.051
数字の左が2009年1月から9月の販売業績で、右が同じく2008年のもの。世界的な不況を反映してAUDIも業績は落ちているようです。特にA8,R8,Q7の販売数の落ち込みが急ですね。逆に新型のQ5とA5は業績に貢献しています。
Q5は今年9ヶ月で約7万2千台売れています。1月から6月までは48.904台売れたことも分かっていますから直近3ヶ月で23.255台売れてます。世界中で1日あたり約260台売れた勘定ですね。2009年とおして10万台売れるでしょうか。
ちなみに1月から6月までの世界のAUDI販売数は465.978台で、そのうち日本のシェアは約1.6%です。AUDIの車種別販売比を世界同一と仮定するとすると日本で2009年の半年間で約120台のQ5が売れると予想できそうですが、みんカラには既に28名も登録者がいますから実際の販売数はもっと多いんじゃないかと思います。
※(追記)
よく考えると日本のアウディ正規販売店は103店舗もあるそうです。1店舗あたり5台売れば515台になりますね。
Posted at 2009/11/20 19:59:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月19日

職場の近くでBMW X1の展示が行われていました。
X1は小さいけどかっこいいですね〜
実は隣にはX3の展示もありました。
Posted at 2009/11/19 02:27:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月18日
当地で売っているQ5の構成はこのようになっています。
2.0 TFSI quattro 2.0l / 132kW / 180PS マニュアル 40.880(EURO),-
2.0 TFSI quattro 2.0l / 155kW / 211PS マニュアル 46.220,-
2.0 TFSI quattro 2.0l / 155kW / 211PS Stronic 48.680,-
3.2 FSI quattro 3.2l / 199kW / 270PS Stronic 56.720,-
2.0 TDI quattro 2.0l / 105kW / 143PS マニュアル 40.380,-
2.0 TDI quattro 2.0l / 125kW / 170PS マニュアル 43.730,-
2.0 TDI quattro 2.0l / 125kW / 170PS Stronic 46.510,-
3.0 TDI quattro 3.0l / 176kW / 240PS Stronic 55.700,-
2リッターガソリンエンジン、ディーゼルエンジンともマニュアルのみ
エンジンをデチューンした?お求め安いモデルが設定されています。
当地の運転事情では車の7割から8割がマニュアルで、半分以上の車が
ディーゼルですので、一番の売れ線モデルは2リッターディーゼルのマニュアル車の40.830ユーロのモデルということですね。
さて、ディーゼルのStronicモデルを見ると
2.0 TDI quattro 170PS/4200rpm 350Nm/1750-2500rpm
3.0 TDI quattro 240PS/4000-4400rpm 500Nm/1500-3000rpm
となっており、2リッターガソリンエンジンと比較した場合2リッター
ディーゼルはパワーで負け、トルクでどっこいどっこいといったところでしょうか。3リッターV6ディーゼルのトルクはすごいですね。
Posted at 2009/11/19 00:10:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日
ヨーロッパでは車の注文には大変手間がかかります。
車は普通ノーオプションで自分で好きなオプションをつけます。
カタログをにらめっこしながら自分に必要そうなものを選びます。
当地は英語圏ではないので現地語をまず英語に翻訳してから日本語にあてはまる
言葉を理解する必要があるので一苦労です。
とりあえず注文した内容
AUDI Q5 2.0TDI Quattro Stronic Quarzgrau Metallic
AUDI drive select
AUDI hold assist
AUDI music interface
AUDI sound system
オートミラー(DIM機能付)
Damping control
盗難防止機能
ドライバーインフォメーションシステム
GlantzPacket
コンフォートパケット
ライトパケット
MMI Navigation
マルチファンクションステアリング
トランクレール
サーボトロニック
ウィンドウブラインド
その他少々
このほか当地では11月からスノータイヤ装着が義務付けられるのでスノータイヤと
ホイールも購入します。
Posted at 2009/11/15 23:32:52 | |
トラックバック(0) | 日記