• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ingolstadtのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

久しぶりのQ5ネタ

ウチのQ5で知らなかったことがあったので紹介します。



荷室下のスペースにあったスペアタイヤ。コラシブルタイヤ?という折りたたみ式のタイヤのようです。緊急時にはコンプレッサーで膨らませて使うらしい。そういうお世話になりたくはないですね。ちなみに日本仕様ではこのタイヤはオプション仕様で、普通はサブウーファーがついているそうですね。パンク修理キットがついているということでしょうか。

(追伸)

カメラを新調。FujiのF31fdを使っていましたがこのたびOlympus PEN E-PL1を購入。FPOさんからRicohを進められたものの、当地(ウィーン)ではRicohのデジカメはほぼ取り扱いがなく、1件だけある取扱店はLeica専門店で、敷居が高そうなのであきらめました。そのかわり近くのカメラ屋をのぞくと新発売のE-PL1が日本よりちょっと高めですが売り出されていたので購入。この写真ではレンズはパナのパンケーキレンズを付けています。Olympusのレンズはズームキットのレンズなので、付け替えていろいろ楽しんでいます。
Posted at 2010/05/09 19:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月02日 イイね!

近くの車屋



通りかかった車屋サン。こっちでは三菱車は珍しいです。ちなみにこの隣の車屋はスバルと韓国車を扱っています。
Posted at 2010/05/02 20:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒマネタ | 日記
2010年04月26日 イイね!

週末ドライブ旅行(ミュンヘン、ノイシュバンシュタイン城、ヴィース教会)

お天気がいいので週末ドライブ旅行に出かけた。
金曜日定時に職場を出て家族をピックアップして隣国ドイツへ。夕飯は妻の作ったおにぎり。

泊まったのはミュンヘンの南Rohrdorfという小さな町のガストホフ


ドイツの田舎町のガストホフは部屋もきれいで広く快適

翌日(土曜日)ミュンヘンへ


繁華街中心のマリエンプラッツ。

ミュンヘンでは妻がこだわりの?自然派化粧品やらビオグッズを購入。

さてお昼



喜丁(きちょう)という和食屋さんでお寿司。海外では「お寿司のような何か」的なものが多い中、日本の方が握ったお寿司は美味しいですね。

その後さらに南西方向へドライブ。
フィッセンという町からオーストリア側にちょっと入ったPinswangというところへ。


一面の草原で南側にオーストリアの山々が見えて壮観です。ガストホフは牧場もやってるみたいで、馬やらウサギやらがたくさん飼われていました。娘は牧場においてあったトランポリンで遊んで上機嫌。

さて、翌日の日曜日

ノイシュバンシュタイン城です


絢爛豪華かつロマンチックな内装にも感激(中は撮影禁止)。

さておなかがすいたのでお昼です。
ノイシュバンシュタイン城から20キロぐらい離れたところにミシュランのビブグルマンマークの付いたレストランがあったのでそこへ。


Berghotel Schlossanger-Alp
なんだか高級ホテルファミリーホテルらしいけど上品に着飾ったヨーロッパの老人がたくさんいました。駐車場にはポルシェが10台以上!



さすがビブグルマン!おいしかったです。

その後ヴィース教会へ。

たった一つの教会で世界遺産です。では入ってみましょう。


うわっ、とても豪華です。ドイツロマンチック街道の人気スポットなのも納得。

これで観光は終了、家路につきます。帰路は約500キロ。まあ4時間くらいで到着かと思いきや近くにアウトバーンがなく国道が続きます(といっても時速100キロは出している)。途中国道渋滞に巻き込まれさらに到着が遅れ、家に帰り着いたのは夜の10時でした。

今回のドライブ 約1200キロ 燃費13.2km/l
Posted at 2010/04/26 16:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年04月19日 イイね!

春の野菜

日本で春の野菜といったら、ふき、たけのこ、わらびなんかになると思いますがヨーロッパではアスパラ(ドイツ語でSpargel)ですね。特にホワイトアスパラ。
住んでいるとこの近くにはアスパラ農家が結構あり、土曜日車を飛ばして農家まで買いにいきました。
スーパーや市場で買うと高いのですがここでは1キロ10ユーロ。

で日曜日そのアスパラをゆでて春の野菜料理を満喫。



定番のオランデーズソースとホワイトアスパラのベーコン巻き。んまい!

おまけ


妻の作った自家製パン。タマネギの入った調理パン。
Posted at 2010/04/19 01:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月14日 イイね!

!!! New balance M1300JP !!!

以前New Balanceの復刻版M1300が買えずにUK Flimby工場製M1300を買った話を書きましたが、、、



んっ!! これってやっぱり???




キター!!! 復刻版M1300JPです!
ニューバランスジャパンの抽選にもれたもののあきらめきれず、かといってヤフオクで高い金を出すのも嫌だったのでヨーロッパ圏内のshopをネットで探しまくったらありましたよ。フランスのBlack Rainbow Shopというところ(今あるかどうかは定かでない)。値段は150EURO+送料15EUROで総額165EURO。日本で買うより安くつきました。



ソールもしっかりVibramソール



UK版M1300といっしょに。こうみると配色がかなり違いますね。



UK版M1300(US8 1/2)、復刻版M1300(US8)、そしてM996(US8)

妻からは「同じような靴ばっかり買ってモー!」とあきれられてますが、大事に履いていきます!
Posted at 2010/04/14 06:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヨーロッパの片隅でひょんなことからAUDIに乗ることになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q5 アウディ Q5
欧州某国でQ52.0TDIを所有。 運転が楽しいです。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation