• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ingolstadtのブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

バルセロナ4日目、5日目

バルセロナ旅行記もこれが最後

4日目は周辺を散策


カタルーニャ音楽堂です。とても立派な外装。


海岸地区バルセロネータのオブジェ?このあと水族館で娘を遊ばせます。

その後昼食

タパスの有名店 El Rovell del Born



ツナのカレーソース和え、にんにくのスープなどを注文。ここはおいしかったですね~

夜はランブラス通りを散策したものの、あまりいいところにいけず。

最終日はチョコレートのお土産を買うためにカカオサンパカへ

いろんなチョコがあって楽しい。ちなみに日本の価格の3分の1位のようですね。

そんなこんなでバルセロナ旅行記は終了です。

おまけ。
フィゲラスでのかわいい建物
Posted at 2010/04/13 18:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月12日 イイね!

バルセロナ3日目

バルセロナの旅行記もだいぶ増えました。この旅行記は4月2日から6日の記録です。今回は4月4日(日曜日)の記録です。

バルセロナも3日目。この日はバルセロナを離れ、フィゲラス(Figueras)という町に行くことにします。フィゲラスはダリの生まれ故郷で、ダリ美術館があることで有名。バルセロナから電車で2時間弱で到着です。


おっと、鏡の柱を使ったトリックアートもダリですね。

ダリ美術館は概観からユニークです。


中に入ってみると、

おおっ、リンカーンのだまし絵ですな。

そしてダリといえばこれ


美術館には本格的な絵画からユニークな絵画、だまし絵から小さい美術館ながらたくさん展示があり、楽しいです。子供も楽しめますね。

たくさん美術館を楽しんだ後は昼食。

生ハムやら

ちょっと色が悪いですがパエリアなどを楽しみます。そしてデザート



昼食を取ったホテルには小さな博物館があり、ここもダリにまつわる展示です。

小さないすにいろんな飾り付けをしたものがたくさんおいてありました。

Posted at 2010/04/12 18:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

バルセロナ2日目 その2

グエル公園を楽しんだ後はランブラス通りに戻ってきます。

子供用にカンペールの靴を買ってそのあとぶらぶらします。
おっと、いい建物が、



カーサ・ミラですね。ユニークな形なのに町に調和しています。ここで妻が「なにあの変な建物〜」と問題発言。妻はガウディ建築には興味がなく、サグラダファミリアまでは知っていたものの、それ以外は知らなかったようです。



近くにはカサ・バドリョもありました。

その後近くにあったMUJI(無印良品)で小物を購入して、近くにあったレストランで食事。
Meson Cinco Jotasです。スペインの有名生ハムメーカーがやっている店だそうです。


ハムの盛り合わせ。一番右側がハモンイベリコ。生ハムメーカーがやっているだけあっておいしい!
娘がばくばく食べます。


お次ぎはエビのニンニクオリーブオイル焼き。ワインが進みます。


スープ。パプリカとニンニクが利いています。

その後クロケットとデザートを食べ腹8分目で退散。
その後Loeweでお買い物してホテルでいったん休憩。

夕方また出歩きます。

サンジョセップ市場。夕方6時くらいだというのにお客がたくさん。

「開いた:土曜日による月曜日」ってすごい日本語。いちごジュースやいちごを買って食べてみる(おいしいけどイチゴは日本が最高)


夜は近くのホテルに隣接した中華。写真の白いのは紙でできた龍です。
Posted at 2010/04/11 22:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月09日 イイね!

バルセロナ 2日目その1

バルセロナ2日目

泊まっているホテルはCASA CAMPER、カンペールがやっているデザインホテルでおしゃれです。部屋が廊下を挟んで2つあり、ベッドルームとリビングに分かれています。



そのほかTivoliのModel1なんかがあったりしておしゃれです。
ベッドルームにバスタブがないのが日本人には残念な点。

さて、朝食後早速行動開始。今日はまずグエル公園へ。地下鉄の最寄り駅からちょっと距離があり丘の上まで歩いていきます。



いきなり公園のマスコット?であるトカゲ君の着ぐるみを着た大道芸人さんがお出迎え。



で、こちらが本物のトカゲ君。

イースター休暇で観光客がものすごく多く、写真を撮るのも大変です(って自分もそうなのですが)。
その後公園をゆったり散策。大道芸人さんがたくさんいたり、ミュージシャンがギターを弾いてたりしてなかなか楽しいですね。やしの木みたいな木にオウムのような黄緑色の鳥がたくさんいて面白かった。
Posted at 2010/04/09 20:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月08日 イイね!

バルセロナ1日目 その2

レストランElcheで食事を楽しんだ後、腹ごなしにサグラダファミリアを見に行くことに。



写真ではなかなか表現できないのですがすごい繊細な彫刻がたくさん施されています。



いたるところにこうした彫刻もあります。
ちなみにサグラダファミリアの主任彫刻家の外尾悦郎さんは高校の大先輩です。

観光客がすごくて中に入るのに躊躇しましたが(夜7時なのですが)、せっかく来たので中に入ります。



中は工事中のところが多く、ちょっと雑然とした感じ。今度は塔の上に上ってみます。



こんな感じの螺旋?階段を上ったり下ったりして楽しみました。案の定次の日足が痛くなりました。

そんな感じで1日目が終了です。
Posted at 2010/04/08 15:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヨーロッパの片隅でひょんなことからAUDIに乗ることになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q5 アウディ Q5
欧州某国でQ52.0TDIを所有。 運転が楽しいです。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation