
今日は天気も良かったので、郡上~金山ルートで慣らしツーリング行ってきました。
暖かくなったと言っても幹線国道からそれて行くと道路脇は積雪してたり一部路面凍結があったり。バイクだけでなく自分の慣らしにもなる緊張感あるルートでした。
でも、久しぶりにコーナーの続く道を走ったので楽しかった!今日一日で前後輪だいたい端っこまで使った感じ。
水平対向って見てくれよりずっと軽くひらひらと旋回してくれるから山道が走りやすいね。まぁ、まったり走っているので、前のバイクより太いタイヤなんかの恩恵があるのかもしれませんが。
で、200kmほどのルートを走って感じたのは、GSって噂どおり疲れない。休憩ってR41に入ってから喉渇いた時くらいで大体走りっぱでおk。贅沢言えばグリップのゴムをもっと柔らかいのにしたら手の痺れとか軽減されて、もっと良い感じになりそう。
途中、体温調整でウェアのチャック開けたり閉じたいで止まってるから、それが休みって言えば休んでる訳なんだけど。
この時期は昼が暑いくらいでも夕方になると冷え込むから装備に困るね。陽が落ちる頃には完全に冬装備で走ってました。
あと、街中でGO・STOPが多いとギヤ抜けがぼちぼち。山間地では起きないので、ミッションオイルが熱でへたれてるのかな?もっと固いのに換えた方が良いかも。
Posted at 2013/03/10 00:35:00 | |
トラックバック(0) |
R1150GS | 日記