• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララちゃんとゼットンのブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

ブースト0.5しかかからない病

ブースト0.5しかかからない病こんばんは

タイトル通り直りました

ま、応急処置なんだけども…。

どうしたの?って言う方は前のブログをhttps://minkara.carview.co.jp/userid/637030/blog/22373369/



で、問題のブーストトラブルはインタークーラーのパイプを社外品に交換してまして、そのパイプがインタークーラーとしっかり繋がってなかった!

と、思いきや抜けててプーリーとパイプが干渉してて結構な穴が空いてしまっていた!
ショックすぎて写真撮ってないですが

すぐには直せないのでとりあえずアルミテープぐるぐる巻いて干渉してないか、圧が抜けてないかを確認して終了!

で走った結果

ちょっ速!

あとはしっかり直して、7DAYに向けて付けるパーツ付けて行こうと思います



追記

画像はプーリーとパイプが干渉して空いた穴です。
Posted at 2011/06/07 22:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

お久しぶりです。


お久しぶりです
毎日相変わらずFDライフを送っています学生です(笑)

本当突然ですが、かの有名な頭文字Dにこんなセリフがあります。



「セカンダリーが回ってない?!」



啓介操るFDが拓海操る86を追いかけている時の一説です






何が言いたいかと言いますと、オレのFDもセカンダリー回ってないのです。

七夕までに細かいチューニングしていこうと思っていた矢先なだけに…

まだ46000キロちょいでのタービントラブルは予想していませんでしたよ

思い切ってシングル化か、純正タービンを常時ツイン加工か、中古タービンポン付けか…

それぞれメリット、デメリットがあるわけで

何か安上がりかつ安全に楽しくできる方法ないですかね
Posted at 2011/05/09 14:40:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月11日 イイね!

オイル交換!

オイル交換!更新遅くなりましたが、オイル交換しました。

今回入れたのはエネオスから新しく出たサスティナと言うオイル。

そしてエレメントはR魔のショートタイプ。

オイルのインプレとしては、油圧計付けてないんでわからないですが全合成なんで良いんじゃないでしょうか(笑)

エレメントに関してはサンドイッチタイプの油温センサーアタッチメント着いてたので取り付け安くなりました。

あとはプラグ交換してミッションオイル交換してリキモリ噴いてあげればとりあえずメンテナンスは一旦終了です!
Posted at 2010/11/15 14:27:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月15日 イイね!

お久しぶりです。

いつもお世話になっておりますm(_ _)m

お久しぶりです。
僕は相変わらずです。( ´ ▽ ` )ノ

愛車(アレック)の調子はブーストが掛からないと言う致命的なダメージ
を負っています。
ターボ車でブースト効かないとか!爆

んで、レボリューションさんへ偵察を含めて行って来ました。
初めて行ってあんなに和めるとは思ってもいませんでした(笑)
社長自ら僕の相談をのってくださり、色々とお話することができました。
うん、あそこのショップいい!(^^)/

コンピューター現車セッティングしてもらおうと思ってたけど、フロントパイプからキャタライザー、マフラー一式やって、エアクリも交換して初めてセッティングする意味があるんだとか。
とにかくサーキット走るのだったらキャタライザーは必ず交換しましょうと
言われました。
理由聞けば納得だが、学生が手の出せる値段じゃないのですよ。

まぁ作業系はできる範囲自分でやるとして、方向性とパーツはあそこのを使う様にしよう!


とりあえず1月の筑波までにやるとこ
・ステーショナリーOリング交換
・ブレーキホース
・フルード
・ソレノイドバルブ
・バキュームホース
・クラッチ

本当はフルバケも入れたいが今回は出費がかさむから我慢しよう。
1月以降はサーキットも我慢してお金を稼ぐ事を重点的しよう。



まとまりのない日記を最後まで読んでくださりありがとうございました。

Posted at 2010/10/15 04:33:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月05日 イイね!

ついに…!

ついに…!僕の楽しかったカーライフは5月30日本庄で止まったままでした。
この2ヶ月面白いことも見つけられずに廃人のような生活をしていました。

ですがそれは昨日まででおしまいです!

2ヶ月我慢した甲斐がありました。

Ⅳ型
タイプRBバサースト
3.6万キロ
評価4
車体価格88万円

念願の2号機納車しました^^/

すごくすごく長かった2ヶ月でした。

これからまた楽しみがいっぱいです♪

とりあえずサーキットデビューは今年の11月ごろを予定しています。

それまでに基礎と2号機の本性を暴いていこうとおもっています(1日で大体暴きました。笑)


そしてそして、今回からはしっかりと漏れなくみんカラにやったことアップしていきます。
3日坊主にならないように…。

Posted at 2010/08/05 02:42:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「めっさ簡単やで!プライヤーとメガネあればできる!@ピロR 」
何シテル?   08/09 23:12
ROM専 たまに更新
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ Z250 ゼットン (カワサキ Z250)
二輪免許取得と同時に乗ってます。
日産 スカイラインGT‐R ららちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
実は去年の5月18日から乗っています。 セブンに比べおっかなさには欠けますが速い車です。
スズキ アルト アルトくん (スズキ アルト)
2年半で3.5万キロ走りました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8月4日納車 納車時走行距離ピッタリ36100キロ Ⅳ型TYPE-Rです。 アンフィニで ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation