2010年02月19日

今日のバイトの弁当として
チャーハン
作りました\(^O^)/笑
我ながら美味くできました(笑)

Posted at 2010/02/19 12:03:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月16日
今のFDおります。
事故車あがりの色の褪せた赤色
ショックのアームが左前が曲がってて
エンジンルームはサビサビです。
おまけにエンジンルームの右フェンダー側が腐食。
よくあんなんで袖ヶ浦走ったもんだw
知らないって恐ろしいですね(笑)
でもロータリーサウンドは気持ち良いですね♪
だから次もFDにします!
最低条件は
無事故
ドノーマル
って事ですかね。
やっぱり自分はサーキット指向なので無事故の車両は絶対条件です。
しっかり直ってるとしてもいずれ直した所が目につくと思うので…
エンジンや補器類はお金出せば直せますがボディばかりは無理でしょう。
ロールバーや前後ストラットを入れたとしても元がダメなら意味がないので。
ドノーマルってのは、外装も中身もです。
まぁアルミホイルくらいは全然構いませんが(笑)
でも今すぐはとても無理なので全然先の話しですが(^^)
とりあえず今のを乗りながらチューニングには一切回さずに貯金しようと思います。
あと近々バキュームホースとガスケット交換はします!

Posted at 2010/02/16 18:11:29 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年02月13日
こんばんは。
午前中にマツダディーラーへ部品が届いたとの事で取りに行きました!
ガスケット各種とボルト、ナットを買い、配管図のコピーとホースのサンプルをいただいちゃいました(^^)
ホースのサンプル片手にスーパーオートバックスとオートウェーブに行ったんですが3φのシリコンホースがありません!
在庫がないのではなく商品がないとのこと…
どうしましょう(´Д`)
午後はバイトだったのでその足で
帰る時いつも通り暖気をしようとドアをあけると…
折れました。
根本からドアノブが折れました。
運転席に入るには助手席からドア開けて入るしかないです。
もう正直お手上げです。
プラグかぶり気味だし
排気漏れまくりだし
ドアノブ折れるし
サーキット走るどころか一般道すら走れなくなりそうです。

Posted at 2010/02/14 03:50:04 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年02月05日
こんばんは(^O^)/
僕のブログを読んでる皆さま、お久しぶりです。
先日、ERCと言うロータリー専門のショップへ愛車簡易点検をしてもらいに行きました。
ブーストを掛けるとタービンら辺から異音がすると言って見てもらったところ、インマニのガスケットが紙製で破れやすく、それだと言われました…。
ガスケット自体は1500円程度な物らしいのですが、交換工賃で6、7万と言われました。
これはディーラーへ頼んでも同じような金額らしいです。
フロントパイプ→タービン→サージタンク→インマニの順に外すらしいのですが、調べた結果素人の僕では不可能に近い事が判明(*_*)
エンジンが壊れる前にやりたいのですがお金がね…
あとはソレノイドバルブのチャンバーがダメだったらしく交換して頂けました!
なので掛かったり掛からなかったりと言う症状はなくなりました(^O^)
また配管も新しくしたほうが良いと言われました。
これについては自負していたので、インマニのガスケット交換を含めてディーラーへお願いしようと思います…。
もちろん分割払いでですが。

Posted at 2010/02/05 01:52:19 | |
トラックバック(0) | クルマ