• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララちゃんとゼットンのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

本庄サーキット

天気は曇り
行くまでは雨がぱらついていた。

路面コンディションはドライ
気温も低く車には最高だった。




1ヒート目

初めてのコースを覚えるので必死。

後半はタイムも気にしつつ走ったがばらつきいていた。
だが悪夢はすでに始まっていた。



2ヒート目

タイムを気にしつつブレーキングポイントやラインの確認

がまだまだ目標タイムには届かず。

3ヒートまで時間があったのでドリフト走行の同乗をさせて貰った。

ギャル天の優勝者の隣に乗せて貰った。ドリフトと言えどグリップにも参考になる走り。
かなり勉強になった。




3ヒート目

今度は逆に乗って貰った。
ラインとクリッピングポイントを細かく教えて貰い目標のタイムを出すことができた。




4ヒート目

残り2ヒート。
目標タイムを更新できるよう気合い十分だった。

ラインもブレーキングポイントもクリッピングポイントも今の自分の力量とタイヤの状況からしたら最高の走りだった。


それは突然の事だった。
最終コーナーを過ぎ立ち上がりアクセル全開
が、全くふけない。
他の参加者に迷惑をかけないようにエスケープへ。

そしてエンジンがストール。
セルを回してもかからない。
通りかかった人が助けを呼んでくれた。
牽引にてピットに戻り原因究明。

オーバーヒートかと思い様子を見たがだめ。
どうやらタービンがブローしエンジンのどちらかのハウジングがだめになりエンジンもブロー。

5ヒート目が始まっても作業してどうにかエンジンはかかる事ができた。

悪あがきだとしてもバイト先まで運転しようとしたが信号で止まればエンジンも止まる。高速に乗ってもスピードが出ない。


どうにか左足ブレーキでアクセルあおりながらエンストはしないようにできたがとてもバイト先まで帰れる状況じゃなくなってしまったので近くのマツダに預けて電車で帰る事にした。





TKくらぶのスタッフの皆様
参加者の皆様
埼玉マツダ本庄店のサービスマネージャーの水野様

ご迷惑おかけしました。
そしてありがとうございました。



今から取りに行って来ます。
Posted at 2010/05/31 13:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月30日 イイね!

本庄サーキットに向けて。

・フロントタイヤ NEOVA AD07

・自作あげっち

・自作オイルクーラーダクト

・GT-R(親父)の遺産、WILLANS4点シートベルト

・NGK7、9番(プラチナ)


壊れないように楽しんで来ます\(^O^)/
Posted at 2010/05/30 03:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月24日 イイね!

問題発生!

土曜の晩久しぶりに首都高へ

30日の本庄のために車のコンディション確認とタイヤのグリップ、あげっち(後日パーツレビューと整備手帳にアップします)の調子を調べに行きました。

いつも通り流れに乗りすいすい流していました。

前にトラックが居たので抜きにかかろうと5速から4速へシフトダウン。

4500回転で颯爽と抜きに行ったところ

5000回転あたりから息つき?フェーエルセーブ?プラグがかぶってる?そんな感じになり、その時は偶然だと思っていました。

が3速5000回転でまた同じ症状。
5速5000回転でも同じ症状。

ガスケット交換した時にインジェクターの配管を戻したのが抜けてしまった可能性やどこかの配管から抜けているのか…

29日までに原因究明と共に改善しないとです。

Posted at 2010/05/24 10:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「めっさ簡単やで!プライヤーとメガネあればできる!@ピロR 」
何シテル?   08/09 23:12
ROM専 たまに更新
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

カワサキ Z250 ゼットン (カワサキ Z250)
二輪免許取得と同時に乗ってます。
日産 スカイラインGT‐R ららちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
実は去年の5月18日から乗っています。 セブンに比べおっかなさには欠けますが速い車です。
スズキ アルト アルトくん (スズキ アルト)
2年半で3.5万キロ走りました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8月4日納車 納車時走行距離ピッタリ36100キロ Ⅳ型TYPE-Rです。 アンフィニで ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation