• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララちゃんとゼットンのブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

近況報告。

こんばんは。

私のブログを読まれている方、

お久ぶりでございます。


私のFDも4/7で納車後1年を迎えました。
買った当時58000kmだったのが今では65000km。
その間にも色々と不具合や故障など難が多々ありましたが、
今日を迎えることができています。


先日まで本気で乗り換えるか迷ってはいましたが、
RE雨宮のイベントでスーパーオートバックスへ行って
メカニックの方とお話したところ、

事故車でも全然大丈夫。要点を踏まえたチューニングをすれば平気!

とおっしゃっていましたので、お金も無いですし直しながらこつこつやって行こうと決意しました!


夢である学生で筑波分切りは夢に散りそうですが…

いつか必ずあの今のFDで分切りをしてやろうと思います!

Posted at 2010/04/17 01:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月05日 イイね!

考え事

こんばんは。

先日インマニのガスケットをDIYで交換しようと試みたのですが、

エアクリボックス、エアクリのパイプ、インテークパイプ、スロットルボディ

は難なく外すことができました。










が、サージタンクが外せなく、気分転換にフロントパイプを外そうと思ったのですが
これも外せなく…。




なのでスロットルボディのガスケットとOリングと洗浄をしました。


でずが組み直す時にインテークパイプのスタッドボルトを1本折ってしまいました…。


自分でガスケット交換できないと判断したので、近くにディーラーに頼みに行こうと思います。

工賃はもうドンマイです。




フルレストアしよおうとも考えましたが、場所もそうですがめんどくさい感じになっちゃいまして。
やっぱり手っ取り早く中古の無事故車を買おうと思いました。

今のを廃車にする時にエンジンだけ自分の勉強道具として下ろすことにします。

ショートエンジンだけでも自分で組めるようになったらいいなと考えてます。



とりあえず今のでタイヤを中古でもいいから溝があるやつ履かせて

腕磨きにグリップとドリフト両面を並行に練習していこうと思います!
Posted at 2010/03/05 04:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月19日 イイね!

料理

料理今日のバイトの弁当として

チャーハン

作りました\(^O^)/笑


我ながら美味くできました(笑)
Posted at 2010/02/19 12:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月16日 イイね!

決めました。

今のFDおります。


事故車あがりの色の褪せた赤色

ショックのアームが左前が曲がってて

エンジンルームはサビサビです。

おまけにエンジンルームの右フェンダー側が腐食。

よくあんなんで袖ヶ浦走ったもんだw



知らないって恐ろしいですね(笑)


でもロータリーサウンドは気持ち良いですね♪


だから次もFDにします!


最低条件は

無事故
ドノーマル

って事ですかね。

やっぱり自分はサーキット指向なので無事故の車両は絶対条件です。
しっかり直ってるとしてもいずれ直した所が目につくと思うので…


エンジンや補器類はお金出せば直せますがボディばかりは無理でしょう。
ロールバーや前後ストラットを入れたとしても元がダメなら意味がないので。

ドノーマルってのは、外装も中身もです。
まぁアルミホイルくらいは全然構いませんが(笑)











でも今すぐはとても無理なので全然先の話しですが(^^)


とりあえず今のを乗りながらチューニングには一切回さずに貯金しようと思います。



あと近々バキュームホースとガスケット交換はします!
Posted at 2010/02/16 18:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月13日 イイね!

またです。

こんばんは。

午前中にマツダディーラーへ部品が届いたとの事で取りに行きました!

ガスケット各種とボルト、ナットを買い、配管図のコピーとホースのサンプルをいただいちゃいました(^^)

ホースのサンプル片手にスーパーオートバックスとオートウェーブに行ったんですが3φのシリコンホースがありません!
在庫がないのではなく商品がないとのこと…

どうしましょう(´Д`)



午後はバイトだったのでその足で

帰る時いつも通り暖気をしようとドアをあけると…






折れました。

根本からドアノブが折れました。

運転席に入るには助手席からドア開けて入るしかないです。



もう正直お手上げです。


プラグかぶり気味だし
排気漏れまくりだし
ドアノブ折れるし


サーキット走るどころか一般道すら走れなくなりそうです。
Posted at 2010/02/14 03:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「めっさ簡単やで!プライヤーとメガネあればできる!@ピロR 」
何シテル?   08/09 23:12
ROM専 たまに更新
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

カワサキ Z250 ゼットン (カワサキ Z250)
二輪免許取得と同時に乗ってます。
日産 スカイラインGT‐R ららちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
実は去年の5月18日から乗っています。 セブンに比べおっかなさには欠けますが速い車です。
スズキ アルト アルトくん (スズキ アルト)
2年半で3.5万キロ走りました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8月4日納車 納車時走行距離ピッタリ36100キロ Ⅳ型TYPE-Rです。 アンフィニで ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation