• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新助@北九のブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

弁当

弁当全編、ほぼ愚痴になります。

画像はネットから拾ったモノなので、
本文の弁当店とは関係ありません。

お弁当屋さん。
皆さん、なにかとお世話になってるかと思います。

自分の場合は職場から、
徒歩数分に全国チェーン店が一軒、仮にA店
車で数分に地場チェーン店が一軒、仮にB店。

仕事中の昼飯だったり、
仕事後の晩飯だったりと、
両店ともにお世話になってます。

ただ、この二店、
決定的に違うのが、繁忙時間帯に電話予約したときに、

A店は『只今、店内、込み合ってまして…40分程お時間かかりますがよろしいでしょうか?』
いつの日も、何時も、最長の待ち時間を提示された時は↑この言葉しか聞いたことありません。
で、40分後に店頭に受け取りに出向くと、更に数十分待たされることはしょっちゅうあります。

B店は『只今、店内、込み合ってまして…1時間30分程お時間かかりますがよろしいでしょうか?』
こちらは、その日その状況に応じて、実際にかかるであろう待ち時間を提示してきます。

先日も…こんなことがありました。

新助『〇〇弁当を四つお願いします』
A店『只今、店内込み合ってまして、40分程お時間かかりますがよろしいでしょうか?』
40分後にお店に引き取りに行くと、
A店『少々お待ちください、お先にお支払いを…』
そこから待たされる間も電話注文を受け続け、
A店『只今…40分程かかります…』
新助の内心『おいおい、俺は40分待ちと言われて貴店の指定通りに来て、更に店内で40分(合計80分)待ってるのに新規受注が40分で出来るの?』←声に出してないよ(笑)
すると、すかさず中年女性の怒号が!
『私、一時間待ってるですけど!あとどれだけかかるんですか?(怒)』
この日は結局、店内で50分待たされました。

所変わって、別の日、
新助『〇〇弁当四つお願いします』
B店『只今、店内込み合ってまして、1時間30分程お時間かかります』
指定時間に引き取りに行くと、弁当は出来上がってて代金の支払いをしてる時に電話が鳴り、
B店『只今、店内込み合ってまして、1時間30程お時間…』
暫しの沈黙の後に
B店『申し訳ありません。またのご利用をお待ちしております。』
多分、お客さんが1時間30分は待てなくて注文を取りやめたのだと思われます。

A店もB店も、けっきょくは90分待ち。

店(経営者)からしてみれば、、
40分待ちならば…まぁなんとか我慢できるギリギリ?我慢して注文してくれる?
というマニュアルが存在するのか知りませんが、、

A店の場合、全ての仕事は受注!売上第一だぜ!
↑これはこれで悪いことではない。
ただ、数十分とはいえ納期を守れてなく顧客軽視だよね。

B店の場合、正直に待ち時間を伝えることにより、その日の売上は伸ばせなくなるけど顧客優先!

どっちがいいん?
どっちが正解なん?
Posted at 2018/10/10 13:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

平成最後の夏

平成最後の夏相次ぐ災害と震災で、自然の怖さを思い知らされました。
そんな怖さもある反面、
新緑とか紅葉などの美しさや、
人間が生きていく為には欠かせない実りを与えてくれる。
上手に付き合っていくしかないのでしょうね。

そんな自然をダイレクトに感じられるバイクって、
やっぱりいいなぁヽ(^。^)ノ
↑怖い方の自然は体感したくありませんが。。

ってことで、新助の夏の思い出。

レガシィのオフ会で何度も訪れた懐かしの地へ。
しかし、熊本大分地震から閉鎖されたままでした。。


唐揚げの聖地、中津へ行ったり~
西日本豪雨の直後だったので、福岡でも各所で通行止めになってて、辿り着くまでに何度迂回したことか。。
現在、主要道路の通行止めは一部を除きほぼ解消してます。


梨を求めて朝倉から耶馬渓をウロウロしたり~
このツーリングが一番天気良かったので、楽しすぎておにぎり一個ジュース一本で八時間走り回ったら、翌日がきつかったのを覚えてます。


本場の長崎ちゃんぽんを求めて~
珍しく高速オンリーのツーリング。
何故って、指定区間二日間乗り放題で三千円というプランを利用したので。
ただ、雨は降るわ、事故渋滞に巻き込まれるわ、、楽しさ半分辛さ半分w
Posted at 2018/09/22 16:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2018年05月20日 イイね!

殺されかけました…

殺されかけました…あれだけ、公道は危険が一杯とか…。

一時不停止車両が多いとか…。

散々自分で書いてたのに…、
こちらが青信号だったので、油断してました。

ヤツは止まることなく猛然と飛び出してきやがった。

(後で現場に戻り調べたら、歩行者信号でしたので、
こちらは優先道の青信号、相手は一時停止)


けたたましく鳴るスキール音

カブにABSなんて無い

転倒覚悟

くそっ、
油断してたとはいえロックさせてしまった自分の未熟さにもイラ立ち、
Uターンして追走開始したものの、
段々と冷静さを取り戻したのか、
これってさ、この後文句でも言おうものなら、
こちらが煽り運転して傷害事件になるパターン?
被害者が加害者になるパターン?

まぁ、いいや、ナンバー記録の為に写真だけ撮ろう、、
あの道から出てきたのだから、調べようと思えば家も特定出来るだろうし。

今回は転倒しなかったから良かったものの、
これで接触無しで転倒してたら、ただの自損事故扱いになるよね。。
やっぱりドラレコ付けようかなぁ。
Posted at 2018/05/20 23:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月05日 イイね!

菖蒲湯

菖蒲湯こどもの日、
今年一年の健康を祈って我が家の恒例行事です。

親が毎年やってたので、
必然的に自分も子供が産まれて毎年やってます。

小さい頃は一緒に入ってたけど、
大学生と高校生になった娘とは、さすがに一緒に入れないので、
無病息災を願いながら、心を込めてお風呂掃除しました(*^_^*)

我が家の恒例行事ですが、軟派なキャンプ編ではないです(笑)
2018年05月03日 イイね!

四週連続ツーリングの〆は中津唐揚げ

四週連続ツーリングの〆は中津唐揚げ鹿児島ツーリングからの四週連続ツーリング♪
晴天、ゲリラ豪雨、終日雨、暴風、色々ありましたが、
まぁ、楽しかったです!

そうそう、一期一会の出逢いもありました。

鹿児島の帰りにはZ1のオーナーさん話しかけて頂いて、
SAで暫し談笑しました。
ネットには公開しない約束で写真も撮らせてもらいました。
メッチャ綺麗でしたよ、ここに載せられないのが残念です(^^;

二週目は、脳梗塞で倒れて医者からはバイクなんて無理と言われたものの、
リハビリを経て復帰した60代のライダーさんと出逢いました。
ご本人さんは笑い話のように、軽くおっしゃてましたけど、
きっと大変なリハビリだったのではないかと思います。


三週目は小中の幼馴染と!
お互い地元に住んでるのに休みが中々合わず、なんと一年半振りのツーリング。
気心知れた仲なので、阿吽の呼吸でやりたい放題楽しみましたよ(´艸`*)


そして、〆の四週目、同じく小中の幼馴染と一年十ヶ月振りのツーリング。
こちらは、はるばる四国から帰省してくれたのに、なんと当日は大雨予報…。
でも、雨でも乗りたい!
ならば、ということで、お互いに小さいバイクで出発~♪


おまけ。
翌日バス迄の時間があったので、県内ウロウロツーリング、、
超強風で、風車もガンガン仕事してました!
Posted at 2018/05/04 23:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年11月27日 05:10 - 16:40、
385.80 Km 8 時間 3 分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ75個を獲得、テリトリーポイント730pt.を獲得」
何シテル?   11/28 20:43
2013年11月、 BG5A、BE5Dと続いた14年間のレガシィ生活に終止符。 暫く四輪はお休みします。 二台分の駐車場が確保出来るか、 子育てが落...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
2019年4月、どうしてもビックVツインに乗ってみたくなり乗り換えました。 国内後期は規 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
本日、ようやく納車。
カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
ゼファー人気の陰に隠れて超不人気車だったようです。 明確な方向性が無く『迷車』とか、 航 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
年式不明の中古購入。 KSRのロゴは96年モデルのB5っぽいけど、車体番号から推測すると ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation