• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WhiteCometのブログ一覧

2011年02月02日 イイね!

こんなのが出てきた

こんなのが出てきた昔、ドライビングスクールに行った時のもらったものです。

懐かしいなあ。
Posted at 2011/02/02 22:14:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年01月31日 イイね!

HKSプレミアムDAY2011

凛のグループオフでFSW(富士スピードウェイ)に行ってきました。
足柄SAで、みん友さんと会い一緒にFSWに行くことになりました。
出発間際に黒い人が来るかなと話していたら、予想通りに到着しましたね。(笑)
数台でFSWに向かいました。

FSWに7時半についたら、入場渋滞でした。
ゲートが二つしか開いていなかったので、会場に着くまでに40分ぐらいかかりました。
なぜか私より黒い人が早く着いていました。
キャノンボールで負けた。(笑)

車を停めて降りたら、めっちゃ寒かったです。


このように天気はいいのですが、風が強かった。


8時からオフ会スタートに間に合わないと思ったら、まだ始まっていませんでした。
みなさん入場するのに時間が掛かっているので、8時半ごろにスタートしました。

幹事さんの挨拶から始まり、一人一人簡単なご挨拶をしました。
寒くて手を震わせながら、マイクを使い挨拶をしました。
R205オーナーと数人の方以外は、はじめて会う人ばかりでした。

凛の幹事さんと休憩の時にいた方ぐらいしか挨拶ができませんでした。
あまりにも寒すぎてみなさんに声を掛けることができませんでした。

イベント会場は、こんな幹事でした。


このような変わった車もありました。




知り合いのところにところに行って挨拶とお礼をしてきました。
BSの社長さんとも挨拶ができました。

スタンプラリーで、HKSのステッカーをいただきました。

HKSとショップの方が来てお話しをしたり、インプレッサマガジンに載せる集合写真を撮りました。

自由解散となり、風の影響で寒かったので最後までいるのをやめて早めにあがりました。身体を温めるために、R205オーナーの方達とみん友さんとファミレスに行きました。

今回は珍しく車の話が1割ぐらいで、後は某会話を楽しんでいました。
某会話とは、青が二人と白の奥さん二人の会話です。
R205を所有している人は、全員引いていましたね。

帰りは、この方この方で、道志経由で帰りました。
道の駅一番乗りは、この方でした。

サプライズで、道の駅にてこの方とお会いしました。
寒かったので簡単なご挨拶しかできませんでした。
オフ会でお会いした時はよろしくです。

途中、雪道、砂利道、融雪剤、凍結防止剤があったけど、帰りは楽しいツーリングができました。
今日、車のお腹を簡単に水洗いをしました。
細かいところは、とある所で洗う予定です。


最後に、この二人は何を撮っているのかな。(笑)
Posted at 2011/02/01 00:24:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年01月16日 イイね!

改めて、オートサロンに行って来ました。

昨日は、あまりにも不愉快だったので、愚痴りました。
気を取り直して、レポートします。

まず始めにスバルブースに行きました。
ブース内やカタログを見ると、BOXERという言葉をメインにしていました。
スバル=水平対抗エンジン(BOXER)というイメージを強調している感じでした。

コンセプトカーを含めて、TSシリーズがおいてありました。

こちらにそれぞれのTSに画像があります。

インプレッサ、フォレスタは、販売されているTS、レガシー、エクシーガ、トライザは、コンセプトでした。

レースカーは、WRC、GTカーがおいてありました。




今年の6月のニュル24Hレースに出る予定の車のテストカーがありました。





スバルブースを見終わったころに、インプレッサTSに近くにマスクをした人がいました。
よーく見ると、なんと辰巳さんではないですか。
思わず声をかけてしまいました。
おれ   :すみません。辰巳さんですか?
辰巳さん :はい
おれ   :今、辰巳さんが手がけたR205に乗っています。
辰巳さん :ありがとうございます。R205は、どうですか?
中略
おれ :ありがとうございました。


と、R205の話や車について色々とお話ができました。
辰巳さん、ありがとうございました。

一通り見て回りました。

日産では、GT-Rのトランスポータの中に入れたりしました。
ホンダでは、変わった自販機がありました。


この自販機でTシャツを売っていました。

友達があれを見てというので、見るとどうやって身体を支えているの?と不思議でした。



しばらくじっと見てやっと仕掛けがわかりました。

外では、D1のドリフトが見れました。
相変わらずコースが狭いですね。


最後に、抽選会をして、帰りました。



今回、ゲットしたのは、
クリアファイルケース、ウィンドウコーティングの試供品、袋
でした。

Posted at 2011/01/16 12:40:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年01月15日 イイね!

東京オートサロン2011

東京オートサロン2011今日、担当者からチケットをもらったので行ってきました。
(チケットありがとうございました)

スバルブースでの辰巳さんと新井さんのトークショーが最悪でした。

進行役のナビゲータのおねえちゃん(画像の右)がおバカでした。

辰巳さんの話しに出てきた家紋や家訓の言葉の意味がわかっていなくて、笑って誤魔化していましたが辰巳さんと新井さんが困っていました。
家紋や家訓をしらない人がいた事にビックリでした。

さらに免許も持っていないので、新井さんの話に出てきた旋回性がいいという意味が理解できていなかったです。
新井さんが、免許を持っていないからわからないよねとナビゲータのおねえちゃんに言っていました。
そのときのお姉ちゃんはキョトンとした顔をしていました。
質問に対する回答に対して、ナビゲータのおねえちゃんのコメントが、辰巳さん、新井さん、スバルユーザをバカにしている感じで非常に不愉快でした。

最低限、免許を持っていて、二人の話がわかる人がナビゲータをすべきですね。


会場では、数人の知り合いの人に会いました。
BSに社長といろいろとお話ができてよかったです。
かぁ爺さん、ありがとう御座いました。


TSシリーズ

WRC&GT

ニュルカー

その他



Posted at 2011/01/16 00:29:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年01月12日 イイね!

オートサロン

1/15にみん友さんと見に行ってきます。
9時から15時半までは、会場内に居るかも知れません。
例年だと、午前中で見終わって、午後からのデモランをみて、もう一度さっと見て15時ごろに帰っていたかな。

今回は、誰に会えるかな(笑)

会場でお会いしたら、よろしくお願いします。
Posted at 2011/01/12 00:30:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@celi@tS 俺のところにも来たよ。(笑)」
何シテル?   03/08 12:27
R205からWRX STI Tpye S(アプライドC)に乗り換えました。 2016年9月に納車しました。 少しづつ弄って行く予定です。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年9月にアプライドCのWRX STI TpyeSに乗り換えました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010/1/26にR205を納車しました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年ラリージャパンPCWRC新井選手仕様のレプリカに乗っていました。 2010/1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation