GWってこともあり行って来た。
画像は徳山ダムの観光放水。
ダムが見れたらいいやって思ってたけど、連休中は観光用に放水を行うって事で
ダムの駐車場は進入禁止になりプラネタリウムの藤岡城か徳山会館に車を停め
そこからシャトルバスでダムまで運ばれるシステム。
貯水量日本一と言われるだけあってでかいダム。
放水もザーッて水の音が聞こえ迫力があった。
見てると あぁあそこ滑りたい~ウォータースライダーみたいに~って感情がふつふつと…
水没した徳山村は単車に乗ってた頃に通った事がある。
徳山会館には村の写真が展示されており、なんとなく記憶がよみがえってきた。
いつものように自転車を積んでの車内泊。
麓に車を止め、自転車で山道を走り、一汗かいたら温泉に入り、ボケーっと景色を眺め
眠くなったら寝るという気ままな放浪。
4月の29日に出発し昨日帰って来た。2泊3日と短め。
本当はもう一泊する予定だったけど天気予報を聞いてると1日雨らしかったし
とりあえず見たいところや走りたいところは行ったし満足したのでまぁいいかなと。
(フォトギャラに雰囲気をアップしました車内泊の参考にはならないと思いますが…)
今日からフリード号に乗って嫁はんと子供らは里帰り。
5日まで帰ってこない。
なんとなく フフフ…って感じ? またのびのびできる。
Posted at 2011/05/02 17:26:20 | |
トラックバック(0) |
フリード | 日記