• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒルクラのブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

暑いですな。

暑いですな。 
 
 
 

特に何かあったってわけではなく
いつものように
たまには普段の事を記録しとくかって
感じです。




昨日から嫁はんと子供らは、それぞれ仲の良い奥様と子供ら
3家族で農業体験テーマパークみたいなところに泊まりで遊びに行ってる。
昼間は豚のショーや風鈴を作ったり、乳搾り体験や乗馬とか、
夜はコテージみたいなところに泊まって、
あくる日の朝にブルーベリーとか野菜とか収穫して朝ごはんに食べたりするらしい。

ここ数年は毎年行ってる。
どの家庭もダンナさんはお留守番。
私ゃ嬉々として食材買出しに行ったり「独り」を満喫するけど
ほかのダンナさんは大丈夫なのだろか。奥様がいないとコンビニ弁当だったり…

ウチのフリード号も出動。
子供らに小遣いをやったので、
私への土産を買ってきてくれる …と思う。 …たぶん。 …恐らく。
ウィンナーかな? 焼き豚かな? チーズとか?  …期待しないでおこう。
__________________________________________________________________________________________________________

いつもの田中商会さんで
T10のウェッジ作る材料とナンバー灯用LEDを購入。
ウェッジは知り合いに見せたら好評だったので、安いものだし作ってあげようかと。
整備手帳とかにも書いた10mmの巨大LEDのヤツ。
ナンバー灯は、より明るさを求めて買ってみた。
__________________________________________________________________________________________________________

台所の水栓が割れてきて水を出すと漏れるので
今日は朝から自転車で近所のホムセンに行き金額と情報収集。
ちょっと良い水栓は2万位するのね~高け~。工事費入れると3~4万。ひょえ~
浄水器用の分岐も必要なのでさらにドン!って様相。

いろいろ調べてみると
ネジ径さえ合わせれば自分で交換できそうな気がしてきたので
やってみようか?  素人が手を出してはいけない分野か?

いや。自分で交換して手間賃として嫁はんから4千円ほど貰えば
すべてが得なのではないか?

などと、溜まってるビデオを見ながら酔った頭の片隅で考えてる
のどかな休日の午後です。


 ※ 画像は本文と関係アリマセン。
Posted at 2011/08/06 15:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の事 | 日記
2011年07月17日 イイね!

自転車の修理。

自転車の修理。
もうかれこれ1ヶ月以上も
ブログを書いていないので
たまには書いとくかっていう
メモ書き程度の感じです。






水曜日の会社帰りに、通勤用自転車の後輪がパンク。
1時間ぐらいかかって押して帰ってきた。

夜にパンク修理する時間は無いので ( 酔っ払わなきゃいけないから )
そのまま土曜日まで放置。

昨日バラしたら針金が刺さってた。
限界まで乗ってたためか、チューブ3箇所に穴。 パッチ2枚で塞いだ。

前から思っていたが、タイヤも磨り減って中央の溝がなくなり ひび割れてきてる。
ついでに交換しといた方がいいかなとホムセンでタイヤを買ってきた。 1270円。

過去のブログを見ると昨年の6月30日にタイヤ交換してるから
ほぼ1年の寿命かぁ~
小径だから減りが早いんだろうなぁ。

 土曜日はここまで。
  暑いから…外での活動は午前中が限度…

で、今日は朝から組み付けた。ついでにチェーンも洗浄。

新しいタイヤは走りが軽快になるからうれしい。
_______________________________________________________________________________

嫁はんと下の子はいま ポケモンの映画を見に行っている。
なんか黒と白があるみたいだけど どっちを見に行ってるのかは知らない。
もしや両方見る気か?

子供としてはやっぱり両方見たいだろうねぇ。

商売のやり方として2作品同日公開として別料金っていうのは
ちょっとあこぎなやり方じゃないんですかね~映画会社さん。

全国のあちこちで もめてる親子がいるような気がする。
_______________________________________________________________________________

歳のせいか年々暑さに弱くなってきてる気がする。
もうすでに夏バテの予兆が…
あと、基礎代謝が落ちてきたのか腹回りに脂肪が…_ ビールのせいか?


以上、取り留めの無い週末の出来事です。
Posted at 2011/07/17 12:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の事 | 日記
2011年05月30日 イイね!

お気に入りだったのに。

お気に入りだったのに。 
 
奈良県と三重県の間に
大台ケ原っていう国立公園があり
麓から頂上付近まで
ドライブウェイが伸びてます。
 
 
 
 
 
 
 
裏道は7合目かな?あたりでドライブウェイと合流する細い道で
車の通行がほとんど無いため自転車のヒルクライムレースとかも行われています。
標高差1,240m、距離28km。10%以上と思われる勾配が休みなく続く、
普段鍛えていない私にはかなりきついルートです。

朝たいして食べず、水もそれほど持たず、ナメた状態で上ったら
ふらっふらになった事があります。アブナカッタ…

今まで何回か上っており、暑くなる前にまた自転車を積んで行こうかなぁと
さっき調べていたら、走った後にいつも入る「上北山温泉 薬師湯」という
日帰り温泉が無期限休館?っぽく書かれている。同じ運営の隣のホテルのことかな?

 休館なら ショック。
 いろいろ思い出もあったのに。

別のページを見ると営業してる感じで書かれてるし
村役場に聞いてみようかな。



ちょっと前まで黄砂の影響か花粉症の症状がぶり返し しんどかった。
フリード号の窓を雑巾で拭いたら黄色くなったし。
なのでボディがすんごく汚い状態。シマウマみたいになってる。

 ※ 画像は2年ほど前に行ったときのものです。
Posted at 2011/05/30 21:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の事 | 日記
2011年05月08日 イイね!

GW最終日

GW最終日  
 
 
 
ついにやってきてしまいました この日が。
 
 
 
 

  
いつものんびりしてるけど、さらにのんびりした連休でした。

現実に戻される前の最後の悪あがきで
ハイパー的なLEDテールとマルチモールを2本(8m分)注文してしまった。

ウチのフリード号の外観は ド ノーマル に近く
変えてあるところは間違い探しのつもりでよく見ないとわからない程度。

外観に手を入れれば入れるほど
どーしても車高を落としたくなってきそうな気がして
予防線を張ってたが 破ってしもうた。

これにより、まだ月初めにもかかわらず小遣いが非常~に心細い状態に…

あと3週間。すごせるのだろうか…

 ※ 画像は連休中に行った徳山ダムの奥の山。
    まだ雪が残ってた。

Posted at 2011/05/08 20:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2011年05月02日 イイね!

かねてから行きたかった所へ

かねてから行きたかった所へ 
 

GWってこともあり行って来た。
 
 
 
 
 
 
 
画像は徳山ダムの観光放水。
ダムが見れたらいいやって思ってたけど、連休中は観光用に放水を行うって事で
ダムの駐車場は進入禁止になりプラネタリウムの藤岡城か徳山会館に車を停め
そこからシャトルバスでダムまで運ばれるシステム。

貯水量日本一と言われるだけあってでかいダム。
放水もザーッて水の音が聞こえ迫力があった。
見てると あぁあそこ滑りたい~ウォータースライダーみたいに~って感情がふつふつと…

水没した徳山村は単車に乗ってた頃に通った事がある。
徳山会館には村の写真が展示されており、なんとなく記憶がよみがえってきた。

いつものように自転車を積んでの車内泊。
麓に車を止め、自転車で山道を走り、一汗かいたら温泉に入り、ボケーっと景色を眺め
眠くなったら寝るという気ままな放浪。

4月の29日に出発し昨日帰って来た。2泊3日と短め。
本当はもう一泊する予定だったけど天気予報を聞いてると1日雨らしかったし
とりあえず見たいところや走りたいところは行ったし満足したのでまぁいいかなと。

(フォトギャラに雰囲気をアップしました車内泊の参考にはならないと思いますが…)

今日からフリード号に乗って嫁はんと子供らは里帰り。
5日まで帰ってこない。

なんとなく フフフ…って感じ? またのびのびできる。

Posted at 2011/05/02 17:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「車検に出してきた http://cvw.jp/b/637293/46530836/
何シテル?   11/12 12:40
好きな言葉は「適当」です。 好きな環境は「ゆっくり」です。 こんな私ですが よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2009/11/21(土)納車。 12年間 元気に走ってくれたノア号と乗換え。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation