富士スピードウェイでのイベントに参加してきました。
うちはいつものと違って左ハンドルの2号機(通商:バケツ)で参加です。
右ハンドルの1号機(通商:ポリー)は湘南の一角へ拉致されてました★
走行会とは違うので、カメラは殆んどお休みしてだべりに夢中♪
たまにはこんなのも良いですねヽ(´ー`)ノ
ポリーの拉致により旦那君はブースの準備に参加できず、私が準備をすることに・・・
積車の操作方法は知ってるけれど、バケツの扱いは初めて・・・
ドキドキしたけど、意外とバックもやってみたら何とかなったし馴れたら乗れそうな感じでしたエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
バックしてブースに入れた時に
『スーパーの駐車場じゃないんだからもっと間隔あけて止めて~』
って言われて笑ってしまった。
たしかに感覚があんまり狭いのは展示車じゃなくてスーパーの駐車場だわ★
一応、体験走行ってのが会ったので写真してみました!
いろいろS30からZ34まで型別に走ってくるのを撮ったのですが、身内の分だけをピックアップしてみました。
2周半しかないから撮るのが・・・難しかったヽ(´Д`;)ノアゥア...
チャンスが少なすぎて失敗も★
今回は少ないチャンスをものにするっていう課題が残りました★
だらだらと時間は過ぎイベントは終了。
バケツの帰り支度は旦那君しかできないのでお任せ~。
皆よりちょっと早く出て湘南のポリーをお迎えにGO!
大磯ロングビーチへ下道で向かいながら高速の激しい渋滞を目撃・・・
連休の渋滞は恐ろしいですね★
湘南の海は広くて海岸線が長くてキレイでした。
でも走るトラックの中での撮影は・・・難しいですヽ(´Д`;)ノアゥア...
ピントはずれるし、フレームに車内が入るし、窓は反射するし★
時間があれば降りてゆっくり海を撮りたかった・・・
ポリーを載せた時にはもう夕暮れ。
キレイな景色ですが、私にはそれを伝える腕がありません!!ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
あっという間に日は落ちてナムさんの所へご飯を食べに移動 ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
やっぱりお好み焼きはふわふわで絶品だしー
焼きそばは細麺で具としっかり混ざっていてソース・和風ともに絶品だしー
今年最後のかき氷もふわっふわの氷がステキだしー
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
お腹いっぱいで幸せでした♪
帰りは前泊してた分、身体がいつもよりちょっとラクでした。メインが富士って言う距離もいつもに比べたら近いもんです(笑)
みなと楽しく過ごせてとっても満足でした。
バケツの輸送に会場のブース器材の運搬など、いろいろ手伝ってくれた皆さまありがとうございましたd(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
昨日はホントにお疲れ様でした<(_ _)>
また皆でいろんな所に行きましょう!
Posted at 2011/10/11 17:55:31 | |
トラックバック(0) | 日記