
欲しいモノがあると夜勤明けでも元気な りのら です。
・・でも、その反動がハンパないです。
何シテル?でもつぶやいてましたが、
夜勤明けで神戸三田プレミアムアウトレットへ
まだ雨の残る中、急行してました。
お目当てはNikonの店。
画像の商品を買うためです。
AF-S NIKKOR 24-70mm f2.8/G ED
11群15枚のレンズ構成で24-70mmという標準ズームにしてf2.8通しの性能。
ナノコートクリスタルの採用でゴーストやフレアの少ないクリアな描写。
スバラシイ!
定価¥27万以上ですよ。
先日買ったD7000を3台買ってもまだおつりがきます。
早速開梱です。

専用の黒いポーチが見えてきました。
これが全体像。

ヘタな高倍率ズームレンズよりも大きく、迫力のある佇まい。
おくゆかしくも誇らしげなゴールドの表記。
はやる気持ちを抑えてついにレンズキャップを開けて、新世界の扉を開けます・・・・
・・・って、タンブラーかよっ!?(゜Д゜)
というオチでした。
元々キヤノンがノベルティで配った同様の品が大人気だったようで
商品化されたけど、すぐになくなって大陸製のコピー品まで出たんだとか。
それが改めて本日からニコンダイレクトで販売開始になったんです。
もちろん発注しようと思ったんですが、予約販売だったのかNDは楽天店共に売り切れ。
ところが日本では2カ所だけ現物を店頭販売してる店があるのです。
それが神戸三田と御殿場にあるアウトレット店。
昨日電話で問い合わせたら予約はできないけど、20個入荷するとのこと。
9時過ぎに夜勤明けたらそれこそ三田へ急行ですよ(^_^;
それにしてもこのタンブラーって完成度高すぎ。
近くで見たらパーティングラインとかわかっちゃうけど、
鏡胴本体とリングのラバー部分はちゃんと別素材だし、
ポーチやパッケージもホンモノみたい。
Nikonって羊羹も売ってるし、こんなアイテムも出したりするし
意外とお茶目なところがあって好きです♪
冬の撮影なんかでカメラバッグからスっと取り出して
カメラボディに取り付けるのかな?と思わせてキャップを開けたら
暖かいカフェ・オ・レを飲み始める。
なんてステキでバカっぽいシチュエーション(・∀・)
とりあえずスタバに持っていって「これに入れてください」ってやってみようと思います。
ちなみに今回このタンブラーを2個買いました。
実物は1個も買えない貧乏人のささやかな悪あがきです(笑)
ブログ一覧 |
カメラ・撮影 | 趣味
Posted at
2011/04/09 19:08:07