• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

京都オフ

京都オフ 京都議定書にサインをした国に住むものとして
今回のオフ会に車で参加したのはりのらのみ。
そして道中ではしんさんたちを乗せて現地へ向かい、
京都市内の移動はメンバー全員を乗せて
りのら号1台でまかないました。
こんなふうに1台にまとめてみんな乗ると
移動の最中でも会話が弾んで賑やかに楽しいもんです♪

途中のICで下りてしんさんたちを拾って、京都タワー前で和歌山の巨人カラフィナ君
原住民である洗車妖精ブラポリンを絶妙なタイミングで回収。
そのまま最初の目的地である祇園の八坂神社を目指します。
・・っていうか、カラフィナ君がリア席の真ん中に座ると、
バックミラーにはカラフィナ君しか映りません(爆)

本来は休日の渋滞や駐車場の混雑を懸念してみんな電車で集合する予定だったんですが、
こうやって車1台でまわってみると、意外にもこのシーズンは日曜日でも京都の街は快適。
普段は賑わっているであろう祇園や八坂神社の近辺でも
10時前だと場所や料金を確認しながら駐車場を探せる状態。

八坂神社→丸山公園→知恩院とまわって10時半を過ぎたところで
祇園の甘味処こいしで抹茶パフェをいただきます。

食べ終わったらすぐに昼食へ向けて京都御所へ移動(爆)
ランチは御所近くの町屋イタリアン。
店構えや店内はかなり良い雰囲気。
町屋の面影を残しつつも内装は真新しくてモダン。
料理も京都にしてはかなりリーズナブル。

もちろん食べ終わったらすぐにデザートへ向けて二条城のパティスリーへと徒歩で移動(爆)
道中で何度も地図を確認するけど全然進んでない現在地と
空きだらけのコインパーキングにちょっと後悔の念もありましたが、
見慣れぬ京都の街の景色に目を奪われておりました。

やっとの思いで、パティスリーに到着した途端、店長がオーナーシェフを呼んでくれます。
数年ぶりの再開にお互い花が咲きます。
・・と言ってもほとんどがカメラ選定についての質問。
Nikonが気になっているということでアピールしておきましたが、
シェフ自身が作ったお菓子類をメインに撮影したいということで
SONYのαも考慮するよう伝えておきました。
さらにGF3も見せると、これまた気に入った様子で悩みをさらに深まらせただけのような・・(^0^;)

本来なら梅小路へ行って蒸気機関車も見る予定でしたが、
パティスリーで予想以上に時間をとってしまって、
夕食のため、そのまま京都駅近くのイオンモールKYOTOへ移動します。
さすがに御所までの帰りは地下鉄を使いましたが、御苑を横切るのにも時間を要しました(^_^;

夕食は本当に久しぶりのトニー・ローマへ。
この店はいろんな思い出があって、昔は芦屋にもあったのですが、
今は東京・横浜に数店とここ京都以外には青森と沖縄以外にはありません。
ただ、グァムやハリウッドなど旅先ではよく目にして訪れたものです。

ここでのお目当てはメインのスペアリブはもちろんですが、
個人的にずっと食べたかったのは付け合わせに出てくるコールスロー。
K○Cのキャベツ臭いのとは違って、セロリの香りと甘さが美味しいんです(^_^)b
10年ぶりくらいに再会した味に当時の思い出が蘇り、感涙しそうになりながらも
友人たちとの楽しい夕食が心にも美味しいひとときとなりました。

お腹も心も満足して夕食後に向かったのがイオンモール内にあるソフマップ。
今回はデジイチの購入を真剣に考えている方が約1名いらっしゃいましたので
店員さんよりも店員さんさせていただきました( ̄∇ ̄)

と、そこで中古レンズコーナーにAマウントの30mmF1.8が!!
しかもかなりお買い得価格で程度も良さそう。
でも、なんとか堪えました(>_<)

イオンモールで解散して、カラフィナ君をおけいはんの駅まで送って
そのまま姉の家に行って1泊させてもらいました。

・・・というところまでが昨日のお話。

本来ならばせっかく京都へ来たので、早朝撮影や一人で嵯峨野あたりでゆっくりお茶でも
なんて思ってたのですが、昨日の夜から自宅や家族が恋しくて
ランチだけ済ませてサッサと帰宅。

昨日は自分の休みに合わせてもらって日曜日の開催でしたが、
ムリに姉宅へ泊まらず、帰りもしんさんを送って昨日のうちに帰宅すれば良かったと後悔。
そして毎回密度の濃いオフ会なんで、1日に詰め込まず
やっぱり開催は土日を利用しての1泊2日が好ましいですね。

参加してくれた皆さん、今日のお仕事に負担をかけさせてしまって申し訳ないです。
でも、今回も楽しい時間を一緒に送ってくれてありがとう!!

なお、次回のオフ回は10月後半から11月あたりで
第1回PhotoFitのオフ会として名古屋近辺での宿泊を考えております。
また良い案がある方は教えてください。


フォトギャラリー
 京都オフ(D7000)
 京都オフ(GF3)
ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2011/09/12 19:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

ヤンエグ
kazoo zzさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん


F355Jさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年9月12日 21:19
お疲れっした!(^O^)/

わざわざ高速降りてピックアップしてくれてありがとう!^^

ほんま毎回喰い倒れて楽しいオフ会です!

ほんまにほ~んまに!楽しかったよ~^^

次も楽しみにしてるね!^^
コメントへの返答
2011年9月13日 9:04
お疲れ様~!
今回はスムースに合流できたし
道中も楽しくおしゃべりしながら
走れたんで、こっちも楽しかったよ♪

毎回より楽しいオフ会にしていってるんで
次はどんな企画を入れようか悩むね。
新型FITはどうなるんやろう?みたいな(^_^;
2011年9月12日 21:44
どうも運転&参加お疲れ様でした!

帰りは京阪(七条~北浜)、地下鉄(北浜~天下茶屋)、南海(天下茶屋~和歌山市)で弱冷車に乗ってしまうという大失態を犯し、熱気ムンムンのまま帰宅の途につきましたよ。

トニーローマのコールスロー、二条城近くのパティスリーのレアチーズケーキは絶品でした。 チーズケーキはまた取り寄せしようと思ってますよw

次回は名古屋方面ですね。 明治村は個人的には押さえたいところです。
コメントへの返答
2011年9月13日 9:06
お疲れ様!
夜遅くの帰宅にさせちゃってゴメンね!

お取り寄せよりもコールスロー&
チーズケーキのセットで京都に行ったほうが
早いんじゃない?( ̄∇ ̄)

お~!!明治村は行ったことないし
候補に考えてたのよ。
水族館とセットならウチの子も連れて行けそうやし。
2011年9月12日 22:15
昨日は、幽霊部員の私を呼んで頂いてありがとうございます(^-^)
楽しかったですね(^-^)
気を使わない(笑)仲間と遊べて最高です!
また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年9月13日 9:09
現地での案内をありがとうございました!
そしていつものマシンガントークも
かなり面白かったです♪

京都は今回だけではまわりきれなかった
ところもかなりありますので
また次回からもヨロシクです!!
2011年9月12日 22:37
イイですねー
むちゃくちゃ楽しそーな雰囲気が
伝わってきますヨ(^^)

京都はワタクシの会社がある町なんで
とっても身近な感じがして
よけいに臨場感がハンパなく、
伝わってきましたよ(^_^)

長い文章でも
スラスラと読み進んじゃいましたよ
さわやかな読み心地、
ありがとうございますデス
コメントへの返答
2011年9月13日 9:10
ランチしても「まだこんな時間かぁ♪」
なんて余裕ぶっこいてたら
あっという間に楽しい時間は過ぎてしまってて
という感じでした(^0^;)

やっぱりkonpeitoさんはこの付近なんですね!?
お次に京都で開催する時は是非お越しください。

長文にお付き合いいただきありがとうございました。

プロフィール

「一昨日のPV15。昨日のPV1150・・・(^0^;)」
何シテル?   09/14 18:31
りのらです。 4年ぶりにFitからFITへ戻ってきました。 良い車で満足していましたが、 黄色いFITは2年で手放すことになりました。 このブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DOUGHNUT PLANT 
カテゴリ:お取り寄せグルメ
2010/03/16 19:38:43
 
Honda公式ウェア&グッズ販売 
カテゴリ:HONDA
2009/12/27 18:19:27
 
無限 
カテゴリ:HONDA
2009/12/09 11:41:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ストローラーでは絶大な人気と信頼を誇るMACLARLEN。 長男が産まれた2006年から ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
4年ぶりのFITは予想以上に大きな進化を果たしていました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation