• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

FIT・RSのサマリー

FIT・RSのサマリー とうとう明日でお別れとなってしまう我が家の黄色いFIT。
特別なことをするわけでもなく、いつものように家族を乗せて
いつものように家電量販店やスーパーへ立ち寄って
いつものようにお買い物なんかをしてました。
そしていつものように駐車場で眺めては
何度も振り返り、惚れ惚れするのです。
いつまでも我が家の一員として残って欲しかったけど
たった2年しか乗ってあげられませんでした。

そこでこの2年間を振り返って、FIT・RSに対する思いを総まとめにして
自分が感じたことを書き綴りたいと思います。

まずはプレミアムイエローパールという色。
GDフィットに乗ってた時は淡いオーキッドイエローだったので、
この色を見た時はちょっとキツいかな?とも思いましたが
小粋なハッチバックに良く合う元気の良い色で、何より子供がお気に入り。
幼稚園へもよく乗って行ってたので、子供のお友達やお母様方にも評判でした。
広い駐車場でもすぐに見つけることのできる便利な色です。

そしてこのスタイル。
これもGDと比べたら幅が5ナンバーサイズぎりぎりまで拡大されて
ワイドになったぶん安定感を感じます。
エッジと張りのあるラインと面で構成されたワンモーションフォルムのデザインも大好き。
どこから見てもフィットなのに初代とは違うアイデンティティを持ち合わせてます。
特に前期型のRSはエアロが極端にアピールしてなくて好感が持てます。
さりげにリアフェンダーも膨らんでて、サイドに走る3本のプレスラインが
とても巧みに躍動感とスピード感を表現してます。
車に興味のない人からGDは『カワイイ』と言われてましたが、
GEは『カッコイイ』と言われます。

内装はボディサイズ以上に広々と感じます。
特にフロントウインドウの下端が自分の遙か前方にあって遠いため窮屈さを微塵も感じません。
GDフィットと同じように後席は”単なる板”のはずですが、GEはちゃんとクッションがあります。
3列目のシートが不要であれば本当にじゅうぶんな室内空間。
ラゲッジも2段構成にできるネット付きのフロアボードはアイデア賞モン。

ただ、運転席に座ると肝心なドライビングポジションが決まらない。
これは以前に乗ってたホンダ車にも共通する欠点。
センタータンクによるシートの高さもスポーティさに欠ける。
とはいえRSのシート自体は非常に好印象。
大きくてホールド感も良く、何より肌触りが心地良い。

気になる走りはアクセルをスっと踏めばスルスルと加速する印象で、
グイっと踏んでも気持ちの良い加速はあまり望めませんし、そんなに楽しめない。
RSというグレードののネーミングに関しては否定的な意見を散見しましたが、
”Road Sailing”とは、この走りを実によく表現した良い名前だと思います。
なんせトバさなくても気持ちの良い走りなんですから。

ハンドリングはいかにRSと言えども純正では硬いだけで頼りないです。
ステアリングを切ればワンテンポ遅れたロールと不安感が襲ってきます。
17インチのアルミホイールとロープロファイルなタイヤ、
それに車高調を入れて初めて思い通りの快適な走りになりました。
ゴツゴツ感はどっちにしても付きまとうものです。

気になる点は実に少なく、よくできた車だとは思いますが
最も不満に思ったのは予想航続可能距離と燃費計の表示。
実際よりも遙かに良い数値を表示してくれるので、信用できません。
ま、普段の表示はトリップメーターなんで、あんまり気にはしませんが・・。

あのFitの二代目ですからどれだけ進化するのだろう?と思ってましたが
正直ホンダの発想と技術力を侮っていましたね。
本当に素晴らしい車です。
世間的には大衆車という位置づけなんでしょうが、僕はFITに乗ってたことを誇りに思えます。


フォトギャラリー
 漁港の朝
ブログ一覧 | FIT RS | クルマ
Posted at 2011/10/30 00:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年10月30日 0:51
いよいよお別れなんですね。

NEWカーのお披露目も期待しちゃいます^^
コメントへの返答
2011年10月30日 13:42
お別れしてきましたー・・・。

よくできた優等生なだけに
自分の意思で決めたお別れは辛いものです。
2011年10月30日 0:57
ツーリングや撮影オフで遊びに行った時の鮮やかなイエローの『りのら号』が居なくなるのは寂しいなぁ~…(T_T)

うちのPCや携帯にはりのら号が残ってるし 俺の心にもしっかりと親友のイエローフィットは残ってる!^^

次のオーナーにも可愛がって貰えるだろうね!^^

明日 旅立つ姿を見送りに行こうかな?
コメントへの返答
2011年10月30日 13:43
あんまり一緒に走ったことはないけれど、
りのら号で京都の街をまわったもんね。

とりあえず今はしっかり体調を整えようね!
2011年10月30日 7:17
もう今日お別れなのですね。

車の細かいことは良く分かりませんが、フィットはよく出来た車だと思います。
新しい車の報告もどうぞよろしく。
コメントへの返答
2011年10月30日 13:45
あと1週間ある・・・
なんて思ってたのに、あっという間で
別れの時なんて実にあっけないものです。

よくできたFITで大事に乗っただけに
次のオーナーに可愛がってもらいたいもんです。
2011年10月30日 7:29
改めて思い返すと、やっぱりFITっていいですよね(^-^)

二年だけかもしれないですが、かなり大切に愛されていたのがよくわかります(^o^)


次の車も、たくさん可愛がってくださいね(o^_^o)
コメントへの返答
2011年10月30日 13:48
こんなによくできた車も珍しいと
素直に思えるほど良い車だったねぇ。

たった2年だったけど、家族との思い出が
いっぱい詰まった車でもあったよ。

今度は次の車で良い思い出を
たくさん作ろうと思う。
2011年10月30日 11:26
別れは、寂しいですよね(涙)
次の、オーナーに大事に乗ってもらいたいですよね(^-^)
コメントへの返答
2011年10月30日 13:48
ちゃんと営業さんがオークション業者へ
『大事に乗られてた車ですから』
って伝えてくれるらしいです。

プロフィール

「一昨日のPV15。昨日のPV1150・・・(^0^;)」
何シテル?   09/14 18:31
りのらです。 4年ぶりにFitからFITへ戻ってきました。 良い車で満足していましたが、 黄色いFITは2年で手放すことになりました。 このブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOUGHNUT PLANT 
カテゴリ:お取り寄せグルメ
2010/03/16 19:38:43
 
Honda公式ウェア&グッズ販売 
カテゴリ:HONDA
2009/12/27 18:19:27
 
無限 
カテゴリ:HONDA
2009/12/09 11:41:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ストローラーでは絶大な人気と信頼を誇るMACLARLEN。 長男が産まれた2006年から ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
4年ぶりのFITは予想以上に大きな進化を果たしていました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation