• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのらのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

ちょっと気になるデジカメ 【LUMIX TZ18】

ちょっと気になるデジカメ 【LUMIX TZ18】水面下でなにやら忙しい りのら です。

先日から何シテル?で呟いてた新型デジカメの
モニター入札ですが、本日発表があって
見事に落選しました(>_<)

まぁ、シャレにならんくらい今月は税金払ってるのである意味助かったとも言えるんですが、
たいていは最低価格で落札されることが多いので、ちょっと意外でした。
っていうか、この機種結構注目されてるのかも・・。

そのデジカメとはPanasonicのLUMIX TZ18。
いわゆる”きみまろズーム”と謳われた高倍率ズームのちょっと大ぶりなコンパクト機です。
コンパクトなボディで広角からズームまで1台でこなせる旅行に便利な
綾小路きみまろが好きな年代を狙ったと思われるこのシリーズ。

ちょっと前に出たTZ20というモデルがありまして、
今回デビューするTZ18はTZ20とレンズの焦点距離やF値は同じながらも
モニタの低画素化やGPSの省略などによってコストを抑えたモデルなんですが、
撮像素子がTZ20のMOSに対してTZ18はCCDなんですよ。
今ではイメージャーの主流になりつつあるCMOSやMOSセンサーですが、
シャッキリとした写りのCCDを望む声も少なくはありません。

気づいてみれば我が家でもD7000にα550やWX5と主要な3機種は全てCMOSセンサー。
唯一CCDで頑張っているのはLUMIXのLX3のみ。
ただ、LX3はバツグンの写りをする反面、ズームが2.5倍と少々物足りないんですよね。
そこへ魅力的な16倍という高倍率ズームにCCDと不要なものをカットして
低価格で出てきたTZ18ってGF2を彷彿させるデザインと相まって
ちょっと魅力的に見えちゃったりします。

ズームレンズよりも安いネオデジ一眼のHX100Vも魅力的ですが、
その半額くらいで買えてコンパクトである程度高倍率ズームのこんなモデルもアリかな・・?
と思います。
Posted at 2011/05/11 19:14:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2011年05月11日 イイね!

UTでCanon

UTでCanonそろそろ更新しないと皆さんの記憶から
忘れ去られそうな りのら です。

今日の買い物でユニクロに寄ったら企業コラボTシャツの
UT売り場にデジイチのイラストが入ったものが・・!
CanonのTシャツでした。
この他にもカメラのシルエットだけが入ったシンプルな
別バージョンもありましたが、残念ながらカメラメーカーは
今のところCanonだけのようですね。
Nikonからも純正のTシャツはあるんですが、
もうちょっとお気軽なUTにラインナップされないかなぁ・・
と密かに願ってます。

車のUTもフォルクスワーゲンとか以前からオシャレですよね。
Posted at 2011/05/11 18:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2011年05月04日 イイね!

マットイエロー

マットイエロー焼き魚や鶏の皮って食べますか?
”皮膚”って考えちゃうと
どうしても食べられない りのら です。

一昨日から黄砂酷いですね。
「黄色いFITだから関係ないも~ん」
と思っていたらしっかりツヤがなくなってました(T.T)
毎年こんだけ黄砂が降り続いてたら
数年後には日本って黄色で覆われてしまうのでは・・?


もちろん皆さんのようにマメに洗車なんてしません。
次の給油までは黄色い砂かぶったままです(^▽^)


ところで昨日はブログを更新せずにフォトギャラリーだけアップしたんですが、
気づく方はちゃんと気づいてくれるもんなんですね~
いつもご訪問ありがとうございます(T^T)


フォトギャラリー
 D7000とVR18-200mmで花を撮る
Posted at 2011/05/04 21:50:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年04月28日 イイね!

iPad2を買ってきました

iPad2を買ってきました思い立ったら吉日生活野郎 りのら です。

何シテル?でバレバレでしたが
ようやく発売日を迎えたので、iPad2を買ってきました。
決心して30秒後には家を出てましたね(爆)

先代iPadも持ってるし、どうしようか一応は悩んだんですが、
apple製品は値引きも値下がりもないし、どうせ買うんなら早いほうがイイと思いまして・・。

10時過ぎにヤマダ電機西神戸店に現場入りしましたが、この時点で並んでたのはたったの4人。
正面にヤマダ電機とソフトバンクの職員がいたので、
iPad2か白いiPhone4の列ということは簡単に確認できます。

職員から欲しいモデルを聞かれて引き替えカードを貰って10:30までさらに待ちます。
その間、列の前にいた4人はすっかり仲良くなったのか、
iPadについての雑談を和やかにしてまして、
気づけば自分もその中で話の輪に入ってました(笑)

所有しているiPadのモデルや使い道から周辺機器の話まで
本当に初めて会った方たちとは思えないほどのフレンドリーさ。
4人でコレだったから400人以上が並んだ銀座appleストア前では
もっと盛り上がったんでしょうね。

購入後は列の先頭にいた人が、深夜0時から並んでたそうで、
レジ待ちしている後ろの人たちが一斉に『お疲れ様でした!(笑)』って言ってました。

さて、iPad2の使用感ですが、初代とほとんど変わりません。
カメラとかFaceTimeとか使ってないと機能的には
iPad2単体でiTunesを使えるということくらいで、処理速度も体感的に変化はないです。

ただ、持ってみると薄くて軽いので、これは常時実感できる進化でしょうね。
なにげに電源入れたままそのへんに放置してると、
タブレットPCが置いてあるというより、「カードが置いてある」といった印象。
アノお風呂のフタと呼ばれる新しいカバーも使用感はなかなか良いです。

まぁ、でも何より嬉しいのは子供にも嫁さんにも邪魔されず使える
自分専用のiPadが入手できたことですね(^_^;


現在閲覧できないようですが、フォトギャラリーにもアップしてますので
メンテナンス後にどうぞ(^_-)-☆
Posted at 2011/04/28 17:57:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2011年04月16日 イイね!

旗を揚げろ!

旗を揚げろ!俺は道楽人さ。これだけは信じていい。
道楽人はいつも浪費する。
信用できないのは節約者。
節約者はとんでもない出費をしでかすことがある。

俺はヂョニー・ゲップだ。
明日はFITの祭りがあるってんでポルト・ニャゴヤへ
七つの道で最も速いと言われる愛車の
イエロー・パール号で乗り付けるぜ。

ホントは後ろにあるウォンカのトレーラーでみんなにチョコレートを運ぶつもりだったんだがな。
ヒューズが切れてて、後ろのランプが点かないんだ。
やはり道を愛する者として安全に走らないとな。

それじゃ、みんな。明日はよろしくな!
Posted at 2011/04/16 11:57:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「一昨日のPV15。昨日のPV1150・・・(^0^;)」
何シテル?   09/14 18:31
りのらです。 4年ぶりにFitからFITへ戻ってきました。 良い車で満足していましたが、 黄色いFITは2年で手放すことになりました。 このブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOUGHNUT PLANT 
カテゴリ:お取り寄せグルメ
2010/03/16 19:38:43
 
Honda公式ウェア&グッズ販売 
カテゴリ:HONDA
2009/12/27 18:19:27
 
無限 
カテゴリ:HONDA
2009/12/09 11:41:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ストローラーでは絶大な人気と信頼を誇るMACLARLEN。 長男が産まれた2006年から ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
4年ぶりのFITは予想以上に大きな進化を果たしていました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation