• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのらのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

金ちゃんヌードル

金ちゃんヌードルスマートフォンの大容量バッテリーと充電器のセットを発注したら
パッケージには充電器しか入ってなくて、
商品ページをよく見たら単品だったというオチの りのら です。

今夜は初めて金ちゃんヌードルを食べてみました。
コレ¥98で売ってたわりには結構美味しいですね。
具材や味が超メジャーなあのヌードルよりもアッサリしてて
椎茸も入ってるし、なんとなく上品な感じ。

そしてパッケージも薄いプラスチック1枚でお湯を入れたら熱そう
なんて思ってたんですが、内側はギザギザになってて二重構造です。

今後も夜勤のお供になりそう♪
Posted at 2011/04/05 23:39:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2011年04月03日 イイね!

とん汁どん兵衛

とん汁どん兵衛果敢にもスマートフォンからブログを上げるりのらです。

今までIS01はFLASHに対応してなかったためか
画像をアップできなかったんですが、
aria はちゃんとできるようで安心しました。

本文のほうが短くなっちゃいますが
画像は今日の昼に食べた どん兵衛 の とん汁。
まだまだ寒い最近なら結構美味しくいただけますよ(^^)d
Posted at 2011/04/03 23:32:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2011年04月02日 イイね!

htc aria

htc aria2年間の足枷を自ら纏った りのら です。

イーモバイルなんてもう2度と使うもんか
・・・と去年ようやく解約したのに。
今年度も珍しく人事異動に当たらず今いる建物で
電波が快適に入るのがEMだけという事態に負けて
昨日、ハーバーランドへ行った時に契約してきました。
機種は台湾のhtc製aria。

スマートフォンならすでにauのIS01を持っているのですが、
去年から流行の兆しが見えたポケットWi-Fiを使えば持ち運ぶ機材が1つ増えるとはいえ
IS01はもちろん、iPadやノートPC、それにPSPなんかも出先でネットに繋げられます。

最初はモロandroidスマートフォンのPocket Wi-Fi Sを考えてたんですが、
どうせなら・・と、ariaにしてみました。
ま、このariaにしたって立派にandroidのスマートフォンです。
ただ、スマートフォンを前面に押し出して売るには1Ghzはあって当然という感じのクロックが
600Mhzしかなかったりと、日本でのマーケティングには少々厳しい感があったんでしょうね。
でも、実際は動作もサクサクですよ。
画面もコンパクトで解像度だってそんなに高精細じゃないけど、これでじゅうぶんな気もします。
ただ、物理キーボードのあるIS01に慣れてると
小さなタッチパネルで文字を入力するのは厳しいものがありますが・・。

で、実際にポケファイとしてメインと捉えてたテザリングを試すと、
ちゃんとIS01やiPadがオンラインになります。
通信速度はEMの電波状況によるので、かなりバラつきがありますね。
ちなみに我が家ではアンテナ1~2本です(T.T)

そんなariaを昨日・今日といろいろいじってみたのですが、
トイカメラ系のアプリもマーケットからDL&インストールできるものの
内蔵の純正カメラが結構面白いんです。
設定できるパラメータは少なくて調整幅も狭いんですが、
チョイといじればグイと効果が変わります。
・・・コレ上等なトイデジですよ。



Posted at 2011/04/02 21:58:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2011年03月23日 イイね!

咲きました

咲きましたバンボベビーソファを購入しようか悩んでいる りのら です。

先日あった幼稚園の終了式で
ウチの子が持ち帰ったチューリップは
まだ開花してなかったのですが、
昨日の時点で蕾がかなり膨らんでいて
今日見たら穏やかな日差しの下で咲いてました。

花の色は我が家のFITに合わせたようです(笑)
Posted at 2011/03/23 19:27:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2011年03月19日 イイね!

はじめての終了式

はじめての終了式1年の早さを痛感する りのら です。

およそ1年前、幼稚園に入った長男も
今日の終了式で年少さんを終えました。
入園する前は知能テストで1年遅れていると言われたけど
この1年間での成長はめざましく、
クラスを見渡しても決して見劣るものではないと思います。
それも日頃幼稚園で頑張ってくれてた
担任をはじめとする先生たちのおかげです。

・・っていうか、子供の成長なんて決して知能テストの数値なんかでは到底推し量れないもので、
それぞれの子供にそれぞれの成長があるんだと、お友達を1年間見守り続けても実感できます。

今年に入ってから毎月1回以上は写真部員として行事の撮影に携わらせてもらいましたが、
みんな本当に明るく元気で良い子たちばかりでした。
年中さんへのクラス替えで半分くらいのおともだちは違うクラスになっちゃうものの
新しいおともだちも交えてまた元気な顔を見せて欲しいと思います。
もちろん来年度も写真部に立候補するつもりです。

持って帰る荷物の中で園児たちがペットボトルの鉢に植えたチューリップが
春に向けて大きく咲いてました。
Posted at 2011/03/19 18:56:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

「一昨日のPV15。昨日のPV1150・・・(^0^;)」
何シテル?   09/14 18:31
りのらです。 4年ぶりにFitからFITへ戻ってきました。 良い車で満足していましたが、 黄色いFITは2年で手放すことになりました。 このブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOUGHNUT PLANT 
カテゴリ:お取り寄せグルメ
2010/03/16 19:38:43
 
Honda公式ウェア&グッズ販売 
カテゴリ:HONDA
2009/12/27 18:19:27
 
無限 
カテゴリ:HONDA
2009/12/09 11:41:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ストローラーでは絶大な人気と信頼を誇るMACLARLEN。 長男が産まれた2006年から ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
4年ぶりのFITは予想以上に大きな進化を果たしていました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation