
2年間の足枷を自ら纏った りのら です。
イーモバイルなんてもう2度と使うもんか
・・・と去年ようやく解約したのに。
今年度も珍しく人事異動に当たらず今いる建物で
電波が快適に入るのがEMだけという事態に負けて
昨日、ハーバーランドへ行った時に契約してきました。
機種は台湾のhtc製aria。
スマートフォンならすでにauの
IS01を持っているのですが、
去年から流行の兆しが見えたポケットWi-Fiを使えば持ち運ぶ機材が1つ増えるとはいえ
IS01はもちろん、iPadやノートPC、それにPSPなんかも出先でネットに繋げられます。
最初はモロandroidスマートフォンのPocket Wi-Fi Sを考えてたんですが、
どうせなら・・と、ariaにしてみました。
ま、このariaにしたって立派にandroidのスマートフォンです。
ただ、スマートフォンを前面に押し出して売るには1Ghzはあって当然という感じのクロックが
600Mhzしかなかったりと、日本でのマーケティングには少々厳しい感があったんでしょうね。
でも、実際は動作もサクサクですよ。
画面もコンパクトで解像度だってそんなに高精細じゃないけど、これでじゅうぶんな気もします。
ただ、物理キーボードのあるIS01に慣れてると
小さなタッチパネルで文字を入力するのは厳しいものがありますが・・。
で、実際にポケファイとしてメインと捉えてたテザリングを試すと、
ちゃんとIS01やiPadがオンラインになります。
通信速度はEMの電波状況によるので、かなりバラつきがありますね。
ちなみに我が家ではアンテナ1~2本です(T.T)
そんなariaを昨日・今日といろいろいじってみたのですが、
トイカメラ系のアプリもマーケットからDL&インストールできるものの
内蔵の純正カメラが結構面白いんです。
設定できるパラメータは少なくて調整幅も狭いんですが、
チョイといじればグイと効果が変わります。
・・・コレ上等なトイデジですよ。


Posted at 2011/04/02 21:58:30 | |
トラックバック(0) |
日常 | 趣味