
すでに冷房のない環境では棲息できない りのら です。
予告どおり装着しましたインテリアパネル。
現物見たら意外にも表面がザラザラっぽくて
ステアリングやエアコン表示のリングにあしらわれてる
シルバーのパーツとは明らかに違う表面処理。
ん~・・・でも・・ま、いっか。
装着作業はディーラーに頼むと約3000円ほどらしいです。
暑いし、面倒なので頼もうかとも思いましたがピットが忙しそうとのことで
段ボール箱から中身だけ抜いて持ち帰りました。
作業自体はそんなに難しくなくて汗だくになったものの20分ほどで終了。
さすがに色がシルバーなんでインパクトはほとんどありません。
パっと見これがノーマルと言われればそんな感じ。
実際迎えに行って乗り込んだ嫁さんも結局帰宅して言われるまで
このパネルには気づきませんでした(苦笑)
逆に言えばそれくらいさりげないアイテムなんでしょう。
で、ガレージに入庫してる状態では黒もシルバーも逆光で真っ白になるので
シャッターを閉めてフラッシュを使って撮影してみると・・・
よく見たら消したかった深紫はナビのフロントフェイスや
ウインドウスイッチまわりのパネルだけでなく、
ドアのインナーやシートまで同じような色だったんですね。
これでシンプルにしようと思っていた内装色は
黒・グレー・シルバー・深紫の4色に。
さりげにかえってゴチャゴチャさせてしまったような・・・。
でも、このインテリアパネルってホコリや汚れは確実に見えにくくなりますね。
パーツレビュー
ホンダ純正 インテリアパネル(シルバー・インターナビ用)
整備手帳
ホンダ純正インテリアパネル取付
Posted at 2010/06/30 18:50:22 | |
トラックバック(0) |
FIT RS | クルマ