
1年の早さを痛感する りのら です。
およそ1年前、幼稚園に入った長男も
今日の終了式で年少さんを終えました。
入園する前は知能テストで1年遅れていると言われたけど
この1年間での成長はめざましく、
クラスを見渡しても決して見劣るものではないと思います。
それも日頃幼稚園で頑張ってくれてた
担任をはじめとする先生たちのおかげです。
・・っていうか、子供の成長なんて決して知能テストの数値なんかでは到底推し量れないもので、
それぞれの子供にそれぞれの成長があるんだと、お友達を1年間見守り続けても実感できます。
今年に入ってから毎月1回以上は写真部員として行事の撮影に携わらせてもらいましたが、
みんな本当に明るく元気で良い子たちばかりでした。
年中さんへのクラス替えで半分くらいのおともだちは違うクラスになっちゃうものの
新しいおともだちも交えてまた元気な顔を見せて欲しいと思います。
もちろん来年度も写真部に立候補するつもりです。
持って帰る荷物の中で園児たちがペットボトルの鉢に植えたチューリップが
春に向けて大きく咲いてました。
Posted at 2011/03/19 18:56:07 | |
トラックバック(0) |
日常 | 暮らし/家族