天気予報^^;
なんで今年はこんなに雨がピンポイントなんだろーか(汗)
5月の全国オフから
行けなかったオフもほとんど雨や霧
先日の静岡オフも終日雨だし^^;
洗車嫌いな私には好都合なんですがwww
TGRFに向けて、
何かネタでも仕込もうかなーって以前から思っていたけど
最近エアロトップが話題ですね~(謎)
JZA70のエアロトップに2年だけですが乗ってました。
超ヘビー花粉症な私には、春より秋のシーズンが良かったねぇ。
春先にルーフから桜の花びらが舞い降りるシーンも感動的だったけど!(^^)!
ネタねぇ・・・
クルマネタではないですが、先日TDLに行ってきました。
以前江戸川区に住んでいた頃は、年パス持ってて、自転車で月数回行ってたけど
実に13年?振り位に行きました。なんでも30周年だそうな^^;
初めて行ったのは開園当時1983年。
アトラクションも数少なく、当時は真っ先にカリブの海賊にみんな走って行ったのを思い出します。
チケットも当時はA券B券C券D券E券って有って、乗れるアトラクションが決まってた。
絶対に余る券があったり、なんだか昭和な感じを思い出しました。
20時30分の花火も最初は毎晩ベランダから見ていたけど、慣れると時報代わりorz
で、子供達と行ったので、数十年ぶりにダンボに乗った!!
毎年カウントダウンパーティーとかTDLは行き倒したのも懐かしい思い出。
ひばさんが働いていたそうですが、実はすれ違っていたり^^;・・・ないか。
最近こんなクルマを発見しました。実車は初ですね。
ダイキンのクルマかな?
他にもレア車をかなり発見して画像があるのですが、またの機会に!
TGRF2013が終わると、仕事も忙しくなるのでオフ参加は最後になると思いますが
年内最後?の大きなイベント、雨だけは・・・(^^ゞ
今回パレードランで本コースを走られる方!!
私は去年TGRF2012でコースを走って数日後(400km走行後)に
オイルクーラーのホースに穴が開き、酷いオイル漏れを起こしました。
それから、漏れ漏れ修理をしていたのですが^^;
もし、コースでオイル漏れを起こしていたら!!って考えると・・・。

(教訓1)

(教訓2)

(教訓3穴の開いた箇所で切って、応急処置でパイプと繋いだ)
いろいろ手配して下さった白まるさんや、同じスープラオーナーの皆さん、
FSWの関係者や、他のオーナーズの方、進行を妨げ観客の方にも
多大な迷惑を掛けていたかも知れません。たら・れば、かも知れませんが・・・
開催まで日にちが若干ありますので、車両チェックはお忘れなく!!
当日、寝坊が心配なのでもう寝ます。
土曜の夜中に起こして下さい(*^_^*)
Posted at 2013/11/06 22:17:14 | |
トラックバック(0) |
休日&リフレッシュ | 日記